こんにちは、みわです♬
みなさん『キン肉マン』よりキャラクターをイメージした接触冷感の「CP MUSCULER MASK(CMM)」が新発売されることご存知ですか?
まだまだマスクは必要ですしこれから夏に向けて快適に過ごすためにはキン肉マンファンにしてみたらぜひ手に入れたい一品ではないでしょうか。
そこでこの記事では『キン肉マン』よりキャラクターをイメージしたフェイスマスク「CP MUSCULER MASK(CMM)」についていろいろと調べてみましたのでご紹介します。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
キン肉マン涼感マスク「CP MUSCULER MASK」の発売が決定
『キン肉マン』の涼感マスク13種販売決定 その機能性が衝撃的だった https://t.co/ozlPRAvBLS @sirabee_newsより #キン肉マン #マスク #新型コロナ #キン肉マンアニメ化 #キン肉マンアニメ化希望
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) June 26, 2020
いや~ありそうでなかったですよね。
キン肉マン涼感マスク「CP MUSCULER MASK」はこれから訪れる暑い夏に最適な接触冷感マスクです。
もちろん洗えますし、冷感素材仕様・吸水速乾・抗菌防臭加工が施されておりデザインはキン肉マンで登場するウォーズマンや、悪魔将軍などの人気キャラクターなどをイメージしたデザインでファッション性が高い実用的な商品となっています。
確かにキン肉マンといえばマスクを被っているキャラクターが多いですよね。
いままで発売されていなかったのが不思議なぐらいですよね~
【キン肉マンマスク】CPMUSCULERMASKの予約販売時間は?
となるとこのキン肉マンマスクがいつから予約販売されるか気になりますよね。
調べてみたところ2020年6月29日(月)~7月6日(月)までの1週間、期間限定で「mono shop」にて先行予約を受け付けているようです。
予約受付の開始時間ですがグーグルやツイッターなどあらゆる手段を駆使し探してみましたが公式サイトなどでも今のところアナウンスがないです。
恐らくですが今まで他のマスクの販売時間を見てみると朝の10時やお昼の13時からの予約販売がおおいです。
となるとキン肉マンマスクですがかなり人気になることが予想されることから6月29日(月)10時から予約販売が開始されるのではないでしょうか。
ちなみにですが「mono shop」は商品を購入する場合に会員登録を済ましておいた方が名前や住所などを打ち込む時間が省けますので事前にサイトで登録しておくことをお勧めしますよ~
「mono shop」のオンラインショップはこちらから
価格:mono shop 先行販売特別価格 税別:1,182円(税込:1,300円)
サイズ:縦142mm×横180mm
対象:風邪・花粉・ホコリ 等
素材:ポリエステル、ポリウレタン
包装材質:ポリプロピレン、紙
予約期間:2020年6月29日~7月6日
発送予定:2020年7月
生産地:韓国


【キン肉マンマスク】CPMUSCULERMASKの口コミ評判
まだキン肉マンマスクは発売前ですがネット上ではかなり盛り上がっていますよ~
これめっちゃほしい❗️❗️#キン肉マン#ウォーズマン#マスク pic.twitter.com/EkmshNu8dA
— ヨッシー (@CRAZYKID_Y) June 26, 2020
キン肉マンのマスクカッコいいな。
ゼブラちょい欲しいね。 pic.twitter.com/qAhBEumgdy— まさき (@40231to) June 26, 2020
全部欲しいけど厳選します💦
マリポーサマスク涼しげ…いやビッグボディは外せないよな…フェニックスデザインかっこいい、いやスグル買わなきゃダメでしょ…たくさん悩みます— きゆりの🌟AOChan’s (@yuki_kick_no21) June 26, 2020


夏用マスクはネット通販でも買える!
最近ではネットでも夏用の冷感マスクは多く出回っていますしかなり人気のようです!
これから本格的な夏のシーズンを迎える前になるべく早めに夏用のマスクを準備してみたらいかがでしょうか。
ひだまり本舗の楽天市場で裏メッシュタイプが販売されていますよ。
|
スウィートマミーの冷感マスクが人気みたいです。
|
水着素材のピクシーパーティCool UV Mask~クールUVマスク~も人気みたいです。
|
1万5千枚売り上げたメガ布マアスクは楽天でも購入できます。
|
これからの季節にピッタリの接触冷感のひやマスクです。
|


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに6月27日から先行予約が始まるキン肉マンマスクについてご紹介させていただきました。
最近では様々なメーカーが夏用の冷感タイプのマスクを販売しています。
この記事を読んでくれた皆さんも熱中症には気を付けてマスクを用途に合わせて使い分けてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。