こんにちは!みわです♫
お正月といえば格付けチェックというぐらいお正月番組の定番になってきている芸能人格付けチェック。
見どころはなんといってもGACKTの連勝は続くのかというところですね。
その連勝記録は現在のところ62連勝中ということですから、すごい記録ですよ。
ただ、その連勝記録はやらせではないかという噂が数年前から上がってきているのが気になるんですが・・・
ということで、 この記事では格付けチェック2021はやらせではないかとの疑惑の真相に迫っていきたいと思います。
それでは、最後までゆっくりとご覧ください。
この記事の目次
芸能人格付けチェック2021とは?
✨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄✨
#芸能人格付けチェック
2021お正月スペシャル
✨__________✨あす1月1日午後5時 #格付けチェック📺
一流芸能人たちが6つの格付けチェックに挑みます❗️
①ワイン🍷
②吹奏楽🎺
③味覚🍴
④ダンス🎵
⑤四重奏🎻
⑥牛肉🥩 pic.twitter.com/C3BEngcvB2— 芸能人格付けチェック【2021年1月1日午後5:00放送!】 (@kakuzukecheck) December 31, 2020
2021年も芸能人格付けチェックが放送されることになりました。
2021年1月1日(元旦)の午後5時から元旦スペシャルとして放送されます。
毎年、楽しみにしている方はどんな番組かはご存知だと思いますが、ここで少しだけ番組の概要をご説明しておきますね。
まず、「格付けマスター」を務めるのは、ダウンタウンの浜田さん。
そして、お正月スペシャルでは毎回、GACKTを始め、豪華なゲストが主演。
一流芸能人たちがペアを組み、味覚や音感など6つのジャンルの格付けチェックに挑戦、2択に応えてAかBの部屋に入ります。
正確すれば格付けマスターの浜田さんがドアを開けて入ってくるんですが、それまでは皆さんドキドキ!
答えを間違えるたびに格付けが落ちていくルール。
一流⇒普通⇒二流⇒三流⇒そっくりさんの格付けになり、そっくりさんから下に落ちてしまうと映す価値なしと、テレビの画面から消えてしまします。
元旦からテレビの画面から消える芸能人は誰なのか、そして、GACKTの連勝記録は続くのか、見どころ満載ですよ。
芸能人格付けチェックでGACKTのやらせの噂は本当?
芸能人格付けチェックでGACKTの連勝はやらせだという噂があるのをご存知ですか?
これだけ間違えないのは、絶対にやらせじゃないのかとSNSでも話題になっているとか。
正月の格付けチェックでガクトの正解率にやらせ疑惑があるそうな。
あまり関心無いけど。やらせやったらあかんの?勿論やらせは内容により非難されるべきものは多々あるが、これって問題かあ?手品師が見事な技見せて皆んな喜んでるのに一人だけなんとか種を見つけたろうと言う、せこさにしか見えない— 北野 (@ygm57749) January 16, 2020
格付けチェックにやらせかどうかって言うやつは無粋だと思うんだ。
そんな事分かり切った上でみんな楽しんでるんだよ。— ザイボ@肛門バフェット (@470bird) January 2, 2020
テレビなんか、ほとんどがやらせと編集でできているのに、
格付けチェック、ガクトさま、
とかツイートしていて、平和を感じる2020年です。— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) January 1, 2020
2020年に放送された格付けチェックでは、かなりGACKTのやらせ疑惑についてツイッターでも噂されていますね。
噂が本当なのかはわかりませんが、確かに全部正解というのはやらせっぽい気もしてきます。
やらせかどうかはあくまでも噂ですので、真実かどうかはわかりませんよね。
芸能人格付けチェックでGACKTのやらせ疑惑が浮上した理由
芸能人格付けチェックでGACKTのやらせ疑惑が浮上した理由について見ていきましょう。
実はGACKT、格付けチェックで62連勝中だそうです。
62連勝の中にはGACKTってこんなことも知っているのみたいな問題もあるし、もちろんGACKTはワインや食べ物の味覚もすぐれているし、知識も豊富だから、こんなとてつもない連勝記録なんだと思うけど、時には間違えることもあるんじゃないという疑問はありますね。
これだけ連勝していたら、誰だってテレビ局からのやらせじゃないと、つい思ってしまうもの。
やらせだという視聴者の声がある中、やらせでも面白いから見るという方もいるので、本当のことはやらせかどうかはわかりませんが、私も面白ければ、なんとなく許せてしまうかな~。
やっぱりGACKTが間違えるところを見るのは面白くないですよね。
芸能人格付けチェックでGACKTが連勝する真相を調査!
芸能人格付けチェックでGACKTが連勝記録を作っているのはなぜか、その真相について調べてみました。
ある記事では誰が勝つのかシナリオがあるそうなんですよ。
問題の答えを教えているとかはないとは思うんですが、ある程度の問題の傾向を教えているという話もあります。
2021年の問題はいつものようにワインや音楽の問題もありますが、ダンスの問題もあるということなので、あらかじめダンスの問題があるよなんて出演者に教えているのかも。
出演者に問題の傾向を教えておくというのはある意味、あり得る話かもしれないですね。
出演者にあらかじめ問題傾向を伝えてるので、勉強熱心なGACKTは当然、問題に対して調べあげるにちがいない。
GACKTが連勝を続けれるのはそういったことが真相なのかもしれないですね。
芸能人格付けチェック2021はどうなる?
芸能人格付けチェック2021はどうなるのか気になりますね。
今回のGACKTとペアを組むのはシークレットみたいですが、いったい誰なんでしょうか。
一緒にペアを組む相方との相性も大事ですが、なんでも女性アーティストだそうですよ。
2021年はGACKTの連勝記録を伸ばすのか、それとも遂に間違えてしまうのか。
実はGACKT、格付けチェックで連勝を続けていることにストレスを感じているらしい。
視聴率をとりたいからGACKTに頼る番組サイドの思惑もあるけど、ここらへんで一回間違えてもいいんじゃないかな。
それはそれで面白いと思うけど・・・
まとめ
ここまで記事をご覧いだだきありがとうございます。
この記事では芸能人格付けチェックでGACKTのやらせについて書いてきました。
実際のところ連勝記録がすごすぎるので、やらせと思われても仕方ないですが、私はやっぱり面白いので見ると思います。
毎年、お正月にいろんな芸能人が不正解するところを見るのも楽しみなんですよ!
お正月番組の中で一番楽しみしている番組なので、みなさんも純粋に楽しんで見てくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。