こんにちは!みわです♪
みなさん連日テレビやネットでは非常事態宣言がいつ出されてもおかしくないという話題でもちきりですね。
これは一向に収束しない新型コロナウイルスの感染者の拡大に対し政府が検討していることが連日報道されているからですがすごく気になることですよね。
そんな中政府は東京都と大阪府は特に感染拡大地域としたようで今後の動き次第では緊急事態宣言が出されてしまします。
そこでこの記事では非常事態宣言【大阪】の期間はいつからいつまで?罰金や罰則が気になる!と題し大阪の非常事態宣言についてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
緊急事態宣言を政府が検討
緊急事態宣言「現時点で出す状況でない」 安倍首相 新型コロナ #nhk_news https://t.co/wF0vjAEvnR
— NHKニュース (@nhk_news) April 1, 2020
緊急事態宣言とは武力攻撃や大規模災害や感染症などで国家の運営の危機に対し緊急事態ということ政府が特別措置法に基づく宣言となります。
今回は新型コロナウイルスの感染者の拡大が止まらず人的被害が多くなり医療崩壊などすると判断された時に出されるようです。
具体的には安倍総理が緊急事態宣言を発令し、各都道府県知事が措置をすることになります。
具体的措置が行われる内容は下記のようになります。
<住民の外出>
不要不急の外出の自粛要請
<施設やイベント>
学校、福祉施設、映画館、デパートなど休業や使用停止の要請や指示ができる
<衣料品・食料品>
事業者や団体に便乗値上げの防止や売渡の要請や収用や指示ができる。
<物資輸送>
事業者に緊急物資の運送の要請や指示ができる。
<医療施設のを臨時開設するための土地や家屋>
同意なしでで使用可能になる
緊急事態宣言【大阪】の期間はいつからいつまで?
もしかりに大阪で緊急事態宣言が発令したら期間はいつからいつになるのでしょうか?
2月28日には北海道の鈴木知事が独自で緊急事態宣言を発令してクラスターを見事封じ込めている事例がありますよね。
ネット上ではかなり大胆な施策ですごく話題になっていたのを思い出します。
それにこと時週末だけ不要不急の外出を控えるようにとありましたが実際平日もかなりの人が自粛していたようです。
ちなみに北海道の緊急事態宣言は2月28日(金)〜3月19日(火)まで21日間でした。
現在大阪でも感染拡大地域と指定されてしまったのでこのまま感染者数が増え続ければ今週末からでも緊急事態宣言がは発令されるような気がします。
となる期間は2020年4月7日(火)~5月6日(水・祝)辺りが濃厚ではないでしょうか。
注意
正式な発表ではないので間違えないようにしてください
追記
2021年に入って社会的問題の感染が爆発的になってきましたね。
大阪でも政府に緊急事態宣言を要請するようです。
恐らくですが2度目の緊急事態宣言の期間ですが
2021年1月12日から2月7日になるのではないでしょうか。
緊急事態宣言で罰則や罰金は?
では緊急事態宣言が出て外出などしたら罰金や罰則などは発生してしますのでしょうか?
感染者の拡大に伴いフランスではロックダウンの状況の中で強制的な罰則など設けられているようです。
イギリスでも新たに成立したコロナウイルス法に基づいて外出者などには罰金などが科せられます。
ただ日本ですが今のところ罰金や罰則などは無いようですが緊急事態宣言が発令されても収まらないときはフランスやイギリスのように罰則などが課せられるかもしれないですね。
是非そうならないよう願いたいものです。
緊急事態宣言で通勤や通学はどうなるの?
では緊急事態宣言が大阪で発令した会社への通勤や学校などの通学はどうなるのでしょうか?
外出についてですが、日本ではあくまでも不要不急の外出を控えて欲しいとのことです。
となると仕事の為なので通勤などは問題なくできると思いますよ。
ただやはり通勤ラッシュの混雑を考えたら、テレワークや時間差出勤の方が無難だと思います。
現在でも多くの会社などでは、実行しているところも多いのではないでしょうか。
また学校の通学については、すでに休校が決まっている学校については問題ないですが、大学など休校が決まっていないところがありますよね。
やはり混雑を避けた通学をした方が、いいのではないでしょうか?
ただ今後、緊急事態宣言を発令しても収まらない場合は、海外同様、通勤通学も不要不急の外出扱いになっていくかもしれないですので、ニュースなどにしっかりと見ておいてくださいね。
ネットでの反応は
ネット上でも大阪の緊急事態宣言について様々な意見が飛び交っていますよ。
毎日不安の中で生活すること本当に大変ですよね。
どれだけ空間ずれてるんだ?
もう無理 東京政党待ってたら傷口広がる大阪維新
大阪都構想目指してるんなら先にやっちまえ 維新の会非常事態宣言だしてまえ。
大阪の民を守れ 医者を守れ 経済を守れ pic.twitter.com/ETNkW87AMJ— 改)梅 タマ ゲ (@umetyaduke_) April 1, 2020
自粛すら知らなかった方がいるようですね。
他国と同じ末路を辿る前にすぐにでも
東京と愛知、大阪に非常事態宣言を出すべき
外出自粛なんて生温いことやってるとヨーロッパやアメリカと同じ運命が待ってる
ここ1ヶ月が勝負
自粛を知らなかった人もいる
こういう時に緊急地震速報で外出自粛を呼びかけたら99%の人間には効果はあるだろう#コロナ— Koji@元PG (@Koji9029) April 1, 2020
それも一つの手ではないでしょうか。
知事!
提案です。
北海道の様に大阪府独自で
非常事態宣言をだしては、如何か??
休校と同じように大阪が先手を打ってはどうでしょうか?
国の動きに待てない状況お思うのですが??— yanagi (@yanagi1963) March 31, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
簡単にですがこの記事をまとめさせていただきます。
・緊急事態宣言とは
・大阪で緊急事態宣言が発令されたら期間は
・緊急事態宣言で罰則などは
・ネット反応
と私なりにこの記事をまとめさせていただきました。
国では経済が回らなくなるということでためらっている感が満載ですが正直毎日不安の中で過ごすこともかなりのストレスです。
この先緊急事態宣言が出ずに収束してくれるのが一番ですよね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。