こんにちは!みわです。
自粛生活が続いていますが長い暇な時間をみなさんはどう過ごされていますか?
スマホでゲームしたりDVDを見たりして過ごしている方もいると思いますが、飽きてきたという声もあります。
とにかく変化のない生活を送っていることに嫌気がさしてしまっている方がたくさんいますね。
この記事では自粛生活を頑張っている大学生の皆さんに向けた暇をつぶす過ごし方についてご紹介していきますね。
それでは最後までゆっくりとご覧ください。
この記事の目次
【大学生】外出自粛要請で暇をつぶす過ごし方10選
外出自粛要請で東京では小池知事が若者たちに向けて自粛を求めていましたが、実は若者たちはけっこうお家で過ごしているようですよ。
でも、毎日家にいるとストレスもたまるし暗くなるばかり、せめて家の中でも楽しいことをして過ごせたらいいですね。
それでは外出自粛要請で自粛中の大学生たちに向けて、暇をつぶす過ごし方についてご紹介していきます。
1.料理をする
大学生も一人暮らしの人もいれば家族と暮らしている人もいろいろですね。
家族で住んでいるという方は、せっかくですので料理を作ってご家族に振舞ってみてはいかがでしょうか。
また、一人暮らしの人はコンビニやスーパーで買ってきたお弁当などで料理をしないという人もたくさんいると思います。
せっかく時間があるのだから毎日、料理を作ってインスタに上げるのも楽しいのでは。
買い物に行くのも混んでる時間をさけてお出かけくださいね。
産地直送の野菜を届けてもらえる食材宅配なども利用していみるのもいいですよ。
【期間限定発売】渡部健監修kit Oisix入りおためしセット】
2.お菓子作り
お菓子作りってやりだすと意外に楽しいですが、なかなか暇な時にしかできないですよね。
それにお菓子が食べたいと思っても毎日買いに行くのは大変。
自分で作れたら安全だしお菓子作りも楽しめるからぜひこの機会にお菓子作りに挑戦してみてくださいね。
誰でも簡単に作れるお菓子のレシピ本を紹介しておきますのでチェックしてみてください。
|
3.部屋の模様替え
自粛で家の中にこもっていると何となく暗い気持ちになることも。
そんな時は思い切って部屋の模様替えをしてみてはいかがでしょうか。
家具を買い替えて見たり、収納グッズを買って家の中のものを整理するのもいいですね。
あと、必要なときに必要なだけ借りることができる家具家電のサービスもあるんですよ。
買うよりも安くて注文から返却までスマホでOKなので便利なんですよ。

4.ハンドメイドマスクを作る
今はマスクをしていないと外に出れない状況になってきていますが、ずっとマスクをつけているとストレスもたまってきます。
せめてかわいいマスクが欲しいという方もいるのでは。
それならいっそ自分でマスクを作ってしまえばいいかも。
これからだんだん暑くなってきて夏に適した素材のマスクがほしいですよね。
夏にピッタリなオーガニックコットンのマスクでハンドメイドしてみてはいかがでしょうか。
|
5.アニメが見れる動画配信サービスを利用する
アニメや映画などのDVDなどをレンタルして見るのも楽しいですが、この機会に動画配信サービスなどを利用するのもおすすめ。
U-NEXT、Hulu、FODといった動画配信サービスがありますが、アニメや映画が充実しているのはU-NEXTが一番かもしれません。
U-NEXTでは映画「名探偵コナン」の過去作22作品が配信されていたり、今大人気のアニメ「鬼滅の刃」も見れるのでいろんなアニメを楽しめます。
U-NEXTでは月額1990円(税抜)で14万本以上の動画をいつどもどこでもパソコンやスマホから楽しむことができる動画配信サービスで毎月1200ポイントのプレゼントもあるので漫画を購入したり、レンタル作品を購入できるお得なサービスもあります。
無料トライアルで31日間無料のサービス期間も設けられていますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
無料期間内に解約すれば一切料金はかからないので安心してね。
6.資格を取る(オンライン)
大学に在学中に資格を取っておきたいという人もたくさんいますが、今は自粛で通学型の学校とかに行くのはできませんよね。
たとえば宅建ですが就職してから資格を取る人も多いようですが学生のうちに取っておくと就職する時にも有利だそうです。
今、自粛で家にいる間にオンラインで学べる講座などもありますので、この機会に学んでみてはいかがですか。
通信講座などはテキストが大量に送られてきて、わからないところを質問するというスタイルなので1人で勉強しているのと変わりませんよね。
オンライン講座ならパソコンやスマホでいつでもどこでも学習することができ、何度でも復習できますので家にこもっている間に合格率難関の資格に挑戦してみてはいかがでしょうか。

7.ゲームで遊ぶ
『#あつ森』マイデザインでMarc Jacobs&Valentinoの新作が楽しめる。ファッションブランドが新作のデザインを投入
Marc Jacobsは6つ、Valentinoは25種類を公開。#あつまれどうぶつの森
https://t.co/pWQDNZcssX pic.twitter.com/g92P5fsCed— ファミ通.com (@famitsu) May 3, 2020
外出自粛の中、ゲームで遊ぶのもストレス解消にはいいと思います。
ゲーム中でも今すごく人気で話題になっているゲームがあつまれどうぶつの森です。
ゲームのし過ぎはだめですが、このゲーム癒し系のゲームみたいなので少しでも癒されてくだされ~。
|
8.フィットネス
お家で運動不足を解消するために運動はかかせないですよね。
でも、筋トレとかやってても長く続かないことも多いかも。
そんな時は楽しくできるフィットネスがおススメだけど、どんなフィットネスがいいか探していたら、昔すごく話題になってたビリーズブートキャンプが令和版として登場してるのを見つけました。
昔のビリーズブートキャンプみたいにハードじゃないけど、かなりの運動にはなるかもしれませんよ。
YouTubeチャンネルで5分だけ公開されているから見てみて。
DVDも発売されていますのでよかったら覗いてみてね~。
|
9.ミニチュアドールハウスを作る
家の中で何かに没頭したい時は細かい作業もいいですね。
ジグソーパズルとかも面白いですが、私がおススメするのはミニチュアドールハウス。
作っている時も楽しいですが、作った後も飾っておくと可愛いし、コレクションするのもいいかも。
いろんな種類があるから確認してみてね。
|
10.楽器を始めてみる
楽器に触れる機会とはあまりないと思いますので、長い間暇な時間がある時に初めてみるのも楽しいかもしれません。
アコースティックギターとかも弾けたら楽しそうだし、初心者でも弾けるキーボードとかもオススメ。
毎日、少しずつ練習すればかなり弾けるようになるかもしれないですよ。
|



まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事では暇をつぶす過ごし方10選をご紹介してきましたがいかがでしたか。
いろんな暇のつぶし方がありますが、この記事を読んで参考にしていただければうれしいです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。