こんにちは!みわです♪
今年も残りあとわずかになってきて何かと沢しいですね。
これから年末年始にかけて忘年会や新年会、クリスマスやお正月のおせち料理やお年玉、帰省のための交通費など出費が多くなるのではないでしょうか。
今や政府の呼びかけで日本も少しずつキャッシュレスが進んでいますが急な出費に備えて手元に現金があると助かる時もありますよね。
この記事では気になる三菱UFJ銀行の年末年始の窓口の営業時間やATMの利用時間や手数料についてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
三菱UFJ銀行年末年始2019-2020の窓口の営業日の紹介
三菱UFJ銀行年末年始2019-2020の窓口の営業日についてご紹介しますね。
三菱UFJ銀行に限らず日本の銀行全てですが銀行法に基づき土曜日、日曜日、祝日と年末の12月31日から年始1月3日までの4日間は休日と決められています。
三菱UFJ銀行年末年始2019-2020の窓口の営業日
今年はどの様な営業日になるか調べてみました。
●12月27日(金)通常営業
●12月28日(土)休業日のため窓口営業はなし
●12月29日(日)休業日のため窓口営業はなし
●12月30日(月)窓口最終営業日
●12月31日(火)休業日のため窓口営業はなし
●1月1日(水) 休業日のため窓口営業はなし
●1月2日(木) 休業日のため窓口営業はなし
●1月3日(金) 休業日のため窓口営業はなし
●1月4日(土) 休業日のため窓口営業はなし
●1月5日(日) 休業日のため窓口営業はなし
●1月6日(月) 通常営業
2019年の年末の窓口の営業は12月30日(月)までですが営業最終日のため窓口は大変子雑することが予想されますので12月27日(金)までに利用したほうがいいと思います。
年始も1月6日(月)からといつもより遅めの営業となっていますので気を付けてください。
なお窓口の営業時間ですが通常通りの『9:00~15:00』です。
三菱UFJ銀行年末年始2019-2020のATMの手数料や利用時間
三菱UFJ銀行ですが今年は少し休みが長いのでATMの利用が増えるのではないでしょうか。
みなさんが気になるATMの手数料や営業時間を調べてみましたのでご紹介します。
三菱UFJ銀行年末年始のATMの利用時間
ATMの利用時間ですが利用するATMによって異なっています。
店舗によっては利用できない時間帯や曜日がありますので各店舗のATMの営業時間を確認してみてください。
くわしくは
さらにショッピングモールやスーパーなどの施設に設置されているATMは各施設の営業時間となっていますので気を付けてください。
三菱UFJ銀行年末年始のATMの手数料
年末年始の手数料はいくらになるのか調べてみました。
年末年始だからと言って特別に手数料がかかってしまうことはありませんが12月31日~1月5日までは土日祝日扱いになりますので気を付けてください。
ATM手数料
●平日(8:45~21:00)無料
●平日(0:00~8:45/21:00~24:00)110円
●土日祝(8:45~21:00)無料
●土日祝(0:00~8:45/21:00~24:00)110円
※コンビニATMの利用はこちらから
一般的な年末年始2019-2020のお休みはいつ?
一般的な年末年始の休みはいつになるのでしょうか?
すごく気になりグーグル検索やツイッターなどあらゆる情報駆使し調べてみました。
公務員など官公庁の休みは毎年12月29日~1月3日まで6日間のお休みです。
今年は曜日の関係から行って2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)の9連休になります。
一般企業でも土日が休みならば官公庁と同じ9連休のところが多いのではないでしょうか。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに三菱UFJ銀行年末年始2019-2020の窓口の営業日やATM手数料についてご紹介させていただきました。
年末から年始にかけて今回は曜日の関係から行って銀行の窓口の取り扱いがお休みな期間が長いので要注意してくださいね。
場合によってはATMでの引き出しもできなくなる可能性もあるので現金の用意はお早めにした方がいいと思いますよ。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。