こんにちは、みわです♬
みなさん、いよいよ鬼滅の刃の劇場版が上映されますね。
各映画館では1週間分の上映チケットの販売がスタートしました。
そんな中、イオンシネマのチケットの予約サイトが繋がらない現象が起きているみたいです。
そこでこの記事ではイオンシネマ予約サイト(鬼滅の刃)繋がらないときの対処法や原因は?と題しましてイオンシネマ予約サイトで現在起きている状況をご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
イオンシネマサイト(鬼滅の刃)につながらない?
2020年10月13日から劇場版『鬼滅の刃』の上映チケットがインシネマでも販売がスタートしました。
しかし初日からトラブルが早速起きているようです。
チケットを予約したいと思ってもサイトが繋がらない状況が起きているようです。
イオンシネマ繋がらない~!!!!!!
— くっきい(7歳兄&5歳妹) (@cookie811) October 12, 2020
0時からスタートしてますが未だつながらない声が大木です。
0時から全国で一斉に始まった公開初日から1週間先までの鬼滅の映画チケット。
イオンシネマのサイトが落ちて繋がらない。地元大日でさえ、1日20回上映って。多いところでは1日32回上映もあるとか。これは想像を絶するとんでもない興業収入を叩き出しそう。日本映画史上の歴代記録更新あるわ。 pic.twitter.com/vcH6vdZdrz
— あゆむっち (@ayumuttii) October 12, 2020
ずっと買えない状況みたいです。
地元のイオンシネマの上映スケジュール。
いつまでも繋がらないのはサバ落ちしてたんだね😌なるほど、、、— サトヤマ (@pickup_and_go) October 12, 2020
私も朝起きて試してみましたが皆さん同様につながらない状態が続いています。
イオンシネマサイト(鬼滅の刃)につながらない原因は?
イオンシネマサイト(鬼滅の刃)につながらない原因は発売初日ですごく多くのアクセスが集まりサーバーが落ちていると予想されます。
それにイオンシネマでは映画館の席を間引きしながら営業しているので席に限りがあり取り合いが続いているのではないでしょうか。
とはいうもののこれだけつながらないとないとイオンシネマでも対策してほしいですよね。
イオンシネマサイト(鬼滅の刃)につながらない時の対処法
過去にシャープのマスク予約サイトなどでも同様なことが起きています。
そんな時の対象法として
・パソコンやスマホなど複数の端末からアクセスしてみる
・少し時間を空けてアクセスしてみる
・キャッシュや履歴などはあらかじめ削除しておく
・4GではなくWifiの環境で試してみる
パソコンやスマホなど端末が沢山あるのならば,すべての端末からアクセスを試してみた方がいいです。
それに鬼滅の刃の上映チケット発売初日なのでイオンシネマサイトへ多くのアクセスが予想されるので少し時間を空けてから方がいいかもしれないですよね。
他にはインターネットにつなぐプラウザを変えて試してみるのも一つの手ではないでしょうか?
意外にもサイトによっては相性が悪いブラウザもあると聞いたことがありますので一度試してみてください
イオンシネマサイト(鬼滅の刃)につながらない時の注意

イオンシネマサイトにつながらない時の注意点ですが、更新(F5)ボタンを押すとページが開く場合があります。
ただこれは大量にアクセスがあるサイトで行うとかえって逆効果になります。
最初にアクセスしたときに「現在ご迷惑をおかけしてます」などの表示がでた場合、更新してしまうと最初に開いたページのデーターが残ってしまい、2回目以降、何度更新しても「現在ご迷惑をおかけしてます」と表示されてしまいます。
何度も更新するとキャッシュが溜まる一方で、パソコンやスマホの動作が重くなるので注意してください。
出来る限り戻るボタンで1つ前のページに戻ってから再チャレンジしてください。
劇場版『鬼滅の刃』のチケットが買えた
劇場版『鬼滅の刃』のチケットが買えた人もチラホラいるようです。
TOHOシネマズは問題ないみたいですし、上映回数もすごいことになっているみたいです。
#きみのめ 昨日のうちに先行予約取っといて良かった。イオンシネマ重すぎてトップ画からいまだ動かず😨恐るべし鬼滅👹
TOHOシネマズは問題ないみたい#横浜流星#きみのめ— おれんじぺこ (@mandarin611) October 13, 2020
ヤフー映画経由ならば比較的アクセスが早くて購入しやすいみたいです。
キメツ映画のチケット、ヤフー映画経由だと比較的アクセスが早くて購入しやすいと聞いたので、もし混雑に阻まれてる方いらっしゃいましたらそちらもお試しください……!
— ヒナキ (@altos_0) October 12, 2020
やはりヤフー映画から購入している人が多そうです。
TOHOのログインページはパソコンからも携帯からもずっとエラーだったのにヤフー映画から行ったら直ぐに購入できてなんかなと思ったり、同じ映画館で毎回あの本数が半席以上埋まると思いにくいので、座席間隔開ける事も出来たのではと思ってしまう…確かに客の入は大事だろうけれどさ…
— 鈴 (@l_glaucina) October 12, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりにイオンシネマサイトにつながらないときの対象法や原因について紹介させていただきました。
私も知らなかったのですがヤフー映画なんてものがあるんですね。
早速ですが私もヤフー映画経由でチケットを購入してみたいと思います。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。