こんにちは!みわです♫


今年も残すところわずかとなりましたが、ちまたでは福袋の話題があちらこちらで、でてきてますね。
みなさんは、どんな福袋をゲットしようと思ってますか?
この記事では北陸小谷部アウトレットの2021年の初売りセールや福袋についてご紹介していきたいと思います。
最後までゆっくりとご覧くださいね。
この記事の目次
北陸小谷部アウトレット2021初売りセール福袋はいつからいつまで?
北陸小谷部アウトレット2021の初売りセールや福袋の販売は行われるのか、販売はいつからいつまでなのか気になりますね。
初売りセールの日程については、まだ発表されていませんので、わかり次第お伝えします。
2021年初売りセールはいつからいつまで?
2021年の初売りセールやいつからいつまでなのかはまだ発表されていませんでしたので、2020年の情報をお伝えしておきますね。
2020年は13日の祝日まで新春サプライズセールが開催されていたようですね。
2021年もおそらく初売りセールが行われると思いますので、楽しみにしていましょう。
ただ、今はかなり大変な時期になってますので、もしかしたら急な変更などもあるかもしれませんので、ホームページなどの情報は小まめにチェックしておくといいですね。
追記
北陸小谷部アウトレット2021の年末年始営業時間や福袋について!
2021年の北陸小谷部アウトレットについて、年末年始の営業時間が発表されたようですのでお伝えします。
福袋についても詳細がわかりましたので、こちらもご紹介しますね。
年末年始の営業時間
2021年の北陸小谷部アウトレットの年末の特別営業時間が発表されていますのでご覧ください。
年末年始の特別時間についてみていみると、12月20日(日)の営業時間は9時半からと30分早いみたいですね。
年末セールを開催しているので、日曜日の混雑を予想して、営業時間を早めたんでしょうか。
あと、2021年1月1日~3日までは営業時間は9時からですので、お得な初売りセールや福袋の販売が楽しみですね。
2021年の福袋の先行販売について
2021年の福袋については、これまでとは違った販売方法になるそうなんですよ。
三井アウトレットパークの全てのアウトレットで、福袋が先行販売されるみたいです。
先行販売することで、少しでも元旦の混雑を避けようという狙いがあるみたいですね。
どこのショップが先行販売するかは、後日発表されますので、もうしばらくお待ちくださいね。
2021年の福袋の予約販売について
2021年の福袋については予約ができるようなので、予約販売についてお伝えしておきます。
こちらが予約販売の日程になりますのでご覧ください。
予約受付開始日や受取日については、店舗によって異なるところがあるみたいなので、購入する店舗で確認してください。
予約ができたら、あの元旦の福袋の行列から解放されるので、うれしいですね。
北陸小谷部アウトレット2021初売りセールの整理券配布は?
2021年の北陸小谷部アウトレットの福袋は整理券の配布はあるんでしょうか。
他のアウトレットを見てみると、福袋については整理券が配布されるところがあるそうです。
北陸小谷部アウトレットの2020年の情報では福袋の整理券についての発表はなかったので、整理券が配布されるかについては各店舗で確認するしかないようですね。
ご自分のお目当ての福袋が整理券配布があるのかについては、店舗に電話で直接聞いてみて下さい。
元旦の福袋販売や年内の先行販売についても、もし行列するようであれば、整理券の配布はあるかもしれませんので要チェックですよ。
整理券配布は早くなる場合もあるそうなので、到着したら配布が終了してたなんてことにならないようにしてください。
あと、福袋購入のために並ばれるゲートは2020年の情報によると、西口と東口の2か所。
9時にゲートが開くと思いますが、西口と東口以外の入り口は9時半しか開門されなかったそうなので、2021年もご注意くださいね。
北陸小谷部アウトレット2021初売りセールの混雑状況は?
北陸小谷部アウトレットの混雑状況ですが2021についてはどうなるのでしょうか。
お正月の北陸小谷部アウトレットの混雑は他のアウトレットと比較すると、若干ですが混雑はましな感じがしますが。
口コミを見てみると、セール中に訪れたという人は到着するまでかなりの渋滞だったと言っていました。
北陸小谷部アウトレットの中もかなり混雑していたという声もあり、セール中はあちらこちらから人が集まるので、元旦はやっぱり渋滞や混雑は避けれそうにないかもしれませんね。
福袋の行列はやっぱりすごいみたいでした。
アウトレット北陸小矢部のスタッフの皆様、警備の皆様、寒い中手袋もせず、ポケットに手を突っ込むこともできず、館内マップとカイロを配り、列案内をしてくれてありがとうございます!
皆様が頑張ってるんだから、勝手に早く来て勝手に待ってる私たちが寒い寒い言うのは違うと思いましたすみません!— ちか (@Nnn_Cherry) December 31, 2019
元旦から三井アウトレット北陸小矢部で買い物。正月休みに帰省し雪の無い北陸もめずらしい。元旦から良い品を安くゲットしょうと闘い中。
無事2020年を迎えられた事に感謝。今年はサンガ昇格して最高の年にするぞ。 pic.twitter.com/F802zU6MnG— MAKI (@maki0423mm1985) January 1, 2020
福袋が結構余っていたということは、あまり混雑はしなかったのかな~。
小谷部アウトレットの初売りへ。富山は福袋文化がないのか、結構まだ余ってた〜。結局、わが家も無駄な買い物せず、高級ソフトクリームだけ食べて帰ってきました。 pic.twitter.com/Zq2mGM6eQ3
— きら🇺🇸カリフォルニア在住 (@happyecolife) January 1, 2016


voice icon=”https://kininarune.com/wp-content/uploads/2020/02/091387.jpg” name=”みわ” type=”l line”]人気のアウトレットはこちらから[/voice]
まとめ
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。
この記事では北陸小谷部アウトレットの初売りはいつからいつまでなのかや、混雑状況や整理券についてご紹介してきました。
北陸小谷部アウトレットは雪が降ったりすると、開店時間が早まるともあるそうです。
なるべく早く到着しておく方が良いと言いたいのですが、やっぱり寒い地域ですので、あまり早く行って並ぶのはつらいですよね。
2021年は福袋の予約販売や先行販売も行われますので、混雑もかなり緩和されそうな気がしますが・・・
寒いので早くから並ぶ人は、防寒対策は万全にお出かけくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。