こんにちは、みわです♬
みなさん、韓国と台湾のプロ野球が無観客で開幕戦を迎えましたね。
韓国も台湾も社会的問題の拡大でプロ野球などの開幕などが遅れていただけに朗報ではないでしょうか。
このことを受けてネット上でもすごく話題になっているので私も気になっていろいろとと調べてみました。
この記事では日本のプロ野球の無観客試合についてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
韓国のプロ野球が無観客で開幕!
韓国プロ野球 無観客で開幕 新型コロナ感染拡大に歯止め #nhk_news https://t.co/Xh1F1AaJZl
— NHKニュース (@nhk_news) May 5, 2020
日本のお隣の韓国では社会的問題の影響で3月28日開幕の延期していた韓国プロ野球・KBOリーグが5月5日に開幕戦を無観客ですが行っています。
世界のプロ野球リーグの開幕の延期が相次ぐ中、4月12日にスタートした台湾CPBLに続いてシーズンがスタートしています。
さらに台湾では5月8日の試合から1000人という条件で観客入場を解禁するようです。
「世界最速開幕」の台湾プロ野球、8日にも上限1000人で観客入場を解禁へ – スポーツナビ https://t.co/TJO9CgpTKY
— 台湾ニュース@台湾嫁日記🇹🇼🇯🇵 (@taiwanwifejp) May 6, 2020
社会的問題で台湾は比較的早い段階で病気の感染拡大を抑えてきましたし、韓国でも外出自粛が解除されています。
それに野球などのスポーツは国民に勇気と希望を与えれれだけに開幕でき、本当によかったです。
プロ野球2020無観客試合はいつから?
日本でのプロ野球ですが3月9日にプロ野球12球団代表者会議が臨時で東京都内で行われ3月20日(金)の開幕を延期することを決定しています。
その後何度も専門家を交え検討し4月10日、4月24日などの案も出ましたが、緊急事態宣言の発令により最短の開幕候補は6月19日の声が上がっていてまだ開幕を迎えることができていない状態です。
ただお隣の韓国や一番最初に開幕を迎えた台湾などの事例などを検討すれば日本でも無観客ですが開幕する可能性が出てきましたよね。
となるとか開幕戦の日程が気になるところです。
5月6日までの緊急事態宣言ですが安倍首相により5月31日(日)まで延長されていて引き続き外出の自粛や施設などは休業の要請も出ています。
となると無観客でのプロ野球は最短で6月5日(金)に開幕を迎えることが出来るのではないかとネットでも噂になっています。
ただ実際には無観客となると球団側などに収益が起きず赤字になるため、無観客での試合の決定にはもう少し時間がかかりそうですね。
ちなみに日本のプロ野球の開幕戦が延期になるのは2リーグ制になってリーグ全体の開幕戦延期は2011年の東日本大震災以来9年ぶりの出来事なんですよ。
・1リーグ時代の1945年は、太平洋戦争激化のためリーグ戦は中止
・1951年セ・リーグで開幕時に広島が解散危機だったので広島を除く球団だけで開幕
・1953年セ・リーグは米国サンタマリアでキャンプを行っていた巨人以外で開幕。
プロ野球2020無観客試合はテレビで放送するの?
仮にプロ野球が無観客試合で開幕を迎えた場合テレビなどでは放送するのでしょうか。
最近では野球は数字が取れないということでスポンサー離れが続いてテレビでの放送はあまりされていますよね。
しかし現在、社会的問題の永久で各テレビ局はドラマやバラエティー番組などの収録などができていない状態です。
それにもしプロ野球が無観客で試合をしてくれたら、その穴を埋めることができますよね。
スポーツは常に日本人の勇気と希望を与えれてくれるものです。
ということは、十分プロ野球の無観客試合をテレビで放送される可能性が高いのではないでしょか。
それに台湾の人数制限のファンの入場も参考にすれば今の日本に活気が少しは出ると期待してますよ~
世間の反応は
韓国や台湾で無観客試合でプロ野球が開幕したことを受けて様々な意見が飛び交っています。

日本もこの対応で良いと思う。
家で野球見れるだけで、数百万人が良い気分転換になると思う— ライオーン (@evTg3OTNvfbvKSb) May 5, 2020

台湾も韓国もプロ野球は開幕しました!!
我が国、日本の開幕は何時になるのか?
待ち遠しい!!— SHINJI ASAMA (@shinji_asama) May 7, 2020
緊急事態宣言がいつ解除されるかがカギになりそうですね。
メジャーは7月1日になりそうで
韓国台湾はもう開幕
日本のプロ野球ダメかなー
宣言で特別警戒入ってる球団は違う球場を臨時本拠地にして— TARO🐯阪神ファン 必死のグッチ!〆灼炎#94 (@TIGERSLOVE5050) May 7, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
簡単にですがこの記事をまとめさせて頂きます。
・韓国や台湾では無観客でプロ野球が開幕
・日本のプロ野球の無観客試合はいつからか
・日本のプロ野球の無観客試合のテレビ放送について
と私なり日本プロ野球の無観客試合についてご紹介させていただきました。
ネットではやはり無観客試合でもいいから早くプロ野球を開幕して欲しいと声が多かったですね。
私も大の○○ファンだから早く活躍するのを見てみたいです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。