こんにちは!みわです。
みなさん、やっと特別定額給付金がもらえることになりましたね。
10万円ぐらいでは足らないという方もいますが、少しは安堵しました。
10万円の給付金は郵送での申請とオンラインでの申請の2つの方法があるようですね。
この記事では大阪の10万円給付申請はいつからで、いつもらえるのかについてご紹介してきます。
それでは最後までゆっくりとご覧ください。
10万円給付申請がスタート
【北海道の町 10万円を最速給付】https://t.co/IrOAA2J7KE
北海道上川地方の東川町では、国の「特別定額給付金」を先払いする形で、全国で最も早く現金10万円の振り込みが始まった。初日の30日は、28世帯62人に10万円の給付金が振り込まれた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 30, 2020
10万円給付が北海道の東川町では全国でもっとも早く、先払いする形で10万円が4月30日に振り込まれたそうです。
本当に素早い対応でうらやましいですね。
さて、特別定額給付金10万円給付のオンライン申請が5月1日からスタートしましたが、今回の申請はマイナンバーカードを持っている人のみ申請が可能のようです。
マイナンバーカードを持っていない人はマイナンバーカードを作ってオンライン申請をするか、自治体から郵送される申請書類を待って申請するしかないようですので、どちらが良いかご自分で選択してみてください。
オンライン申請は5月1日からできるようになっているとお伝えしましたが、調べてみたところ全ての自治体ができるわけではないようですね。
各自治体は早急にできるように対応しているそうですが開始される日程は各市町村で異なりますので情報をこまめにチェックしておいてください。
大阪市の10万円給付申請はいつからできる

特別定額給付金の10万円の支給が始まりましたが、大阪市の申請はいつからできるのでしょうか。
もう、すでにオンラインでの申請ができたという人もいるみたいなのに大阪市はいったい、いつになるのという声が多く上がってきています。
特別定額給付金は送られてくる書類に記入して郵送する方法と、スマホやパソコンなどを使用してのオンライン申請の2通りがありますよね。
まず、申請書の送られてくる時期ですが5月22日以降に順次、郵送されるということです。
大阪市民からは対応が遅い、もっと早くならないかという声もあるそうですが、大阪市の人口は274万人の対象者がいますので書類の準備にはやはり時間がかかると思います。
みなさん、必ずもらえますの心配しないで待っていましょうね。
あと、気になるのはオンラインで申請がいつからできるのかですが、5月の中旬という情報ありました。
大阪市の松井市長はオンラインの受付開始が2週間もかかるのはなぜか?一日も早く受け取れるようにすべきとの指示を出したそうですので、少しは早くなるかもしれません。
さらに、松井市長は困っている人が先日受け取れるように余裕がある人はすこし遅めに申請していほしいと言っておられますので、あとはみなさんの判断ですね。
とはいってもオンラインの申請ができるようになったら、すぐにログインしちゃうかもしれないな~。
でも、オンラインで申請が可能になった直後はアクセス集中するから繋がらなくなるのでしらばらく経ってからの方がいいと思いますよ。
オンラインの申請ができるのは5月15日ぐらいからと予想してますが、もう少し早くなるかもしれませんね。
大阪市の10万円給付の振り込みは6月になるの?

大阪市の10万円給付の振り込みはいつごろになるのでしょうか。
オンラインでの申請の場合は6月上旬から給付が受けれるそうですよ。
では、郵送の場合はいつぐらいになるのか気になるんですが、郵送の場合は6月中旬から支給が始まるそうです。
6月中旬から始まるということですので、大阪市は152万世帯ありますから6月中に振り込みが完了するのかは微妙なところ。
困っている人もたくさんいるのでなるべく早い対応をお願いしたいですね。
少しでも早くもらいたい人もはやっぱりオンラインで申請する方がおススメなのかもしれません。
マイナンバーカードを作るのも面倒だし、迷うところですね。
世間の反応
ネット上では10万円の現金給付についてさまざまな意見が飛び交ってました。
手厳しい声も上がってますね。
10万円給付、知り合いが申請したので、
大阪市のHPを見たら、
ネットでは5月中旬から、郵送は5月22日以降に申請書送付だった😭😭
マスコミ受けすることは上手いが、
足元の仕事が遅い、維新の会の市長。#大阪市 #一律給付金 #10万円給付— ジロー (@smilyayu) May 2, 2020
7月までずれ込むことはないと思いますが、遅れるのは困るよね。
大阪10万円給付もっと早くならないんですかね?6月初めならまだわかりますけも6月中旬予定なら早まることはないでしょう?遅れることしかないでしょう?ほんとに困ってるときに貰いたいです
— ぱぱ (@twodad23) May 2, 2020
堺市はできて大阪市ができないのはちょっとね。
いや、遅くないか??法案成立までの間、なに準備してたのさ?松井さんスピードって言ってなかったかね?堺市
は明日からってなってるよ。大阪市が10万円給付をオンラインでも受け付け 6月から振り込み開始 – 毎日新聞 https://t.co/m3DytResO2
— モモタロス (@momotaros44) May 2, 2020



まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事では大阪市の特別定額給付金の10万円給付申請がいつになるのか気になったので調べてみました。
6月の中旬ごろという話ですが、7月までかかるのではという心配の声がでてきてますね。
大阪市は人口も多いのでいろいろと大変なのかもしれませんが、なるべく早い対応お願いしたいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。