こんにちは、みわです♬
みなさんJR東日本が無料でエコバックを無料で50万個配布していることご存知ですか?
私知らなかったのですが2020年7月1日からレジ袋有料義務化にむけネット上でもすごく話題になっていたので気になっていろいろと調べてみました。
やはり話題があっただけにすでに無料配布が終了なんてことも起きているようですが第2弾の配布はあるのでしょうか?
そこでこの記事ではJR東日本エコバッグ無料配布終了で第2弾がいつからなのか紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
JR東日本が無料でエコバッグ配布
【ニュース】スノーピークとJR東日本、日本環境設計、デザイン性の高い「エコバック」を6月16日から50万個配布。
「NewDays」や「駅弁屋祭」などで店舗ごとに設定された一定金額を購入すれば、エコバックがもらえる。https://t.co/RIRPerxxf7 #レジ袋有料化
— MdN Design Interactive (@mdn_net) June 5, 2020
JR東日本では2020年7月1日からのプラスチックレジ袋有料義務化に合わせてエコバックを50万個、無料配布を発表しました。
今回のエコバックですが新潟県三条市にあるアウトドアファッションブランドのスノーピークがデザインを手がけておりキャメルとカーキの2色を用意しているようで男女どちらが使用しても問題のないカラーです。
また素材にはペットボトルから再生した生地が使用されているので地球にやさしいですよね~
それにスノーピークの機能性の高さやファッションセンスが感じられるデザインで普段使いできるのではないでしょうか。
JR東日本エコバッグ無料配布終了で第2弾はいつから?
JR東日本エコバッグ無料配布ですが2020年6月16日(火)からすでに始まっていますがやはりかなり話題があったのですでに配布が終了なんて声も聞こえてきますよね~
それにすでにフリマアプリのメルカリなどで転売されているようです。
JR東日本のエコバッグ配布、爆速で終了してた。初日の9時半なのに。
— Daisuké Nishioka (@ReplicantNexus6) June 16, 2020
本日からJR東日本のNEWDAYSなどでスノーピークコラボのエコバッグ配布開始です!桜木町駅のNEWDAYSに九時頃立ち寄ったら、すでに配布完了でした…ちなみに、500円(税込)以上購入の方が対象でした。欲しい方は近くのNEWDAYSなどへお早めに! https://t.co/SY22jbfR4u
— Yusuke (@YusukeOA) June 16, 2020
JR東日本とスノーピークの企画でエコバッグ配布。
メルカリ見たらもう転売開始って…
地元駅NewDays行こうか迷いつつ頑張ってチャリで出動!
レジ混雑の中、知り合いも並んでる(^◇^;)
そして500円分のお買い物を2回して無事ゲット!
転売はしませんよ。奥さん分です。
さぁ在宅勤務復帰。 pic.twitter.com/mKyjVbdp4U— たかし (@take5165) June 15, 2020
となると気になるのは第2弾の無料配布がいつなのかではないでしょうか?
気になる第2弾の無料でのエコバックの配布は2020年6月23日(火)より行われます。
第1弾でGETできなかった方はぜひ第2弾でチャレンジしてください。
JR東日本エコバッグ配布終了で第2弾配布場所や対象店舗は同じなの?
JR東日本のエコバックですが6月16日の第1弾ではJR東日本グループ21社の駅ビル、駅ナカのプラスチックレジ袋を使用している店舗などで配布でした。
主な店舗として
でしたがNewDaysでは500円以上、紀ノ国屋では1,000円以上を購入で対象となっています。
第2弾の対象店舗ですがNewDaysは開店と同時に同条件で配布を行うようです。
NewDaysの店舗一覧はこちらから
また他の対象店舗でも第2弾が行われる可能性が高いので下記のポスターがある店舗を覗いてみてください!
人気のエコバッグ
7月1日のプラスチックレジ袋有料化にともない、エコバックを購入しようとしている方も多いと思いましたので、人気のエコバックをご紹介しておきますね。
最近、とっても人気のあるのはシュパットというエコバッグだそうですよ。
タテ型シュパット
|
横型シュパット
|


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりにJR東日本で無料配布されるエコバックの第2弾についてご紹介させていただきました。
今回無料で配布されるエコバックなかなかのデザインですよね~
この記事を読んでくれた皆さんぜひ第1弾でGETできなかったならば第2弾で絶対に手に入れてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。