こんにちは、みわです♪
みなさん、 ミスドが事業創業50周年を記念してミスド第1号店箕面ショップをデザインした「ミスドエコバッグ」を2種類、数量限定で販売することになりましたよ。
ミスドのエコバックと言えば4月に原田治さんのイラストが採用されたエコバックがすごく人気で、すぐに売り切れとなってしまうお店もあったようです。
ネット上でも箕面ショップをデザインした「ミスドエコバッグ」も、かなり話題になっているので気になっていろいろと調べてみました。
この記事では、ミスドから数量限定で発売される箕面ショップをデザインした「ミスドエコバッグ」について紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
ミスドエコバック(箕面ショップ)が発売
数量限定「ミスドエコバッグ」が欲しい~!懐かしの“第1号店”をデザイン https://t.co/TSH2t2Asqz #ミスド #エコバッグ #ドーナツ
— えん食べ (@entabejp) September 29, 2020
ミスタードーナツが開業50周年を記念しエコバックの第2弾を販売します。
第1弾の4月の販売ではイラストレーターの原田治さんとコラボしたオサムエコバックの2種類販売され、即完売なんて言うお店もありましたよね~
今回のデザインはミスタードーナツが誕生した大阪府の箕面ショップをデザインした「ミスドエコバッグ」となります。
ミスドエコバック(箕面ショップ)の種類は?
今回もオサムエコバック同様に2種類発売されます。
色はピンクとグレーの2色でどちらも箕面ショップをデザインしてあります。
個人的にはピンクの方が可愛いですが男性はやはりグレーにしたほうが無難ではないでしょうか。
また大きさはミスタードーナツの持ち帰り用ボックスが2つ入るサイズで、前回のオサムエコバックと同様に小さく折り畳むこともこともできます。
是非気になる人はチェックしてみてください。
ミスドエコバック(箕面ショップ)の値段は?
気になる値段ですがエコバッグ単品は590円ですが、ほかの商品と一緒に購入すると490円になります。
私はオサムエコバック赤も青も両方とも手に入れたから今回も2種類とも狙っていますよ~
それに今『さつまいもド』シリーズも販売されてるのでぜひ皆さんも、おやつがてらにドーナツを購入してみてはいかがでしょうか。
ミスドエコバック(箕面ショップ)の販売期間はいつまで?
ミスドエコバック(箕面ショップ)の販売期間がいつまでなのかすごく気になってグーグルやTwitterなどあらゆる手段を駆使し探してみたところオサムエコバック同様に数量限定での発売です。
つまりなくなり次第終了と言う事になってしまいます。
ちなみにオサムエコバックを買いに行ったときは発売日の翌日には路面店ではすでに売り切れでした。
諦めかけていた時にショッピングモールのイオンで確認したら1週間たっていましたが購入できました。
ただ、4月はショッピングモールなどでは時短営業などしていた関係もあると思いますし、今回どうしても手に入れたい人は発売日初日にお近くのミスドに行くことをお勧めしますよ~
ミスドエコバック(箕面ショップ)売り切れで再販はあるの?
4月発売のオサムエコバックが人気ですぐに売り切れてしまったので、今回の箕面ショップをデザインした「ミスドエコバッグ」も確実に売り切れになりそうですよね。
売り切れた時に再販されるのか考えてみると恐らくですが、今回はオサムエコバックのように再販はないのではないでしょうか。
とはいうものの手に入れたい人も多いと思いますが、再販されない代わりに2021年の福袋の中身に登場する可能性もありそうです。
再販を待ってされないと困りますので、ぜい10月2日(金)なんとか時間を使ってミスドに足を運んでみてください。
世間の反応
世間でもミスドエコバック(箕面ショップ)について盛り上がっているようです。

おおおっっ!またミスドからエコバッグが出る😏
オサムグッズじゃないけど、いいデザイン!
やっぱり、お手入れが簡単で折りたためて、軽いナイロンバッグが人気なのかな?
私はコットン素材か、キャンバス生地だったらなぁと思う😁
悩むなぁ。。。 pic.twitter.com/s28jMYbN1A— にーちゃ (@tocotoco1231) September 29, 2020
ミスドの新しいエコバッグ良さげだなぁ、グレイ買おうかな
— 雑魚P (@milliorca) September 29, 2020

久々にミスド行ったらエコバッグ衝動買い‼️
エコバッグがどんどん増えていくけど、これは買っとかないと後悔するやつやー pic.twitter.com/bVXJRtb4NA— とものん (@tomonon0103) September 26, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりにこの記事ではミスドから発売される箕面ショップをデザインした「ミスドエコバッグ」について紹介させていただきました。
7月から始まったレジ袋有料化でエコバックが重宝しますよね。
とは言うものの忘れてしまったなんてこともあります。
なので私は家、職場、車、カバンそれぞれエコバックを忍ばしています(笑)
ぜひ、みなさんもお気に入りのエコバック見つけてくださいね~
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。