こんにちは!みわです。
みんさん、全国でイベントの中止や延期が相次いでますが、とうとうコミックマーケット98も中止との発表がありました。
この記事ではコミックマーケット98が中止でサークル参加費の返金がどうなるかや2021年の開催はいつなのか調べてみましたのでご紹介していきますね。
それでは最後までゆっくりとご覧ください。
この記事の目次
コミックマーケット98中止の発表!
2020年5月2日~5日に開催予定のコミックマーケット98の中止が検討されていましたが、3月27日にとうとう中止と発表されました。
コミックマーケット98は中止のお知らせがメールで届いたようです。
コミケ中止のメール来た、残念だけどしょうがないね pic.twitter.com/LHBKmPbXOq
— かめりあ@3/18 メジャー3rd発売 (@cametek) March 27, 2020
コミックマーケット98は1975年の開始以来、会場の問題等で何度も継続が危ぶまれていましたが、中止となるのは今回初めてだそうです。
みんなが楽しみにしていたコミケが中止になってみんなすごくつらいと思いますが、今の状況ではこの決断は正解だと思います。
まだまだ終息どころか増え続けている状況での開催中止は仕方ないことだとはみなさん理解されていると思いますよ。
コミックマーケット98のサークル参加費の返金は?
コミックマーケット98のサークル参加費の返金についてお知らせします。
当選したサークルのサークル参加費については会場費の返金に関する会場側との交渉など、現在調整中のようです。
可能な限り対応を検討しているそうですのでもうしばらくお待ちくださいね。
対応が決まり次第、公式WEBサイトで告知されるようです。
あと、抽選漏れサークルの返金はあらゆるイベント中止に伴い返金作業が増加したため、郵便貯金事務センターの発行作業に遅れがでているとのことで、予定より5日遅れの4月15日に返金されるということです。
コミックマーケット100は2021年のいつ開催される?
コミックマーケット98中止で2020年7月・8月に延期することは考えていないそうです。
コミックマート99については4月11日発売予定のコミックマーケット98カタログに2020年12月29日~31日開催予定と印刷されてますが、こちらについても中止になる可能性もありますね。
東京オリンピック・パラリンピックの開催延期に伴い東京ビッグサイトの利用可能なのかわかりませんので、2021年にコミックマート100が開催されるかも危ういところです。
もし、2021年にコミックマーケット100の開催があるとすれば2021年5月だと予想しています。
今年の開催がなくても来年はぜひとも開催してほしいとコミケファンは待ち望んでいますので、何とか調整してコミックマーケット100を開催してくださいね。
コミケ98中止でツイッター声のまとめ
コミケ98中止でツイッターの声をまとめてみました。
何かできることはないのかな~
マジでコミケが中止になるのヤバそうだからマジで何かしら出来ることをしていきたい……風呂入ってゆっくり寝よう……
— 福岡太朗 (@foktr) March 27, 2020
カタログ買ってあげてほしい!
もうカタログ印刷してしまってるのに勇気ある中止を選んだコミケ運営にちょっとでも力添え出来れば·····カタログ買います…
— おじさん(尾次)C98日曜日西地区 “あ “ 14a (@nyan_tyu00) March 27, 2020
コミケ中止は仕方ないかも・・・
コミケ中止か〜
残念だけど英断なんだろうなぁこれでコミケが原因で感染爆発おこしたら多方面から叩かれまくってコミケなくなる迄あるだろうし
— ハナダ(縹) (@studio_aila_hnd) March 27, 2020
一緒にこの記事も読まれてます。
コミケ98中止で過去にもあるの?コミケ99冬は開催されるか気になる!


まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事ではコミックマーケット98中止で参加費の返金や2021年の開催はいつなのかについて書いてきましたがいかがでしたか。
できれば中止でなく延期を望んでいましたが、オリンピックパラリンピックの延期の影響で難しい状況になってきています。
また何かわかりましたら追記いたしますのでお待ちくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。