こんにちは!みわです。
みなさん、特別定額給付金の10万円が給付されることが決まりましたね。
特別定額給付金をもらうにはオンラインか郵送のどちらかで申請する方法があるようです。
この記事では名古屋市の10万円給付申請はいつからできるのかについてご紹介してきます。
どうぞ最後までご覧ください。
特別定額給付金10万円給付の申請がスタート
【北海道の町 10万円を最速給付】https://t.co/IrOAA2J7KE
北海道上川地方の東川町では、国の「特別定額給付金」を先払いする形で、全国で最も早く現金10万円の振り込みが始まった。初日の30日は、28世帯62人に10万円の給付金が振り込まれた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 30, 2020
特別定額給付金10万円の給付申請が5月1日からスタートしました。
今回、スタートしたのは専用サイトからのオンラインでの申請となりマイナンバーカードを持っている人は申請が可能なようです。
マイナンバーカードを持ってない人は各自治体から申請書類が郵送されるのを待つことになりますので、1か月ほど先になるところもあります。
また、オンライン申請ができるのは全ての市町村ができるわけではないようですが、自治体によって開始される日は異なるようですのでお住まいの地域の情報はチェックしておいてくださいね。
名古屋市の10万円給付の申請はいつからできる
特別定額給付金一律10万円が支給さることになり、名古屋市では住民票のある約230万人に届く予定になっています。
名古屋市は議会の議決を待たず予算を執行する専決処分としたそうです。
名古屋市民の間では行動が遅すぎるとの声もありますが、5月中には申請用紙の送付が始まるとのことですので一応はホッとしましたね。
申請用紙は5月中に郵送での送付が始まるとしていますが、名古屋市でのオンラインでの対応はどうなっているのでしょうか。
内閣府のサイトをを見たところ名古屋市については、まだオンライン申請が開始していないようです。
愛知県内の一部の市町村については、もうすでにオンライン申請が始まっているところもあるようですが名古屋市ではいつからなのか、気になりますよね。
現在、ゴールデンウィーク期間になってしまいましたので、オンライン申請のサイトを立ち上がるのはゴールデンウィークが終わってからになると思います。
5月7日(木)からスタートされると予想していますが、早く対応してほしいですよね。
名古屋市の10万円給付の振り込みは6月なの?

名古屋市では10万円の給付はいつ振り込みされるのか気にりますよね。
郵送申請では5月中に発送し6月中には振り込まれると名古屋市は発表していますが、7月までずれこむのじゃないかとネットでも心配の声があがっています。
名古屋市の人口は230万人いますから、氏名や口座番号などの入力し処理しないとなるとかなりの人数と時間が必要になると思いますね。
オンラインでの手続きをする人がどれぐらいいるかにもよりますが、郵送申請される人の数が多ければそれだけ届くのは遅くなるかも。
かといってオンライン申請をしようとするとサイトにつながらない現象もおきているとのこと。
ただ、繋がりにくい現象はこれから改善されると思いますのでもうしばらく我慢してくださいね。
オンライン申請だと郵送よりもかなり早く、10万円が給付されると思いますのでオンラインの方がおススメかもしれません。
世間の反応
世間でも現金10万の給付申請について様々な意見が飛び交っています。
名古屋市はまだ含まれてないんですよ!
10万円給付の「特別定額給付金」のオンライン申請が始まったようですね。
ついにスクラブ着て作成したマイナンバーカードが役立つ時がきた。
が、藤田医科大学のある豊明市、名古屋市、岡崎市は含まれておらず。
合格発表のように何度も見直しました。
無念。#藤田医科大学 #マイナンバーカード pic.twitter.com/IcAlUkMFuh— 藤田医科大学 整形外科【公式】 (@fhu_orthopedics) May 1, 2020
やれやれ、本当に疲れますよね。
やれやれ…1自粛の延長
やれやれ…2持続化給付金のサーバーダウン
やれやれ…3名古屋市の10万円給付オンライン申請含まれず— ジャンジャックカフェ@瑞穂区 (@jeanjacquescafe) May 1, 2020
5月中には届くと聞きましたが、どうなんでしょうね。
本当だよね。早くほしいよね。地域によっては10万円は市がもらって市民はもらえないとこもあるみたい、酷いよね。名古屋市はもらえるけど、振り込みの銀行口座を書く手紙が6月から配布するらしいからそれが届いてからだから10万円が届くのは6月は無理っぽいよ。やること遅すぎ‼️
— さくらゆきち (@3FGUbZN9Asq0CRj) May 2, 2020


まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事では名古屋市の10万円給付金申請用紙がいつ届くのか、もらえるのはいつになるのかなどをご紹介してきましたがいかがでしたか。
6月中には振り込まれるということですが、7月までずれ込むのじゃないのかという心配の声もでてきています。
対応が遅すぎるという声もたくさん上がっていますので、郵送申請もオンライン申請についても早い対応をお願いしたいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。