こんにちは、みわです♪
みなさん、政府では社会的問題の感染拡大の影響で冷え切った日本の経済に対し、約約1.7兆円の予算を使い『GOTOキャンペーン』の政策を打ち出しています。
今回打ち出された政策は,旅行商品を最大半額相当補助する「Go To トラベルキャンペーン」や、飲食代を2割相当補助する「Go To イートキャンペーン」、イベントなどのエンターテインメントを2割相当補助する「Go To イベントキャンペーン」、商店街などを支援する「Go To商店街」などが実施される予定です。
7月22日から「Go To トラベルキャンペーン」が始まっていますが、いよいよ「Go To イートキャンペーン」も開催されることが決まりましたよ。
この記事では広島の「Go To イートキャンペーン」がいつから開催されるのか、ご紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
GoToイートキャンペーン広島はいつからいつまでなのか
【GoToイート 9月中旬に開始へ】https://t.co/ws1fneqvCf
政府は3日、「GoToイート」事業のプレミアム付き食事券の発行について、9月中下旬から感染状況が比較的落ち着いた地域で開始する調整に入った。10月ごろには33府県の大半が事業を開始すると想定。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 4, 2020
ヤフーニュースの報道によると、政府では地域の再活性化につなげることを目的として、『GOTOキャンペーン』中の飲食業を盛り上げるための「Go To イートキャンペーン」の9月後半開始の準備段階に入ったと報じています。
すでに2020年8月25日(火)に、オンライン飲食予約事業者、食事券発行事業者が決定していおりあとは開始されること待つばかりです。
Go To イートキャンペーンは購入金額の25%上乗せされた「プレミア食事券」の発行と「グルメサイトポイント付与」の2つの方法です。
となると、気になるのは広島では実際いつから始まるかではないでしょうか?
すごく気になって飲食店の予約サイト『食べログ』営業マンに聞いたところ、正式な開始時期はまだ決まってないとのことです。
ただ、専門家の見解では感染の拡大はピークを過ぎたとしていますし、広島での感染者の数も減少傾向していますよね。
それに9月には19日から22日の4連休が控えてます。
恐らくですがこの4連休に合わせて開始されるの可能性が高そうですよ。
GoToイート広島の対象店舗や予約サイトはどこ?
では、GoToイート広島の対象店舗はどこになるのでしょうか。
対象となる店舗は感染防止を行っているお店で、公募によって決定した事業者に登録したお店となります。
ちなみにですが、『食べログ』の営業マンに聞いたところ対象店舗もまだ決まっていないとのことです。
GoToトラベルでは対象の宿になるために国へ事前の登録が必要でした。
これがかなりの曲者で実際登録を断念した宿も多くあり全国の4割ほどの宿しか登録してないようです。
対象となる飲食店もそのような事態にならないことを願いしたいです。
GoToイート広島の予約サイトはどこ?
今回公募で決定したオンライン飲食予約事業者は13業者です。
それぞれの予約サイトは
10月2日追記

ぐるなび・
食べログ・
ホットペッパーグルメ・EPARK グルメ・
一休.comレストラン・ヒトサラ・
ヤフーロコなどはなじみがある方も多いのではないでしょうか。
ちなみにですがポイント付加ですが、ぐるなび、食べログ等の予約サイト経由でお店を予約した場合、昼食は500円分、夕食(15時~)で1000円分のポイントがつき、2回目以降の来店時にそのポイントが使えるものになります。
GoToイート広島のプレミアム食事券はどこで買える?
もう一つのプレミアム食事券ですが、広島ではどこで購入できるか気になりますよね。
調べてみたところ
・商工会議所、商工会、株式会社JTB、株式会社アドプレックス、中国新聞広告社、東京UFJ銀行、NTTマーケティング、アクト株式会社、株式会社ファミリーマート、株式会社EVENTIFY、DNPプランニングネットワーク(大日本印刷)でプレミア食事券が購入できます。
プレミア食事券は登録飲食店で使える25%上乗せの食事券です。
例えば、1万円で1万2500円分の食事ができます。
また食事券は500円、1000円単位の額面で、残念ながらおつりは出ません。
それに食事券の購入制限は1回当たり2万円分となっていますが、お得感が半端ないので購入希望の殺到が予想されます。
そのため抽選になる可能性が高そうです。
食事券が使えるお店も今のところ発表されていませんから詳しいことがわかりましたらご紹介していきたいと思います。
GoToイート開始で世間の反応は
GoToイートが開始されることで世間では様々な意見が出ています。
地方では、既にお店を、廃業された方が多い
時既に遅し!😭— satori (@satori87822902) September 4, 2020
わーい🎉
待ってた。楽しみ。
— 白蜜@喋らない実況主 (@shiromitsu32) September 4, 2020
金持ちで暇がたくさんあればあるほど還元率が高くてお得みたいな政策は税金の使い方として間違っていないか
— V-zone✌ (@Vzone16) September 5, 2020
ネットでの反応を見る限り喜んでいる人もいますが厳しい意見の方もいるようですね。
それに廃業に追い込まれた飲食店は数多くありますからね・・・



まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに広島のGoToイートキャンペーンについてご紹介させていただきました。
個人的にはネット予約よりプレミア食事券が魅力があります。
ネット予約でポイントをためプレミア食事券で飲食すればすごくお得ですよね。
ぜひこの記事を読んでくれた皆さんも飲食店へ足を運んでくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。