こんにちは、みわです♬
みなさん、4月1日に政府から布マスク2枚を配布することが決定しましたね。
医療関係者にはすでに配布されているようで、いよいよ今週から政府からアベノマスク2枚が一般家庭に配布されるます。
まずは緊急事態宣言が発令している東京都や大阪府など各都道府県に順次配布されていくので、これです売り切れが続くマスクに対してのストレスも無くなる方もいるではないでしょうか。
そこでこの記事ではアベノマスクが届いた評判や感想は?製造会社や使い心地が気になる!と題しましてアベノマスクについてご紹介したいと思います。
そうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
アベノマスクが届いた評判や感想は?
政府は現在起きている世界的問題に対し全世帯への布マスクを2枚を4月1日に配布することを決定しています。
政府の発表に対し国民は戸惑いがあった様で配布される布マスクを【アベマスク】などと言いかえるほどになっています。
では早速ですがアベマスクが届いた評判や感想を見ていくことにしましょう。
こちらの届いたマスクをよく見ると耳にかけるゴムの長さが右左違うようです。
友人宅に届いたアベノマスク、不良品かよ。(¬_¬) pic.twitter.com/U7mAb95whl
— 小林 宏道 (@uhi56436) April 15, 2020
こちらのマスクもマチの部分がボロボロでみにくいですね。
上、政府から送られた不良品アベノマスク💢‼️466億円也。
下のピンクのマスクはFb友の百合子さんから送っていただいたものです。
ちゃんと口元よ用のガーゼも付けて下さっている素敵なマスクです💖💖💖。 pic.twitter.com/AgjDR0fGSB— 園部 恭子 (@ksxc40) April 12, 2020
医療現場に届いたアベノマスクですが一般家庭向けと形が違うのでしょうか。
もはやブリーフとも取れるマスクのようです。
【悲報】
医療職、福祉職に届いたアベノマスク…
1枚目 素材も見た目もブリーフ。そしてゴムが伸びないので耳が火星人の様に立つ&痛い
2枚目 マスクのセンターラインとは… pic.twitter.com/gYJClvmvQl— きよきよ (@kiyokiyokingdom) April 10, 2020
東京にはアベノマスクが届いたようです。
しっかりと包装されていて意外にしっかりと配送されているようですね。
アベノマスク、届いた
装着感は大人用のマスクって感じで特に不自由はないけどやはり洗うと縮まないかが心配なので洗い方をよく調べておかないとな…… pic.twitter.com/kx1KVRMgoO— めぐ先生 (@E_V_334) April 17, 2020
こちらのお宅にもアベノマスクは届いたようですが見比べてみると大きさがかなり小さいような。
アベノマスクが届く地域によって大きさが違うのでしょうか。
アベノマスク見せてもらった😷
いつも使っている使い捨てマスクと比べるとかなり小さい…子供用か?
それと本日の東京感染者数が201名って本当にコロナが身近に近づいてきているな。#アベマスク#アベノマスク#東京感染者数#コロナウィルス#コロナ対策 pic.twitter.com/5X4y1Oh14G
— Shino40@ブログ頑張りオヤジ (@shino40) April 17, 2020
こうしてみてみるとアベノマスクですが一般世帯にも届き始めているようですね。
しかし医療関係と一般世帯ではアベノマスクの種類は違うのでしょうか?
不思議ですね。
アベノマスクのリメイク
アベノマスクですが小さいなどの不満の声も多いようですが中にはリメイクして活用している人もいるようです。
手縫いでアベノマスクのリメイクですね。
お子さんと楽しく行えるかもしれないですね。
職場に届いた #アベノマスク 😷
やはり小さい(ダサい🤫)気がして💦
新聞に載ってた“ 親子で楽しく”を“ 1人で寂しく ”リメイクしてみた!
ミシンが苦手なそこの貴方☝
全手縫いで出来ましたよ~🧵
ミシンの方が何十倍も早いけど😑#コロナに負けるな pic.twitter.com/KN6w3HpDZO— たまこ♪ (@tmk_mass) April 12, 2020
こちらも見事にリメイクされています。
嫁さんがアベノマスクをおしゃれな立体マスクにリメイクしてくれた。
もらっといて文句ばっかり言ってないで、今あるリソースを最大限活用しよう。#アベノマスク#アベノマスクリメイク pic.twitter.com/JxrlJxwcpY— くぼ@公務員から外資系メーカー (@daijin1915) April 20, 2020
アベノマスクの製造会社?
アベノマスクの製造会社を知りたくてグーグル検索やツイッターなどあらゆる手段を駆使し探してみたところいくつか噂がありありました。
その一つに地元山口県の防府市の中村被服です。
アベノマスクの製造会社については安倍首相の地元山口県のマスクの製造会社を使用するななどの噂も出ていましたね。
中村被服ですが幼稚園や保育園の制服メーカーで、抗菌仕様の給食服の生地でマスクを製造する会社で県からの要請で布マスクを大量に作っていたらしいです。
なので正直風評被害に合ったみたいですね。
あらら?
Twitterで、マスク配布はアベ友への利益誘導!っていうてたやつはデマじゃねえか⁉️
山口県のマスク業者は風評被害にもめげず頑張ってる。デマ情報流したやつも、拡散したやつもファボしたやつも、腹切る覚悟は出来たか?
だからあれほどデマはやめろと#アベノマスク pic.twitter.com/IqOt22uBtb— Toyokazu (@toyokazu_i) April 5, 2020
もう一つアベノマスクの製造会社の噂があるのは名古屋にある興和です。
皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが医薬品メーカーで三次元マスクで有名な会社ですよね。
確かに政府からの要請で3月、4月はマスクの増産をしていますがあくまでも一般販売のようです。
ということでアベノマスクの製造会社ですがいろいろ噂も出ていますが残念ながら断定することは難しそうですね。
アベノマスクの使い心地は
これからどんどん一般世帯にもアベノマスクが届くから気になるのは使い心地です。
アベノマスクの届いた人の声をまとめてみました。





意外に一般家庭に届いたアベノマスクの使い心地はよさそうですよ。
ちなみに私は最近t朝の情報番組で取り上げられた水着マスクが重宝してますよ~
こちらの水着素材マスクは5枚or3枚セットにカットガーゼもついてます。
子供用のマスクもありますので確認してみてね。
|
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりにアベノマスクについてご紹介させていただきました。
アベノマスクですがガーゼマスクだから洗濯など大変そうですよね。
でもまだまだマスクの売り切れは続いそうなので大事に使っていきたいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。