こんにちは!みわです。
みなさん、コオロギせんべいってご存知ですか?
私は全然知らなかったのですがヤフーニュースを見ていて初めて知ったんですよ。
まさか本当にコオロギが入ってるのかと思い気になって調べてみましたら、パウダー状にしてせんべいに練り込んであるんですって。
発売されるのは無印良品のオンラインサイトのようです。
それではコオロギせんべいについて値段や栄養素、カロリーについても見ていきたいと思います。
最後までゆっくりとご覧くださいね。
コオロギせんべいが無印良品で販売
【ネットストア先行販売予告】コオロギせんべい
5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売を実施します。
※今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。https://t.co/pf7McxHsA0— 無印良品 (@muji_net) May 13, 2020
無印良品のオンラインショップにて5月20日からコオロギせんべいが先行販売されるようです。
コオロギせんべいと聞いて、ビックリされた方もいたかもしれませんが最近では昆虫食が栄養価も高いと注目されているんですよ。
コオロギせんべいはコオロギのパウダーをせんべいに練りこんであり、見た目にはコオロギが入っているのは見えないのでそんなに気にならないのかな?
使用してるコオロギは熱帯性のフタホシコオロギで衛生環境の良いところで飼育したそうですので安心して食べれるみたい。
注意してほしいのはエビやカニなどの甲殻類に似た成分が入っているそうなのでエビやカニのアレルギーを持っている人は食べないように注意してね。
コオロギせんべいは店舗とオンラインストアの両方で販売されるはずだったけど、こういう状況の中、オンラインショップの先行販売になったそうです。
コオロギせんべいの値段や栄養素は?
コオロギせんべいの値段や栄養素についてお伝えしていきますね。
コオロギせんべいのお値段ですが176円(税抜)とお手頃価格。
これぐらいなら一度、買ってみてもいいですよね。
コオロギせんべいは栄養的にはどうなんでしょうね。
昆虫を食べるなんて気持ち悪いという人もいると思いますが、コオロギはすごく栄養価が高いので、騙されたと思って食べてみてほしい。
昆虫の中でもコオロギはタンパク質が豊富、プロテインの代わりにもなるのではと言われているそうですよ。
人が健康を維持するにはタンパク質は欠かせないですよね。
世界の人口増加でタンパク質が不足することが心配される中、小規模な予算でも飼育できる昆虫に注目が集まっていて、今後もさらに注目度が上がっていくと思います。
東京のアメ横には昆虫食の自販機が設置されるなど、昆虫食が少しずつ知られていくといいですね。
コオロギせんべいのカロリーは?
コオロギせんべいのカロリーはどれぐらいなのでしょうか。
コオロギせんべいのカロリーはまだわかってないので発売されてからお伝えしますね。
おそらく高たんぱく低カロリーだと思うので、それほどカロリーは気にせず食べれるのではないのかな。
高たんぱく低カロリーだとダイエット中の人にはおすすめだと思いますよ。
コオロギせんべいの口コミ評判は?
コオロギせんべいは注目されてきていますが、昆虫というだけで拒否反応を示す人が多いですよね。
名前を聞くだけでもぞっとするという人も中にはいますが、ネットでの反応はどうなんでしょうか。
みんなの口コミや評判を見ていきたいと思います。
原型のあるのはやっぱり食べるのはちょっと・・・
その点、コオロギせんべいだと原型がないので食べてみたいという人もでてきますよね。
コオロギせんべいというか原型のない虫食は非常に素晴らしいと思う。虫食を勧めてくる人間は見た目のグロテスクさを強調したいのか、あえて虫の形を残したものばかり提供してくるので「それをやっている以上、カルト趣味でしかないよね」とずっと思っていた。奴らに本気で普及させようという気は、ない
— リリングミスト (@RelyingMist) May 13, 2020
スーパーマリオの世界にコオロギせんべいが出てたの~。
知らなかったな~。
スーパーマリオRPGの世界だけだと思ってたコオロギせんべいがまさかの発売。やっぱりだいじなカエルコインと交換かな?カエル仙人に渡してケロケロのつえをもらわなきゃ pic.twitter.com/599qeQGMJK
— たに (@tani520) May 13, 2020
想像しちゃうと食べれないかもしれませんね。
コオロギせんべい………
あかん。絶対あかん。
虫食べるとか無理。— てちちゃん 🍩 (@_____Iam3yEaRs) May 14, 2020
エビの味なら食べれそうかな~。
無印が発売するコオロギせんべいにどれくらいたんぱく質が入ってるのか気になります。
エビの味がするみたいなので食べられそうですよね笑— タカヒロ (@takahirodiet) May 14, 2020


まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事ではコオロギせんべいが無印良品のオンラインサイトで発売されると聞いて、書いてみましたがいかがでしたか。
コオロギせんべいと聞いて本当にそんなせんべいあるのとビックリしましたが、栄養価が高いそうでちょっと興味がでましたね。
形が見えなければまったく気にせず食べれるという人もいれば、絶対に無理とい人もいます。
私もどちらかというと無理な方ですが、栄養あるなら一度食べてみようかと思ってるんですよ。
長野の方ではイナゴとか食べるみたいですが、形のあるのはちょっと無理だけどコオロギせんべいだと想像しなければ食べれるかもしれないので試してみようと思います。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。