こんにちは!みわです♫


クラブハウスというサービスがアメリカから日本に上陸し、すでに流行の兆しだそうですが、いったいどんなサービスなんでしょうね。
なんでも、アプリ内では登録ユーザーが自由にトークルームに入って雑談や議論を交わしたりと、トークルームの機能は多岐にわたるらしいです。
そんな、気になるクラブハウス(clubhouse)ですがスマホを持っている全ての人が利用できるのかと思いきや、アンドロイドユーザーはまだ対応していないらしいんですよ。
ということで、この記事ではクラブハウスのアンドロイド(android)のリリースはいつからなのかについてくわしく見ていきましょう。
それでは、最後までゆっくりとご覧ください。
この記事の目次
【クラブハウス】androidのリリースはいつから?

クラブハウス(clubhouse)は音声型SNSで、今すごく話題になっているそうなんですよ。
みなさん、気にはなってるけど、まだまだ利用者は少ないようです。
これから、どんどん利用される方は増えていくと思いますので、これから楽しみなサービスですね。
そんな、クラブハウス(clubhouse)で気になるのは、どこで利用できるのかというところ。
実はパソコンでの対応はなく、iPhoneやiPadなどでしか対応できないということですから、iPhoneユーザーではない人は残念ながら利用することができなんいんですよ。
多くの方が利用している、アンドロイド(android)からも、もちろん利用はできないということになりますね。

クラブハウス(clubhouse)のアプリが、アンドロイド(android)でも使えるようになるかは、まだ発表がないですが、近日中にはリリースできるように動いているそうです。
ユーザーとしては早く利用できるようにしてほしいという思いもありますが、2月~4月までにはリリースできるという情報もありましたので、もうしばらくお待ちください。
ちなみに、シンガーソングライターの米津玄師さんもアカウントを開設、初ルームでトーク配信したそうです。
クラブハウス(clubhouse)を利用できなかったファンからは残念がる声が続出。
招待してもらってないから登録できなかった、アプリをインストールしたけどわからなかったなどの声の他に、招待以前の問題でそもそも利用がきないというアンドロイドユーザーの悲痛な声も・・・
クラブハウス(clubhouse)を利用できないなら、iPhoneに買い替えるといった声も多くあったとか。
なので、早くクラブハウス(clubhouse)を利用したいと思っている方は、これを機にiPhoneに買い替えるというのも悪くないですね。
クラブハウス(clubhouse)とは?


クラブハウス(clubhouse)のアプリを新らたなユーザーが利用するには、すでにクラブハウス(clubhouse)を利用していユーザーから招待が必要だというところが大きな特徴です。
既存ユーザーは2名まで自分の知り合いを招待することが可能なんです。
しかも、スマホに登録中の連絡先から招待ユーザーを選ぶという形なので、基本的には親しい人しか加入できないようなんですよ。

間単にいったらそういうことになりますね。
クラブハウス(clubhouse)を利用するためには招待してもらうしかないということで、ツイッターなどでは誰か招待してくださいなどの声が多くあがっています。
クラブハウス(clubhouse)に招待してもらう方法は?
先ほども言いましたように、クラブハウス(clubhouse)を始めるにはこちらの方法しかないようです。
1人につき2人まで招待が可能、スマホ内に入っている電話番号を登録している相手を招待できるようになってます。
なので、すでにクラブハウス(clubhouse)に参加している、友達から招待してくれるのを待つという形。
なんとか、周りから招待枠を確保して、クラブハウス(clubhouse)を始めてみましょうね。
ツイッターなどでは招待枠がほしいという口コミも多く、メルカリとかでも売られているとか。
本当に招待枠が欲しくてたまらない人は買ってしまうかもしれないですね。
androidも招待制で使い方は同じなの?
今のところ、アンドロイド(android)ではクラブハウス(clubhouse)がリリースされていませんが、使い方についてはiPhoneと同じなのでしょうか。
おそらく、機能や使い方はアンドロイド(android)版でも同じだと思います。
利用するのに招待制が起用されるのも、同様だと考えますが、アンドロイド(android)版のリリースがいつになるのか、みなさん待ち遠しいですよね。
アンドロイド(android)のユーザーが日本ではiPhoneユーザーよりも多いのに、どうしていつも後回しなのかと不満の声も多くあがっています。
もうしばらくしたら、アンドロイド(android)がいつ頃リリースするのか、正式に発表があると思いますのでお待ちくださいね。
世間の反応は?
アンドロイド(android)ではクラブハウス(clubhouse)が利用できないということで、世間の反応が気になりますね。
せっかく招待が来たのに残念でしたね!
クラブハウスせっかく招待してもらったのに、android未対応でした…ほろ苦い。
しばもんもみなさんとクラブハウスで話したかった…
androidも対応になったらみなさまぜひ一緒にお話しさせてください。
— しばもん@ES添削犬 (@es_shibamon) January 31, 2021
アンドロイドユーザーはつらいですよね!
わお!!ナオト、クラブハウス始めたんやね!!
中に入れるみんな、いいなぁ。
わたしAndroidやから招待どころか登録すら出来へん💦悲しい、、(T_T)— MIDORI (@ridomi888) February 5, 2021
盛り上がり方、確かにこわいですよね!
クラブハウスクラブハウス🥪と盛り上がっているが、Androidの私は眺めてるだけ状態。
ってか、この盛り上がり方(テレビでも話題にしてるし)がちょっとコワイな…というのが正直な気持ち。— のりっち (@nori_de_dajyare) February 4, 2021


【クラブハウス】androidのリリースはいつのまとめ!
クラブハウス(clubhouse)のアンドロイド(android)版のリリースがまだなのか、気になる方が多かったのでいつからなのかいろいろと調べてみました。
アンドロイド(android)版は現在、対応中だということですので、近日中にはリリースされる予定だそうです。
でも、やっぱり出遅れ感がありますよね。
これだけ世間で話題になっていたら、置いてけぼりにされたみたいな感じになるし、ちょっと悔しい気持ちにもなると思います。
最近はCOCOAが機能していなかったという不具合も聞きますが、1日も早くアンドロイド(android)でもクラブハウス(clubhouse)が利用できるようにがんばってほしいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。