こんにちは!みわです。
みなさん、マスクの品薄でもうそろそろ家の在庫も残り少なくなってきていませんか?
私も在庫が残り少なくなってきたので、どうしたらいいのか困ってるんですよ。
そんな中、ネット上で使い捨てマスクの再利用に関する情報が広がっていて、もしかしたら使い捨てマスクは使い回しできるのか気になったので調べてみました。
この記事ではマスクの洗い方やアイロンのかけ方など、消毒方法についてもご紹介してきますね。
それでは最後までゆっくりとご覧ください。
マスクは再利用できるの?
経済産業省は消毒液を使うことで再利用可能と周知することを検討しているそうです。
そもそもマスクって使い回しはできないのに再利用しても大丈夫なのでしょうか。
あまりにマスクの品薄が解消しないので経済産業省も再利用可能を検討と発表したのでしょうね。
消毒液を使用でマスクが再利用が可能なら少しでも在庫がなくなるのを先に延ばせるのですが・・・
マスクの再利用は本当はあまりやめておいた方が良いそうですが、これだけマスクが不足しては再利用するしかないようですね。
でも、マスクを使い回しするには注意点がありますので、そちらをよく確認した上で再利用してくださいね。
マスクの洗い方の紹介
使い捨てマスクは本来は洗って使用することが推奨されていませんが、どうしてもマスクを洗って使いたいという方のためにネットで紹介されていましたのでお伝えしておきますね。
●中性洗剤で押し洗いし、もんだりこすったりはしてはいけない。
●マスクは十分にすすぎをする。
●熱に弱い材料が使用されているマスクもあるため、型くずれしないように乾燥機などは使わない。
●十分に乾かす
【マスクの再利用の注意点】
マスクの洗い方は繊維をこわさないように丁寧にやさしく洗ってあげてください。
マスクは洗うと元の機能は有さないとされいますが、丁寧に洗うことで少しでもマスクの効果が続くかもしれません。
あと、再利用する場合はあくまでも周りへのエチケットやマスクをつけている安心感という意味での使用と考えたほうがよいと思います。
アイロンかけ方を紹介
マスクを洗うとどうしても型くずれを起こして見栄えも悪くなりますよね。
ネット上ではアイロンをかけるといいという声があがっていましたので、本当にアイロンがかけれるのか調べてみました。
実際にアイロンをかけた人たちはアイロンをかけたら溶けてしまったなどの投稿が上がってましたが、使え捨てマスクはアイロンはかけれないのでしょうか。
マスクにアイロンをかけるときは、あて布すると溶けないという情報がネットの投稿にありましたので一度試してみてはいかがでしょうか。
ホント、それなんです!
ドラッグストアに並ぶ必要もないですしね♬
私は洗い終わったマスクにあて布をして
プリーツを整えるようにしながら、
低温でアイロンをかけてます。
これでほぼ新品💛— me2 (@studioyjcmeme) March 2, 2020


マスクの消毒にはマスク用スプレーがおすすめ!
マスクの抗菌効果をアップしたいとう方や長時間つけていると臭いとかもきになりますよね。
そんな時はマスク用スプレーが便利なんですよ。
花粉症が気になる時には花粉の侵入を防いでくれるてマスクのバリア機能を強化してくれるスプレーや、インフルエンザウイルスの殺菌効果も期待できるものなどもあります。
臭いを防止するアロマの香のスプレーなどいろいろありますので、自分あったものを選んでみてはいかがでしょうか。
花粉症の緩和や予防には「花粉対策スプレー」
|
アロママスクスプレー
|
マスク抗菌消臭スプレー
|


まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事ではマスクの再利用について洗い方やアイロンのかけ方などをご紹介してきましたがいかがでしたか。
使い捨てマスクは本当は再利用はできないのですが、周りへの配慮という意味で使用するのであれば再利用するのもありだそうです。
洗って使用しなければならない毎日から一日も早く解放されたいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。