こんにちは、みわです♪
みなさん、2020年8月28日(金)15時、フィリピンの東で発達中だった熱帯低気圧が台風9号(メイサーク)になりましたよ。
今年は7月まではいつもより台風の発生が少なかったですが8月に入り沢山発生しています。
進路によっては、台風9号(メイサーク)日本にかなり近づくようなので気になっていろいろと調べてみました
そこで、この記事では台風9号(メイサーク)2020の米軍ヨーロッパの最新進路予想!西日本上陸の可能性は?と題しまして今後の動きについてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
台風9号(メイサーク)2020の進路予想は?
【台風発生】
8月28日(金)15時、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風9号(メイサーク)になりました。
発達して週明けに「非常に強い」勢力で沖縄に接近する見通しです。また、東シナ海で進路を北東に変える可能性があるため、今後の情報に注意してください。https://t.co/1NJtfwhcRX pic.twitter.com/qS7DYzR5F9— ウェザーニュース (@wni_jp) August 28, 2020
2020年8月28日(金)15時にフィリピン東にあった発達中だったの熱帯低気圧が台風9号になりました。
現在はほとんど停滞していますが、週明けには非常に強くなる予想で沖縄地方に近づいてくる可能性があります。
また、進路次第では西日本北面にも影響が出そうなので今後の動きに十分注意してください。
名称:メイサーク
現在地:フィリピン東
大きさ階級:
強さ階級:
進行方向:ほとんど停滞
早さ:
中心気圧:999 hPa
最大風速:18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速:25 m/s
15m/s以上の強風域:南西側 280km・北東側 165km
出典:気象庁ホームページ
気象庁の進路よそを見る限りは、8月31日、9月1日には沖縄地方、9月2日には九州地方に影響が出そうですね。
少しでも東に進路が変われば西日本など本州に上陸しそうな勢いです。
名称:メイサーク
現在地:フィリピン東
大きさ階級:
強さ階級:
進行方向:ほとんど停滞
早さ:
中心気圧:985 hPa
最大風速:30 m/s (中心付近)
最大瞬間風速:40 m/s
15m/s以上の強風域:西側 440km・東側 280km

出典:気象庁ホームページ
気象庁8月29日12時の発表では、九州地方へ上陸する可能性があります。
名称:メイサーク
現在地:久米島の北西約120km
大きさ階級: 大型
強さ階級: 非常に強い
進行方向:北北西
早さ:20Km
中心気圧:935 hPa
最大風速:50m/s (中心付近)
最大瞬間風速:70 m/s
15m/s以上の強風域:西側 440km・東側 560km

出典:気象庁ホームページ
9月1日の気象庁の発表では9月2日午前中から夜にかけ九州地方に最も接近するとよそされています。
九州地方は台風の右側にあたるので十分注意してください。
台風9号(メイサーク)2020の米軍ヨーロッパの最新進路予想!
8月に入って7個目の台風で1週間に2個発生している計算ですよね。
7月が史上初の0個なので、今年は台風の発生は少なくなるのかなって思っていたので、少し驚きます。
台風9号について米国やヨーロッパではどんな進路予想をしているのでしょうか。
まず米軍の台風8号の進路予想を見てみましょう。
台風9号(メイサーク)2020米軍予想

出典 JTWC
米軍の予想を見ると、九州地方の西を北上していき、東シナ海を進む進路です。
アメリカの進路予想を見る限りは九州地方への影響もさほどないのかもしれません。
続いてヨーロッパの予想を見てみましょう。
台風9号(メイサーク)2020ヨーロッパ予想
8月29日
8月30日
8月31日
9月1日
9月2日
9月3日
9月4日
ヨーロッパの予想を見ると9月1日から2日は九州地方、3日から4日にかけて西日本に影響がありそうです。
ヨーロッパの予想はよく当たるので、九州方面や西日本方面の移動には十分注意してください。
また九州や西日本にお住まいの方も、早めに大夫に備えた防災対策を取っておいてください。
台風9号(メイサーク)2020の名前の由来
みなさん、台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国であらかじめ140個用意されていています。
台風の発生順につけられ台風9号「メイサーク(Maysak)」はカンボジアが提案した名前で、木の名前が由来ですよ。
何か、強そうな名前ですよね。
台風9号(メイサーク)2020発生で世間の反応は
台風9号発生で世間の反応は様々なようです。
早めに皆様、防災対策を取ってくださいね。
台風9号が発生しました。
月曜日から火曜日にかけては大雨・暴風による大荒れの天気に警戒してください。#台風9号 pic.twitter.com/CiD0t71R1v— 田地香織(RBC・気象予報士) (@kaori_taji) August 28, 2020
なんか門番×メイド過激派みたいな名前の台風来たな pic.twitter.com/45fNVUm1WG
— 藻脚 (@algaeleg) August 28, 2020
台風このまま加速して過ぎ去ってくれ~~頼む😭😭😭
— しづか (@kdszk) August 28, 2020
進路次第では西日本中心に荒れた天気なりそうです。
皆さま十分注意してください。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに台風9号2020の進路予想についてまとめさせていただきました。
8月に入って7つ目に発生した台風ですね。
8月の台風発生数の平年値は5.9個ですので、平年より多いペースです。
これから秋に向かいますが本州方面に近づく台風も増える可能性があります。
あたらめて台風による大雨や暴風への備えを今一度ご確認してくださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。