こんにちは!みわです♫


年末が近づいてくると、やっぱり気になるのはお得なバーゲン情報。
少しでも安くてクオリティの高い商品がほしいと、皆さん初売りセールや福袋も気になっていることと思います。
ということで、この記事ではららぽーとエキスポシティの初売りセールや福袋の販売について見ていきましょう。
当日の混雑や整理券の配布はあるのかなども併せてご紹介していきますので、最後までゆっくりとご覧くださいね。
この記事の目次
ららぽーとエキスポシティ2021初売りセールはいつからいつまで?

ららぽーとエキスポシティは大阪の吹田市にある日本最大級の大型複合施設。
かつて、万博公園内で営業していた遊園地「エキスポランド」の跡地に2015年に開業されました。
そんな、ららぽーとエキスポシティの2021年の初売りバーゲンはいつからいつまでなのか気になったので調べてみました。
2021年初売りセールはいつからいつまで!
ららぽーとエキスポシティでは毎年、初売りセールが開催され、たくさんの人がにぎわいますが、2021年はどんなお得なセールが行われるのか楽しみですね。
公式ページを見てみると、2021年の初売りセールは元旦からではなく、年内から「マナーバーゲン」という名前で開催されることがわかりました。
それでは、詳しい日程についてご紹介しておきますね。
2021年はどうしても混雑をさけるために、分散して来店してほしいということで、マナーバーゲンと題して、年内からお得なバーゲンが行われるようですね。
4日からも引き続き、セールが行われますが7日までということで、例年に比べてセール期間は短いような気もします。
来年も例年通り初売りに出かけたいという気持ちはわかりますが、2021年はぜひ、混雑をさけるためにも、年末にお得な商品をゲットしてみてくださいね。
ららぽーとエキスポシティ2021福袋の販売はいつからいつまで?
2021年のららぽーとエキスポシティでは福袋の販売は混雑さけるため、例年とは異なり一斉に店頭での販売という形ではないようです。
各店舗によって店頭で販売するのか、予約販売、先行販売なのかについては各店舗の情報をチェックする必要があります。
福袋の予約販売期間はいつからいつまで
福袋の予約期間については、各店舗によって異なるようです。
たくさんの店舗が福袋の予約販売を決めていますが、食品系ではいうとミスタードーナツやゴディバ、サーティーワン、タリーズコーヒーなども予約が可能です。
化粧品ではいつも人気のロクシタンも予約ができるとか、12/3(木)~12/31(木)まで予約が可能なので、私も予約してみようと思ってます。
ロクシタンなどは店頭予約しかないみたいですが、中には電話予約やEPARKで予約できるショップもあるので、予約店舗の一覧を参考にしてみるといいですよ!
福袋の予約販売店舗の一覧はこちら
元旦の福袋の店頭販売は?
元旦に発売される福袋の情報はまだ発表になっていません。
発表され次第、お伝えしますのでしばらくお待ちください。
店頭で販売される福袋の販売期間は2021年も1月1日~1月3日の間だと思いますよ。


ららぽーとエキスポシティの年末年始営業時間
年末年始の営業時間が公式ページで発表されていましたのでお伝えしますね。
【年末年始営業時間】
●2020年12月26日~30日
ショップ・サービス・フードコート 10:00~21:00
レストラン 11:00~22:00
●2020年12月31日
ショップ・サービス・フードコート 10:00~19:00
レストラン 11:00~19:00
●2021年1月1日
ショップ・サービス 9:30~21:00
フードコート 10:00~21:00
レストラン 11:00~21:00
●2021年1月2日~4日
ショップ・サービス・フードコート 10:00~21:00
レストラン 11:00~21:00
ららぽーとエキスポシティ2021初売りセールの整理券配布はあるの?
ららぽーとエキスポシティ2021の店頭で販売される福袋やバーゲン品の整理券配布はあるのでしょうか?
2021年の福袋の販売に関してはお店側としても、買い物に来てもらうお客様に混雑した状態の中で並んでもらうわけにもいかないですよね。
なので、整理券を配布することもあるのではないかと予想していたら、やはり整理券が配布されるという情報が入ってきました。
2021年1月1日の元旦は9:30オープンとなりますが、オープン前に福袋や特価品の整理券が配布されるそうなんです。
配布場所と配布時間はこちらになります。
整理券が配布されるなどの情報は事前にチェックしておいてくださいね。
あと、元旦のオープン時は入り口は5か所に制限されるそうですので、間違えて違う入り口に並ばないように、確認しておいてください。
ちなみに、正門入り口の開門時間は6:00、駐車場開場時間は6:00となります。


