こんにちは、みわです♪
みなさん政府が、緊急事態宣言を検討しているニュースが連日放送されていてネット上でもすごく話題になっていますよね。
これは1月から続いている新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための手段でいつ発表されるか気になるとこですよね。
東京都では日に日に感染者の数は増えていますし医師会の話では医療崩壊もすでに起きているという話もあります。
そこでこの記事では東京都の緊急事態宣言についてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
緊急事態宣言
官房長官「緊急事態宣言 総理から直接国民の皆さんに説明」 #nhk_news https://t.co/02gTcg0cju
— NHKニュース (@nhk_news) April 2, 2020
緊急事態宣言とは武力攻撃や大規模災害や感染症などで国家の運営の危機に対し非常事態ということで政府が特別措置法に基づく宣言となります。
今回は、新型コロナウイルスの感染拡大として初の緊急事態宣言が、出されるのかすごく気になるところですが、今のところ安倍首相は、連日瀬戸際で抑え込んでいると発言しています。
さらに国民に対し「密閉空間、密集場所、密接場面」の「3密」の条件が重なる場所への自粛を要請しています。
ちなみに緊急事態宣言が発表されると各都道府県知事が措置をすることになります。
具体的に緊急事態宣言の発動で適用されるのが下記の内容によります。
<住民の外出>
不要不急の外出の自粛要請
<施設やイベント>
学校、福祉施設、映画館、デパートなど休業や使用停止の要請や指示ができる
<衣料品・食料品>
事業者や団体に便乗値上げの防止や売渡の要請や収用や指示ができる。
<物資輸送>
事業者に緊急物資の運送の要請や指示ができる。
<医療施設のを臨時開設するための土地や家屋>
同意なしでで使用可能になる
ただし外出に関しては強制的に禁止ではないので正直どれぐらい抑え込めるかは不透明なところもあるのではないでしょうか。
東京都の緊急事態宣言の期間はいつからいつまで
現在東京都の感染者は、全国で一番多い人数となっています。
連日発表される感染者数も日に日に増えていき、ついには3桁に近づいていきそうな勢いです。
となることからネットなどでは4月2日に緊急事態宣言がでるや4月1日に東京都ではロックダウンになるなどの噂が流れていたようです。
しかしこの数から考えて本当にいつ宣言されてもおかしくないですし自主的に福岡や北海道では自主的に緊急事態宣言を発表しています。
となると東京都での緊急事態宣言が出されるのは
4月3日(金)に出され4月4日(土)からGW明けの5月6日(木)の約1か月ほど出されるのではないかと私は見ています。
罰金や罰則はあるの?
フランスやイギリスなどでは、すでに外出禁止などの報告されており違反者には、罰金や罰則などが課せられているようです。
では日本では、同じように罰金や罰則などは、発生するのでしょうか。
日本場合はあくまでも、要請・指示で協力を求める形となるために、法的な処置は取れないようで、罰金や罰則などは発生しないようです。
ただ緊急事態宣言が、出されている間も感染者が拡大していくとなると、法的に改正も考えられ罰金など発生するようになるかもしれませんね。
ということを考えれば、ジッとしている方が、よさそうですよね。
給料の保証が気になる!
緊急事態宣言が出されて仕事などに影響が出る人もたくさんいると思います。
では給料保証などは、してもらえるかかなり心配なところではないでしょうか。
政府では、新型コロナウイルスの影響で、学校の休校に伴い働けなくなった家庭やフリーランスには給料保証として上限8330円を6月30日まで支払うとしています。
ただ今回緊急事態宣言が、出されて新たに働けなくなる人も増えそうですし、個人で仕事をしている人など本当に困りますが、今のところ給料の補償については何も発表されていない状況です。
もしかすると今後の動き次第では何か発表があるかもしれないのでわかり次第お伝えしたいと思います。
東京の反応は
東京都での緊急事態宣言についてネット上でもかなりいろいろな意見が飛び交っています。
医療崩壊もしかねない中ですからね。
東京都が危険水域を超えている状況であるにも関わらず、日本政府はいまだに緊急事態宣言を出さないのはなぜが?!
このままでは東京都を中心に医療崩壊に陥る危険が高まってきた!
安倍首相はテキパキと対応して欲しい。 https://t.co/OJwyPH280R— 村島 政一 (@Musashi073211) April 2, 2020
確かにマスクと外出自粛だけでは厳しいような気がしますね。
東京都で新たに95人以上の感染確認 #SmartNews
安倍さん何をためらってるの?緊急事態宣言
マスクと外出自粛だけで押さえ込もうとしてる?無理だよ!! https://t.co/vwcSLhDGu8
— EMMA (エマ) (@_dancer_emma_) April 2, 2020
国を待っていたら遅いかもしれませんね。
東京都で新たに95人以上の感染確認 都内650人超に:朝日新聞デジタル https://t.co/fREpYW9eZy #新型肺炎・コロナウイルス
週末には東京の感染者は千を超えるのはほぼ確実。今、緊急事態宣言を出さないでいつ出すんだろう?小池都知事には都独自でも緊急事態宣言出して欲しい。#東京 #緊急事態宣言— TAKAPON99 (@taka2099) April 2, 2020


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに東京都の緊急事態宣言についてご紹介させていただきました。
目に見えない戦いなだけに非常に難しい問題ですがストレスなど溜まり疲れ切っている感も否めないですよね。
どうか1日でも早く対策を練り収束していく方向に向かうといいのですが・・・
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。