こんにちは、みわです♪
みなさん、いよいよ『GOTOイートキャンペーン』が始まりますね。
『GOTOイートキャンペーン』は『GOTOキャンペーン』の中の1つで、社会的問題の感染拡大の影響で大ダメージを受けた飲食店に対し、支援するための政策です。
ネット上でもすでに話題になっていていますし、33府県での開催が決まっているので気になっていろいろと調べてみました。
という事で、この記事では
について、ご紹介していきたいと思いますので、どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
GOTOイートキャンペーン福岡はいつからいつまでなのか
【GoToイート 9月中旬に開始へ】https://t.co/ws1fneqvCf
政府は3日、「GoToイート」事業のプレミアム付き食事券の発行について、9月中下旬から感染状況が比較的落ち着いた地域で開始する調整に入った。10月ごろには33府県の大半が事業を開始すると想定。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 4, 2020
GOTOキャンペーンの柱の一つ『GOTOイートキャンペーン』ですがオンライン飲食予約事業者、食事券発行事業者が江藤農林水産大臣は2020年8月25日(火)に決定したと発表しています。
GOTOイートキャンペーンは、「プレミアム食事券」の発行と「グルメサイトポイント付与」の2本立てで飲食店や農林水産を支援していきます。
となると福岡に出張の人や住んでいる方にしてみるといつから始まるのは気になりますよね。
福岡ですが残念ながら8月25日第1次公募受付の時には残念ながら除外されてしましました。

ただ福岡でも感染者の数は減っていますし専門家の見解では感染の拡大はピークを過ぎた報道されています。
それに政府でも開催時期が遅れれば消費効果が薄れることを懸念しています。
という事は、第2次受付で福岡も『GOTOイートキャンペーン』の対象になる可能性が高そうです。
恐らくですが早い地域ではシルバーウイーク辺りでスタートしそうですが福岡では10月1日からのスタートしそうな感じですよ。
それに私の友人に飲食店の予約サイトの『ぐるなび』の営業マンがいるのでに聞いたところ、グルメサイトからの予約なら、いつからでも対応が可能だからという事でした。
10月1日追記
10月1日より福岡もGOTOイートキャンペーン対象となりました。
GOTOイートキャンペーン福岡の対象店舗や予約サイトはどこ?
では、GOTOイートキャンペーンが福岡の開始が決定した場合、対象店舗や予約サイトはどこになるのでしょうか。
対象となる店舗は感染防止対策を行っているお店で、公募によって決定した事業者に登録したお店となります。
ちなみにですが、ぐるなびや食べログなどグルメサイトでは各店舗で感染防止対策を行っていることを明記してあります。
という事は明記してあるお店ならば対象という事になりそうです。
GOTOイートキャンペーンの予約サイトはどこ?
今回公募で決定したオンライン飲食予約事業者は13業者です。
それぞれの飲食店予約サイトは

10月2日追記

ぐるなび・食べログ・
ホットペッパーグルメ・
一休.comレストラン・ヒトサラ・
ヤフーロコ・Rettyなどはなじみがある方も多く比較的普段から利用している方が多いのではないでしょうか
ちなみポイント付加は、ぐるなび・食べログ等の予約サイト経由でお店を予約した場合、昼食は500円分、夕食(15時~)で1000円分のポイントがつき、2回目以降の来店時にそのポイントが使えるものになりますよ。

対象飲食店はどこ?

出典:農林水産省
食堂、レストラン
専門料理店(日本料理店など)
そば・うどん店
すし店
酒場、ビヤホール
喫茶店
オーセンティックバー など
デリバリー専門店
持ち帰り専門店
移動販売店舗(キッチンカー)
カラオケボックス
キャバクラ、ショーパブ、ガールズバー、
ホストクラブ
スナック・料亭(接待を伴うもの)
さらに感染対策などしているお店でお客様にもお願いがあります。

出典:農林水産省

出典:農林水産省
GOTOイートキャンペーン福岡のプレミアム食事券はどこで買える?
もう一つのプレミアム食事券ですが、福岡でも開催が決まればどこで購入できるか気になりますよね。
ちなみに京都では商工会、商店街振興組合、京都GoToEatコンソーシアム(京都府商工会連合会、京都府商店街振興組合連合会、株式会社JTB)、ファミリーマートでした。
恐らくですが福岡でも商工会、商店街振興組合、JTB、ファミリーマートでは販売されるのではないでしょうか。
実際、発売となると10月からになりそうです。
ちなみにプレミアム食事券はかなりお得な食事券ですよ。
また食事券の購入制限は1回当たり2万円分となっていますが、かなりお得な食事券なので購入希望の殺到が予想されるので抽選になる可能性もありそうです。
また食事券はテイクアウトを実施している店舗でも使えるみたいなので馴染みの店でぜひ使ってあげてくださいね。
世間の反応は

gotoイートって、結構除外あるんだ。福岡も除外だけど。
— ちこ (@chiko1998) September 9, 2020

Gotoイートも使えるかも知れないね。その時は福岡のグルメを堪能してください!!
— dai-dai (@daidai37387962) September 5, 2020

まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに福岡のGOTOイートキャンペーンについてご紹介させていただきました。
残念ながら今の除外されてしまっています。
しかしGOTOイートキャンペーンですが、グルメサイトの予約ならば楽天やTポイントも溜まりるみたいなので早く始まるといいですよね。
またGOTOトラベルの地域で使えるクーポン券も10月から始まるので上手に利用してみてください。

この記事を読んでくれた皆さんもぜひGOTOイートキャンペーンが始まったらお得に食事を楽しんで飲食店を盛り上がて下さい。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。