ららぽーとエキスポシティ2021初売りセールの混雑状況は?
ららぽーとエキスポシティでは休日ともなれば、すごい混雑で周辺道路もかなり渋滞しているそうです。
駐車場に入るまでにも時間がかかりそうですね。
今回はバーゲン期間が年内からとなっているのと、福袋が予約できるようになっているため、少しは混雑は緩和できると思いますが、それでも元旦に買い物に来る人はたくさんいると思います。
いつもは実家に帰省や旅行に行くけど、どこも行かないから、せめて買い物ぐらいは行こうと思う方も多くいるかもしれませんからね。
ということで、過去の混雑状況を参考に今年はどれぐらい混雑するのか予想していきましょう。
万博外周はかなり渋滞しそうですね。
普段からかなり渋滞するところなのかな。
その後は万博エキスポのららぽーと🎵
帰りも高速(名神)乗るかって寝てる間に芦屋から勝手に(阪神高速)乗るし😠
手前の豊中で下りやって言ったのに吹田まで行ったから逆に万博外周ババ混みで駐車場入るの大変😅
フードコートでトムヤムクンラーメンのセット😊 pic.twitter.com/qDrDC5w7Wn— 若返りたいトトロ (@B4wu2EJGm5POOkn) January 3, 2020
かなり駐車場は大きいのに満車ってすごいですね。
少し間が空きましたが、9箇所目のご紹介🗺
本日は吹田市にある「ららぽーとEXPO CITY」です。
土曜となると人がたくさん。
駐車場も満車になってしまってるいろんな施設を展開してるので、細かくは次に紹介しようと思います。#さきぽんと巡りたい大阪100の場所#竹内彩姫 pic.twitter.com/e9Xk9VlJMv
— てっちゃん☺︎ (@46Tetsu) March 9, 2019
やっぱり入るまでの渋滞はすごいみたいですね。
万博外周道路へ向かうエキスポシティ周辺、樫切山周辺は大渋滞中。
山田南、山田市場あたりまで渋滞中?
ららぽーとエキスポシティ駐車場へ入る渋滞中です。
— 町の酒屋古木 (@sake_furuki) May 31, 2020
普段から、ららぽーとエキスポシティは土日はかなり混雑しています。
周辺道路も店内も12時頃になってくると混雑がひどくなってきますので、なるべく早い時間に行くことをおすすめします。
駐車場の混雑状況はららぽーとエキスポシティの公式ホームページでも確認できますよ。
ららぽーと駐車場の混雑状況を確認する こちら
ららぽーとエキスポシティ2021の福袋オンラインの可能性は?
ららぽーとエキスポシティ2021の福袋は店頭での予約が多いですが、オンラインの可能性はあるのでしょうか。
なるべく店頭での混雑をさけるために多くの店舗が店頭予約やオンライン予約に切り替えていますので、これまでオンラインがなかった店舗でも初売りや福袋の販売をネットで行うところが増えているようですよ。
ららぽーとエキスポシティに入っている店舗の中でオンラインでも予約ができるところがありましたのでご紹介しておきますね。
探してみると、ナノユニバースはオンラインでの福袋が購入できるみたいなのでチェックしてみてください!
●ナノユニバース
|


まとめ
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。
この記事ではららぽーとエキスポシティの初売りセールや福袋についてご紹介してきましたがいかがでしたか。
今年は初売りや福袋の販売状況も大きく変わってしまいましたね。
福袋が欲しい人は、好きなブランドの商品が欲しいという人もいますが、元旦に福袋を買いに行くことを楽しみにしている人もいますよね。
そんな楽しみがちょっと我慢しなくてはいけないのは悲しいですが、これまで予約がなかった福袋が予約で買えることになってのは反対にうれしいことです。
みなさんも、素敵な福袋を購入して2021年は素晴らしい1年にしましょうね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。