こんにちは!みわです♪
みなさんぜん息バッジてものがあるのご存知ですか?
私知らなかったのですがSNSですごく話題になっていたので気になりいろいろと調べてみました。
この記事ではぜんそくバッジが買える販売店やネット通販は?値段や手作りできるか調査!と題しましてぜんそくバッジについてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
ぜんそくバッジとは
電車や公共施設、会社で病気じゃないのに咳をして白い目で見られたことないですか?
最近では電車の中で少し咳をしただけで周りからすごく嫌な顔をされてニュースや大喧嘩になったニュースなども報道されていますよね。
ぜんそく持ちの人にとったらただでさえ辛いの風邪やインフルエンザなどの病気と疑われるのは本当に辛すぎますよね。
会社によっては証明書など持ってこいなどのパワハラまで起きているんですね。
喘息で咳をしたところ、上司から「周囲を不安にさせたから謝罪するように」と迫られたり、体調を崩していたら「新型コロナの陰性証明書」を求められたり…。最近、職場での #コロハラ が急増しています。https://t.co/DZ7xmm01Fc
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) March 6, 2020
そんなぜんそく持ちの人にひとに周囲に疑われないようするための素敵なバッジが今世間では大流行していますよ。
早速ですがご紹介していきますね。
ぜんそくバッジが買える販売店やネット通販は
ぜんそくバッジがどこで買えるかグーグル検索やツイッターなどでで探してみましたのでご紹介しますね。
花粉症の方もぜんそくバッジと同じものがあるようですね。
こちらの猫のバッジは300円+送料みたいです。
花粉症バッジ・ぜんそくバッジBOOTHにて通販開始しました✨
直径56mm 各¥300(+送料)
おでかけする際少しでも助けになればと思います🥺
発送なるべくすぐできるよう頑張ります!!
よろしくお願いします〜🤗 https://t.co/U4o5k3DAOy#花粉症バッジ #花粉症マーク #喘息マーク #喘息バッジ pic.twitter.com/Rhju3pvcVd— NOZOMI💗プレゼント企画3/14〆切 (@nozomi_rakugaki) March 7, 2020
こちらのお店ではぜんそくバッジの他にキーホールダーの販売も行ってるようです。
ぜんそくバッジは780円でキーホルダーは1500円でしたよ。
最新状況では、バッジ発送まで4営業日、キーホルダー11営業日となっていましたのでご案内更新します😊🍀✨
#花粉症マーク#花粉症バッジ #花粉症 #アレルギーマーク#アレルギーバッジ #アレルギー#ぜんそくマーク #ぜんそくバッジ #喘息マーク #喘息バッジ#喘息https://t.co/97pGvIqmpx— HAPPYDANCEBOZU ☀ ハピダン (@happydancebozu) March 3, 2020
マスクに貼るシールも販売されています。
これもおしゃれですよね。
鈴木ズコさん(@atelier_zuco )のマスクに貼る #ピタリン シールが登場!
👉https://t.co/gPDJzMqcHy
花粉症やぜんそく持ちの方は咳で肩身の思いをするご時世、、風邪じゃないことをかわいくアピールできます🐱
ウレタンや布にも貼れて、洗うこともできます🚿
きれいに剥がせるので帽子やバッグにも! pic.twitter.com/YTxpNOj55d— ピタリン®︎シール (@pitarin_jp) March 6, 2020
MIJ FACTORY HARAJUKUさんの原宿店、新宿店、上野店でぜんそく缶バッジは販売中とのことです。
ぜひ関東圏の方は足を運んでみてください。
NEW【花粉症缶バッジ】
今TVでも話題の‼️
花粉症、ぜん息缶バッジたくさん入荷しております🙋♀️✨電車に乗ってる時など咳が出て気まづい時、また周りの方への配慮にも
この缶バッジひとつで解決😷👍💓
¥300+tax原宿店、新宿店、上野店で販売中です☺️#うつりません pic.twitter.com/4sGkx5kS6v
— MIJ FACTORY HARAJUKU (@mijfactory) March 8, 2020
ぜんそく缶バッジが店頭で販売されているところはMIJ FACTORY HARAJUKUさん以外では今回の調査では見つかりませんでしたもしかするとハンドメイドの雑貨店などで販売されている可能性もありますのでお近く雑貨店を覗いてみるのもいいかもしれませんね。
ぜんそくバッジが買えるネット通販
お近くに雑貨店などがないためにぜんそくバッジが買えるのはネット通販を探しましたのでご紹介します。
ぜんぞくマーク缶バッジ
こちらの缶バッジは色3色あって柄も3種類ありますのでお好きな色と柄を選んでみてください。
|
カスタマイズできるぜんそくバッジもあります。
缶バッジかキーホルダー、マグネットの選べるタイプ
|


ぜんそくバッジが手作りできるか調査!
どうせぜんそくバッジをつけるなら自分で手作りのものを付けたくないですか?
ぜんそくバッジを手作りで作るには2つの方法があるのでご紹介します。
1、お店に頼む
まず最初は写真用品専門店の「カメラのキタムラ」や「コイデカメラ」など註文する方法です。
写真用品専門店では写真やイラストを缶バッジやキーホルダーにしてくれるサービスを行っています。
値段も1個300円とお手頃で時間も15分ほどで作ってもらえるようですので隙間時間や買い物のついでに気軽に立ち寄れますよね。
ただし注意が必要で店舗によって『データ』のみの受付で『紙』ではNGところもあるようなので事前に店舗に確認してみた方がいいと思います。
🌸缶バッジをご注文いただきました🌸
お子様用だそうです。
花粉症つらいですよね( ;∀;)
オリジナル缶バッジ大・小サイズが1個から作れる!
最短15分仕上げ。
キーホルダー・マグネットも作れます。
イラストからも作れます!#缶バッジ #キーホルダー #ホルダー #コイデカメラ pic.twitter.com/33c3dDklYO— コイデカメラ 大森イトーヨーカドー店 (@koide_130_) March 6, 2020
2、手作りキッドで作成
次の方法は缶バッジの手づくリキットを購入して自作のぜんそくバッジを作る方です。
こちらキットはインクジェットプリンタで専用紙に好きな写真やイラストを印刷して透明ケース(バッジパーツ)にはめ込むだけだから誰でも簡単にオリジナルのバッジが作ることができます。
ぜんそくバッジだけでなく花粉症バッジやお名前バッジとしても使え小物につけるとワンポイントでかわいいのではないでしょうか。
ぜひ手づくリキットで自分だけのオリジナルのぜんそくバッジを作ってみてはいかがでしょうか。
|


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
簡単にですがこの記事をまとめさせていただきます。
・ぜんそくバッジとは
・ぜんそくバッジが買える販売店やネット通販は
・ぜんそくバッジを手作りする
と私なりにまとめさせていただきました。
実際ぜんそくバッジを付けていた人の感想では付けていないときより付けている方が周りからいやな顔をされなくなったなどの話もあるようです。
正直ちょっと悲しい話でもありますが・・・
でもこんなかわいいバッジがあるならこの記事を読んでくれた皆さんもぜひ活用してみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。