こんにちは、みわです♬
みなさん雇用調整助成金オンライン申請ですが再びトラブルになっているようで利用できないことご存知ですか?
私も利用しようとしたのですが全然つながらなくて困っています。
ネット上でもまたか、なんて声も上がっているようで気になっていろいろと調べてみました。
この記事では雇用調整助成金オンライン申請はいつ復旧するの?対処法は?【6月5日】と題しまして復旧がいつになるのかご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
雇用調整助成金オンライン申請ですが再びトラブル
【速報 JUST IN 】雇用調整助成金オンライン申請 再びトラブルで利用できず #nhk_news https://t.co/SP3aeMmq2Y
— NHKニュース (@nhk_news) June 5, 2020
雇用調整助成金のオンライン申請受付は2020年5月20日(水)にスタートしましたが、同じ日に運用を中断するというトラブルが発生しています。
トラブル内容は初回登録時にIDが発行されるのですが複数で同じタイミングで発行すると同一IDが付与されてしますトラブルだったようです。
そのためシステムの見直しを行いIDが重複されない仕組みへと改善し6月5日(金)12時からオンライン申請のサイトの再開をしています。
しかし午後3時過ぎに再びオンライン申請のサイトにトラブルが起きており現在利用できない状態に状態になっています。
いや~再開初日にいきなりトラブルですか・・・
政府は迅速な対応を行うという割にはかなりトラブル多いですよね。
雇用調整助成金オンライン申請はいつ復旧するの?

では気になる雇用調整助成金のオンライン申請がいつ復旧するかですよね。
1日でも早く助成金の申請を済まして助成金を受け取らないと厳しい企業もどんどん出てきます。
グーグルやツイッターなどあらゆる手段を駆使し探していつ復旧するか調べてみたものの今のところ復旧のめどはたっていないようです。
ただ、今回はシステムエラーというよりか大量の同時アクセスによるサーバーのパンクの可能性があるので時間を空ければ復旧する可能性もありそうです。
しかい今までの政府の対応を見る限りは今週いっぱいの復旧は難しそうですよね。
早くて6月10日(水)辺りに復旧されることを待つしかなさそうですよ。
雇用調整助成金オンライン申請がトラブルで対処法は?
対処法ですがやはりハローワークの窓口に足を運ぶのが早そうです。
私の友人ですがパソコンが苦手で最初からハローワークで申請しています。
今回書類などかなり簡素化されているようで意外に早く申請が完了したようです。
また地域によって違いがあるとは思いますが比較的朝1番に行けば短時間で申請が終わったようです。
今回は政府もスピードを重視しているのでオンラインでの申請はトラブルが付き物になってしましますね。
世間の反応は
世間でも雇用調整助成金のオンライン申請の再開でのトラブルで様々な意見が飛び交っています。
今日12時から雇用調整助成金のオンライン申請が再開と聞いていたのでアクセスしてみたら、システム障害でサービス提供を停止しているとのこと。
中の人、がんばってー。陰ながら応援してます。 pic.twitter.com/4FPhVO4gGr— Hide Kat (@hidekat0) June 5, 2020

今度厚生労働者がは雇用調整助成金のシステムにトラブル!
わざとやってじゃないのか!
調査するに税金がつかわれる!
でないとしたら頭がいいけど
プログラムをつくるのが幼稚だと言う事だ!#厚生労働者#雇用調整助成金— みずゆう(ニックネ-ム) (@mizuyusan_30) June 5, 2020

再開した途端にまたトラブルって…。
このペースだと雇調金もらう頃には潰れてる会社があるかも…。システムのトラブルで運用を中止していた「雇用調整助成金」のオンラインでの申請の受け付けが、5日正午から再開されましたが、… https://t.co/7uJW2b8Ob2
— ハッピー (@Happy11311) June 5, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに再開された雇用調整助成金オンライン申請がいつ復旧するのか紹介させていただきました。
持続化給付金ではメールが届かないなんてトラブルも起きていますし、特別定額給付金(10万円)に関しては未だ申請用紙すら届いていない地域が多くあります。
社会的問題の影響で本当に厳しい人が多く成っているので1日でも早い復旧や現金の支給を願いたいものです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。