こんにちは、みわです♬
みなさん、沖縄県県のかりゆしウェアを製造している㈱ジュネがマスクを販売することになったことご存知ですか?
私昨日まで知らなかったのですが新商品を紹介するメディアで初めて知りました。
かりゆしウェアの生地のマスクだからすごく気になっていろいろと調べてみました。
この記事では㈱ジュネがマスクを販売する沖縄産かりゆしマスクについてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
沖縄産かりゆしマスクが新発売
「沖縄産かりゆしマスク!」サステナブルで貢献し、気分を上げるマスクは沖縄から発信!かりゆしブランドの「ココ… https://t.co/6IuVZoyP7W pic.twitter.com/nddFTTbjyy
— PR TIMESファッション (@PRTIMES_FASHION) May 14, 2020
沖縄産かりゆしマスクですが、かりゆしウェアの生地を利用し、沖縄のシャツ職人が作ったマスクです。
素材は綿100%(または綿70%ポリエステル30%)でつくれていて速乾性に優れ洗濯も楽ににでき使いやすいマスクなんですよ~
柄もまるでかりゆしウェアやアロハシャツみたいなので見ていても楽しめます。
沖縄産かりゆしマスクの買える場所はどこ?
沖縄産かりゆしマスクが買える場所が気になって調べてみたら所、㈱ジュネの公式オンラインショップからの購入になります。
販売価格は3枚セットで2,700円(税別)となっていてプリントデザインはセレクト不可ですが3枚種類の違うプリントで届きますよ~
これから迎える夏の季節にはピッタリなマスクではないでしょうか。
気になる方は一度公式オンラインサイトを覗いてみてくださいね。
沖縄産かりゆしマスクの購入はこちらから
大量注文も受け付けているようなので一度問い合わせしてみてください。
〒901-0223 沖縄県豊見城市字翁長537-15 TEL:098-856-4479
担当者:吉田 E-mail:yoshida@june-oki.com
沖縄産かりゆしマスクの評判は
沖縄産かりゆしマスク評判はいいみたいですよ~
かりゆしウェアの定義は沖縄県産であって沖縄らしいデザインであることみたいですね。
かりゆしウェア(県のホームページから)
■定義
次の2つの条件があります。
(1)沖縄県産であること。(2)沖縄らしいデザインであること。ベトナムマスクみたいに、お土産にもなるかもね😃https://t.co/qQD60XrkI5
— rainforest🌕🐣🧷☂️🐔 (@foresetmagic) March 10, 2020
リバーシブルで使えるんですね~
夏に不織布マスクは蒸れて厳しいですからね。
夏に不織布マスクは蒸れて厳しそうですよね。
かりゆしの端材から作ったマスクが2枚組で売ってたので、2セットお取り寄せ。
柄被りが1組出たけどリバーシブルだから気にしない! pic.twitter.com/EqI6o7UaLW— komomo (@komomo125) May 12, 2020


夏用のマスクもおススメ
これからの時期マスクをしていると息苦しいし熱いと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな人の為に最近では各メーカーではナツノマスクという夏用のマスクを販売しているところも出てきました。
ネット通販でもおしゃれな夏用マスクが販売されていますし価格的にも使い捨てマスクより経済的だし今後マスク無しの生活はできないかもしれないのでこの際洗えるマスクの購入を考えてみたらいかかでしょうか。
これからの季節にピッタリの接触冷感マスクです。
|
ひんやりとしたアイスコットン素材を使用した洗えるマスクです。
|
今話題の丸井織物さんのひんやり夏用マスクです。
|


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに㈱ジュネさんが発売している沖縄産かりゆしマスクについてご紹介させていただきました。
マスクは今や生活必需品となってしましましたね。
これからはファッショ同様にお洒落なマスクで過ごしていきたいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。