こんにちは、みわです♬
みなさん抜群に面白いトークと個性的なキャラで人気急上昇の、じんじんとタナカガの2人組で活動している「パパラピーズ」をご存じですか?
現在、チャンネル登録者数70万人の人気ユーチューバーです。
ドッキリや踊ってみたなどの動画が人気で、2人のやり取りにハマってしまう人も多いのではないでしょうか。
この記事ではパパラピーズの、気になる仕事や、昔のアルバイト、そして年収についてまとめてみました!
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
パパラピーズの仕事や職業について
好きな人なら余裕だろう。そう甘く思ってました pic.twitter.com/gs78ZlaySb
— じんじん( パパラピーズ ) (@jinjinpocha) February 18, 2020
ユーチューバーとして大人気のパパラピーズのお2人ですが、YouTubeを始める前にも様々な仕事を経験されていたようです!
じんじんさんは、ぽっちゃり系で個性あふれるオネエキャラで人気ですね。
ゲイであることも告白していてオープンなじんじんさんですが、過去にはどんな仕事を経験してきたのでしょうか?
じんじんさんは、高校卒業後は介護職員として働いていたことがあるそうです。
介護職員以外にも、コールセンターでお仕事をされていたこともあるようですよ!
その後、じんじんさんはツイキャスで人気者になっていきます。
🌸髪の毛春色にした🌸 pic.twitter.com/AqaaapzKto
— タナカガ (@Tanakaga_) April 2, 2020
続いて、タナカガさんですが、大阪出身ということもあり動画内でのキレのある鋭いツッコミが人気です。
タナカガさんは、以前は読者モデルとして活動しており、2017年まで読モBOYS&GIRLSの公式チームGamestoneの副代表を務めていました。
おしゃれで可愛いことでも人気なタナカガさんは、読者モデルだったのですね!
その他に、アイドルなどが働くRELUM‐リルム‐という会員制のBARで働いていたこともあるようで、タナカガさんは可愛さとファッションセンスを活かした仕事が多かったようです。
パパラピーズの2人は、じんじんさんがツイキャスをやっていた頃に参加したイベントで、当時読者モデルだったタナカガさんと出会います。
その後、意気投合した2人は、じんじんさんがから誘ってパパラピーズとしてYouTube活動を始めました。
お2人のもともとの人気もあり、YouTubeを始めて1ヶ月ほどで登録者数が4万人近くにもなり、驚異のスピードで人気が上昇していきます。
過去の仕事が、ユーチューバーとしての人気に繋がっているのですね。
今では登録者数70万人と、その勢いは止まりません!
パパラピーズ昔はアルバイトをしていた?
YouTubeを始める前も、様々な仕事をしていたパパラピーズのお2人ですが、学生時代にも沢山のアルバイト経験があるようです!
パパラピーズのお2人は、YouTubeで過去のアルバイトについて、学生さんに向けた動画を投稿しています。
じんじんさんは、アルバイトを2つ掛け持ちしていることが多かったようで、定期的にアルバイト先を変えていたそうです。
焼き肉屋さん、お好み焼き屋さん、ラーメン店、コンビニ、そして市場でミカンを詰めるものまで幅広いアルバイト経験があります。
お好み焼き屋さんでは、隠れて天かすを食べていたところを見ていたお客さんから、そのことをお客様アンケートに書かれてクビになったというエピソードもあります!
大食い企画などでいつも美味しそうに食べている姿が印象的な、何ともじんじんさんらしいエピソードですね!
一方、タナカガさんは、大阪出身ならではのアルバイトをされています。
大阪で有名な、「串カツだるま」でアルバイトしていたそうで、人気の観光地である通天閣の下にある店舗で働いていたそうです。
面接に行ったその場で採用されたそうで、串カツ屋さんでのアルバイト以外でもその場採用しかされたことがないと話しています。
なんでも器用にこなしてしまう、タナカガさんらしいエピソードです!
この動画でお2人は、アルバイトは時給や場所よりも、人間関係が大事と話しています。
この考え方は、パパラピーズの仲のいい、何でも言い合える関係性に繋がるところがありますね!
パパラピーズの年収は
YouTubeで活動する前からツイキャスや読者モデルとして人気だったパパラピーズですが、気になる年収はどのくらいになるのでしょうか?
現在のチャンネル登録者数は70万人(2020年5月現在)、動画の総再生回数は1億8千万回以上!
チャンネルを開設したのが2017年なので、3年ほどで総合獲得金額が2200万円以上、年収にすると700万円程だと予想されます。
パパラピーズはGROVEという事務所に所属しているので、このままの金額ではない場合もありますが、YouTubeで成功しているのは間違いありませんね!
そして、パパラピーズとしてのチャンネルだけでなく、じんじんさん、タナカガさんそれぞれ個人チャンネルも持っています。
オフ会などのイベントも開催されており、イベントではグッズ販売もされているようなので、年収は個人チャンネルとイベントなども合わせると、年収は700万円以上になりそうですね!
最近では、チャンネル登録者数も一気に伸びてきているので、今後もさらなる人気が予想されます。
お2人の年収はこれからも上がり続けるのではないでしょうか!
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに、この記事ではパパラピーズの仕事から年収についてまとめました。
パパラピーズは、可愛くツッコミセンス抜群のタナカガさんと、ボケが面白くキャラクターのような可愛さがあるじんじんさんの2人の掛け合いが漫才のようで、ついつい見入ってしまう面白さがあります。
個人チャンネルも合わせて見ると、お2人の魅力をさらに感じることが出来ますよ。
これからもさらに活躍が期待されるパパラピーズに注目です!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。