こんにちは、みわです♪
みなさん政府が企業に対し『年末年始を17連休にしよう』と要請する方針のことご存じですか?
私昨日まで知らなかったのですがネットのニュースで見て初めて知りました。
どうやら社会的問題の感染拡大防止に向け、年末年始の人の移動を分散させるためみたいですがネット上ですごく話題になっていたので気になって色々と調べてみました。
この記事では年末年始は17連休になるの?雇用調整助成金や給料は保証される?【2020-2021】と題しまして年末年始が17連休になるのか紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
年末年始が17連休になるの?
年始休暇延長、今週にも要望へ 経済界に西村担当相
西村康稔経済再生担当相は25日、コロナ感染拡大防止に向け、年末年始の人々の移動を分散させるための休暇延長を今週中にも経済界に要望していく考えを示した#年始休暇 #新型コロナウイルス
東京新聞TOKYO Web https://t.co/PcRZGCTbJk
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) October 25, 2020
10月25日西村康稔経済再生担当相が、社会的問題の感染拡大防止に向け、年末年始の人々の移動を分散させるための経済界に対し休暇延長を今週中にも要望していくようです。
要望内容ですが2020年12月26日(土)から2021年1月11日(月・祝)までの17連休のようです。
年末年始が17連休になるの?
では実際この要望が経済界にされたとして17連休は実現するのでしょうか?
トヨタ自動車や三菱電機などの大手企業ならば実現する可能性もあるかもしれません。
でも中小企業や個人事業主やサービス業、医者、金融関係ではまず不可能ではないでしょうか。
それにもしこの要望が受け入れられてとして給料面の保証はどうなるのでしょうか。
ただでされ社会的問題の感染拡大の影響で雇用調整助成金の期間は2020年12月31日までとなっています。
それに今GOTOキャンペーンで旅行や飲食、イベントに積極的に参加して経済を回せと言っていることと矛盾しますよね。
もし仮に17連休となったしても年末年始の人の行動などはあまり変わらないと思います。
要請をする前に企業や国民に対し保証などをきちんと行って欲しいなんて声が聞こえそうですね。
17連休で学校は?
さて仮に17連休になった場合学校はどうなるのでしょうか?
小学校、中学校や高校など多くの学校では、1学期の授業がまともに行えなかったことで、夏休みや冬休みの一部を削っています。
私の知り合いの子供の学校では、冬休みは1月3日(日)までで4日から3学期が始まるようです。
でも企業が1月11日まで休みなのに学校があるなんて少し変ですよね。
もしかしたら学校も1月11日まで休みになる可能性もあるかもしれないです。
17連休で公務員は?
では17連休になったとして公務員はどうなるのでしょうか?
公務員が17連休になることはまずないと思います。
役所などは通常や1月4日から仕事始めとして勤めています。
これは企業などが1月5日仕事始めの時も変わりません。
なので今回、政府が経済界に17連休を要請したとしても公務員は仕事になると思います。
年末年始が17連休で雇用調整助成金や給料は保証される?
17連休が実現されたとして給料などの保証はあるのでしょうか?
雇用調整助成金は12月31にまでしか保証はないです。
ただ期間を延長することはもしかしてあるかもしれないので正規労働者などは給料の保証はあるのではないでしょうか。
ただ問題なのは非正規労働者やパートやアルバイトなどは給料の保証はないかもしれません。
それに大手企業から仕事をもらう企業などは仕事がなくなるのでかなり厳しい経営になることが予想されますよね。
この辺りしっかりとして貰いところですが・・・
ちなみに私の友人が飲食関係ですが17連休になったら流石にお客さん来なくなるとかなり心配の様子でしたよ。
17連休の世間の反応は?
ネットでも17連休について様々な意見が飛び交っていますね。
言いたいことはわかるけどそう簡単に休めない業種もあるのになぁ( ´-`)
休暇延長になればその分収入は減っちゃうのに( ;∀;)
そこで追加給付当ててくれるとか???— いまはもう (@imawamou) October 26, 2020
経済再生大臣って経済を破滅させる気か…単純計算で1月が12日間(勤労感謝の日含)しか働けなくなるのですが。日給制の人たちは雑草食って冬を越せと??
— トオル (@5jQ75) October 23, 2020
コロナの原因で休暇を延長、分散はわかるが、
休みだから出かける人が増えると思う、
最終的に本末転倒じゃないの?— 弦 (@kaziraolo) October 23, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに年末年始の17連休についてご紹介させていただきました。
いや~こうして色々調べてみても休めない人が多そうですよね。
それに休んだ分だけ仕事も給料もしわ寄せが来そうですので今後の動きには注目ですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。