こんにちは、みわです♪
みなさん現在大きな社会問題で東京都や大阪府などでは緊急事態宣言が発令していますね。
そんな中、東京都などでは一部店舗や施設などに休業要請を行っており、ネット上では賛否両論の意見が飛び交っています。
愛知県も独自の緊急事態宣言を発令して言いますが今後休業要請などは行われるのでしょうか。
ということでこの記事では今後名古屋市で休業要請が行われた時に幼稚園や保育園の休園の可能性についてご紹介したいと思いいます。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
東京都では休業要請のお願い
小池都知事会見
「6つのカテゴリーで営業休止を要請」
「医療・生活必需物資販売施設は営業継続」
「あす11日午前0時から実施」
「居酒屋含む飲食店は朝5時から夜8時まで」
「都の要請に協力の中小企業に協力金」https://t.co/0dzlkLVQbe pic.twitter.com/b4R59Nahao— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2020
東京都では2020年4月7日(水)に政府から緊急事態宣言が発令されたことにより、小池都知事が4月10日に施設や店舗などに休業要請をおねがしています。
これにより密集してしまう場所が対象となっています。
・大学や学習塾など
・運動や遊技のための施設(スポーツジムなど)
・映画館や劇場など
・集会や展示を行う施設(ホテルなどの会場)
・商業施設の6つの業態や施設です。
また小学校や中学校、高校などはすでにゴールデンウィークの最終日5月6日まで休校も延長されています。
休業要請【名古屋】で幼稚園や保育園の休園はいつからいつまで?
今回の緊急事態宣言での休業要請で東京都などは一部の幼稚園などは休園が決まっているみたいですね。
今後愛知県でも独自の緊急事態宣言を発令しているので、休業要請が行われたら幼稚園や保育園の休園などは行われるのでしょうか。
現在名古屋市でも小学校や中学校、高校などは休校が延長されており、他の都市同様に5月6日ゴールデンウィーク最終日までとなっています。
幼稚園や保育園に関してですがグーグル検索やツイッターなどあらゆる手段を駆使し探してみたところ、今のところ、休園の発表などは無いようです。
しかし今後のことを考えると愛知県でも4月20日(月)~5月6日(水・祝)あたりになると思いますよ。
休業要請【名古屋】で幼稚園や保育園の休園の可能性は?
では休業要請がおこなわれたときに幼稚園や保育園も休園になる可能性があるのか気になりますよね。
休園となると、共働きの世帯やシングルマザーなどにしてみると死活問題になりますよね。
とはいうものの、今回社会問題が問題にだけに幼稚園や保育園でも休園となる可能性も十分あるのではないでしょうか。
こればかりはお子様の命にもかかわる話なので仕方ないのかもしれませんね。
世間の反応は
世間でも保育園や幼稚園の休園について様々な意見が飛び交っています。
名古屋でも保育園や幼稚園など休園する可能性が高くなってきているのではないでしょうか。
名古屋市も保育園休園なりそう。
終わった。— my (@tenten_o2) April 12, 2020
栃木県では保育園は休園となったようです。
栃木に住む姪っ子らの保育園は休園になったそう。
名古屋では家の近くの保育園は感染者が出て休園になったらしいけど
息子の保育園は普通にやってる。
地域的には目と鼻の先の距離。
大丈夫だろうか…
不安や心配やらで疲れが酷い。
仕事の心配も息子の心配も
自粛って形だと1歩の決断に
踏み出せない— *女王蜂* MARI (@mi28hachi) April 12, 2020
休園にならないので心配して休ませる親御さんもいるようですね。
名古屋の保育園、マジで休園してほしい。
長男は、4月に入園したばかりで、毎日楽しんで通園してたけど
やはり、親としては休ませたい。
てか、明日から休ませるけど。みんな、一瞬大変だけど
一瞬本気出そうよ
みんなが同時に本気出せば
コロナブームは早く終わるんだから— ぽこり (@tattuu6186) April 12, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
簡単にですがこの記事をまとめさせて頂きます。
・各地で休業要請が行われている現状
・休業要請で名古屋の幼稚園や保育園の休園の期間は
・休業要請で名古屋の幼稚園や保育園の休園の可能性は
・世間の反応
と私なりにこの記事をまとめさせて頂きました。
私の知り合いに保育園だ働いている人がいるのですが、話を聞いたら週末何かしら動きがあるので待機しておいてほしいとのことでした。
ということは、今後名古屋の幼稚園や保育園の休園の方向で動いているかもしれませんね。
もし決定しても慌てないように準備をしといたほうがいいかもしれないです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。