こんにちは、みわです♪
みなさん、2020年9月20日(日)放送のガキの使いやあらへんで登場したドイツの頭脳派カードゲームが話題になっています。
番組では浜田雅功さんがまさかの突然の試合放棄で賑わせていましたね~
このドイツのゲームですが日本語版も発売されているようなので、今回の記事ではネット通販や値段など紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
ガキ使9月20日放送内容
20日のガキは「芸人考案オリジナルゲーム企画」後半戦❗️#なすなかにし が持ち込み😘まんじゅうを奪い合う新感覚ゲームで浜田イライラ&松本は驚異の実力⁉️
そして「世界のボードゲーム」未公開もお届け✨
ドイツの頭脳派カードゲームで浜田の突然の試合放棄に波紋が…一体どうなる❓#ガキ使— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (@gakitsukatter) September 18, 2020
9月20日のガキ使は若手芸人の登竜門第4弾「芸人考案オリジナルゲーム企画」後半戦を放送!
芸人なすなかにしが持ち込んだ『まんじゅう』を奪い合う新感覚ゲームを開催。
やっぱり予想通りに思い通りにいかない浜田がイライラと・・・
松本は恐ろしいほど実力を発揮しその力を見せつけることに。
そんな中、まさかの遠藤の追撃でゲームは長期戦にもつれ込んでいきます。
番組後半では『世界のボードゲーム』数を順番に並べるドイツの頭脳派カードゲームをプレイ!
このゲームはチームワークと場の空気を読むことが大事ですがやはり浜田が・・・
さあクライマックスは衝撃の結末に・・・
ガキ使(9月20日)のドイツの頭脳派カードゲームの値段やネット通販は?
さて、番組で紹介されたドイツのカードゲームがすごく気になってグーグルやTwitterなどあらゆる手段を駆使し探してみたところ『ザ・マインド』または『ザ・ゲーム』のようです。
どちらもドイツのカードゲームでドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた作品です。
ザ・ゲーム
『ザ・ゲーム』は、ランダムに配布される2〜99の番号カードを、ゲーム参加者全員で相談しながら『1から2,3の昇順』と『100からの99、98の降順』決められた4か所に、重ねていきます。
途中、『巻き戻し』を上手に活用しつつ、全カードを出しきれれば全員の勝ち、誰かの番で『2枚出し』できなくなったら全員の負けです。
値段もサイトによって違いますが大体1800円ほどで楽します。
|
ザ・マインド
『ザ・マインド』は人気Youtubeチャンネル「はじめしゃちょーの畑」でやふへゐさんが持参したカードゲームとして以前、紹介されました。
こちらのゲームも数字カードを昇順に出す協力ゲームで集中力を高めて全員の心をシンクロさせるカードゲームです。
手持ちのカードを出す順番はなどはありませんが、自分の持っているカードの数字が一番小さいと思ったら真ん中に出していきます。
プレーや全員が全ての手持ちのカードを出し切ったらレベルクリア!
こちらのゲームも完全クリアかゲームオーバーのどちらかですよ。
値段も『ザ・ゲーム』と同様に2000円ほどです。
|
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに9月20日放送のガキの使いやあらへんでで紹介されたドイツのカードゲームについて紹介させていただきました。
最近ではリモートなどで家で過ごすことが多いのではないでしょうか。
動画配信やYouTubeなどで楽しむのもいいですが、たまにはカードゲームで楽しんでみてください。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。