こんにちは、みわです♬
みなさん山形の自動販売機に冷やしマスクがあるのご存知ですか?
私らなかったのですがヤフーニュースを見て初めて知りました。
ネット上でも冷やしマスクの話題で盛り上がっているのですがどうやら進化した冷やしマスクハイブリッドを新発売したようです。
この記事では冷やしマスクハイブリッドについてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
冷やしマスクハイブリッド
冷やしマスクはじめました!
ナイスアイディアだよw笑ったw#マスク #冷やしマスク #山形県 pic.twitter.com/dHmdmYJ1Iq— モンハン (@rogihugusu) May 17, 2020
わ~冷やしマスクとは斬新なアイディアですよね。
この冷やしマスクを発明したのは山形県のニット製造業「ニットワイズ」で4月末から冷やしマスク始めましたとのぼりを立て自動販売機で販売しています。
冷やしマスクは布製のマスクで自動販売機に入っているので冷たいのですが直ぐに体温で温かくなってしまうため今回冷たさが続く改良版の冷やしマスクハイブリッドを販売しています。
マスクハイブリットとは通常の布マスクに独自の製法でポケットを作り保冷剤を入れて冷やすという仕組みです。
これなら1~2時間ほどはひんやりとした体感で過ごすことが出来、マスク熱中症にならなくてもいいかもしれないですよね。
さすが山形と言えば冷やしラーメン、冷やしシャンプーと数々のヒット商品を打ち出しているだけに今回の冷やしマスクも斬新なアイディアではないでしょうか。
冷やしマスクハイブリッド売り切れで再販はいつから?
改良版の冷やしマスクハイブリッドですが発売以来すごく人気の為、1万枚すぐに売り切れとなってしまいました。
となると気になるのは冷やしマスクハイブリッドの再販売つになるかではないでしょうか。
再販の時期がいつになるかグーグルやツイッターなどあらゆる手段を駆使し探してみたところ現在、ニット製造業「ニットワイズ」生産を増やしているようです。
恐らく5月末ぐらいからは再販売される可能性が高いのではないでしょうか。
これから本格的に熱くある夏に向けて熱中症対策の為にも1日でも早く購入したいのではないでしょうか。
冷やしマスクハイブリッド買える場所はどこ?
全国で増えてきてるマスクの自販機
山形は比較的に早い段階で登場したけど、やっぱり一歩先を進んでる😂
【冷やしマスクはじめました】 pic.twitter.com/fLdNv28e6t
— やまがたぐらし@山形の地域webメディア (@inaka_ijuuzok) May 1, 2020
冷やしマスクハイブリッド買える場所がどこか調べてみたところや山形県内の2か所の自動販売機と山形新聞社など全国の新聞社でつくる通販ECサイト「47CLUB」での販売です。
値段は1セット1300円となっていますよ。
通販ECサイト「47CLUB」公式ページはこちらから
自動販売機の設置場所ですが1つ目は山形市の西バイパス沿いの吉野家とお食事処千代田の近くです。
もう一つの自動販売機は冷やしマスクハイブリットの生みの親のニットワイズの会社の前という情報がネットでありました。
〒990-0301 山形県東村山郡山辺町大字山辺583
夏用マスクのネット通販
まだまだマスクは必要ですし今や生活必需品ですよね。
だからと言って熱い夏にマスクは正直ちょっと辛いです。
ネットでは冷やしマスクハイブリット同様に冷感タイプの夏用マスクが販売されているようです。
これからの季節にピッタリの接触冷感マスクです。
|
ひんやりとしたアイスコットン素材を使用した洗えるマスクです。
|
丸井織物さんのひんやり夏用マスクです。
|
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに冷やしマスクハイブリットについてご紹介させていただきました。
いや~あまりに斬新なアイディアで驚きましたよね。
でもジョギングなどするときにするマスクなどで使用するのよさそうですよね。
この記事を読んでくれた皆さんも気になる方はぜひ冷やしマスクハイブリットを購入してみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。