こんにちは!みわです♫


エナジードリンクのレッドブルが値下げすると発表があったようです。
値下げするのはうれしいですが、どうして値下げするのか気になりませんか。
しかも、かなりの値下げ価格でびっくり。
ということでこの記事ではレッドブルの値下げの本当の理由やネットでの反応などもご紹介していきますね。
それでは、最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
レッドブル値下げの本当の理由はモンスターを意識?
【レッドブル 241円→190円に】https://t.co/3nrLzITA7h
レッドブル・ジャパンは、エナジードリンクのRed Bull商品の価格を改定することを発表。「レッドブル・エナジードリンク 250ml」が241円から190円になるなど、複数の商品が値下げされる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 10, 2021
レッドブルジャパンはエナジードリンク「レッドブル」の値下げを発表。
2021年2月1日から価格が改正されるそうです。
いったいどうして値下げを決めたのか個人的に気になって調べてみました。
レッドブルの値下げの理由は?
今回、レッドブルが値下げされるそうですが、レッドブルジャパンではどうして値下げすることに踏み切ったのでしょうか。
レットブルジャパンの発表では、「より多くの人へエナジーを」というテーマをかかげ、ユーザーにとって飛躍の年となるように注力すると言っています。
2021年が大きな飛躍の年となるようにという願いをこめての値下げということになるのかな?
また、レッドブルでは今回の値下げを記念して、ツイッターとYouTubeでオンライン成人イベント開催。
新成人の代表として岡有結実さんをゲストで登場し、これからの社会を背負っていく新成人を応援する「Red Bull 成人祭」は1月11日だそうです。
さらに、1月11日の読売新聞には新成人に向けたメッセージが掲載されるそうです。
こちらのメーセージのテーマは「くたばれ正論」だそうです。
新成人だけでなく多くの人達がレッドブルを飲んで、飛躍してほしいというレッドブルジャパンの熱い想いを感じますよね。
レッドブルの値下げ価格は?
レッドブルが値下げすると発表されましたが、いったいどれぐらい値下げするのでしょうか。
これが、10円や20円じゃないから、レッドブルは神じゃないのとかネット上でも話題になっていたんですよ。
それでは、それぞれの商品がどれぐらい値下げするのか見ていきましょう。
レッドブルの商品 | 現在の価格 | 改定後の価格 |
レッドブル・エナジードリンク 250ml | 241円 | 190円 |
レッドブル・シュガーフリー 250ml | 241円 | 190円 |
レッドブル・エナジードリンク 330ml | 268円 | 235円 |
レッドブル・エナジードリンク 355ml | 292円 | 245円 |
レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル | 296円 | 245円 |
レッドブルエナジードリンクは51円も値下げとなるみたいですね。
レッドブル値下げの本当の理由はモンスターを意識?
これまで販売されているドリンクがここまで値下げされることはあまりないのでびっくりしましたね。
確かに、昨年は大変な年で日本のみならず世界中が暗い年で終わってしまいました。
そんな、辛い気持ちを吹き飛ばすという願いをこめて、レッドブルジャパンは値下げを決断したんだと思いますが・・・


ここまでの値下げとなると、考えられるのはライバルとの競争に勝つためとか思ってしまいますよね。
エナジードンクで最近、人気のあるのはモンスターエナジー。
モンスターエナジーの価格は店舗によっても異なりますが、1本206円ぐらい。
しかも、種類も豊富でモンスターエナジーを始め、ピンク色が鮮やかなモンスターエナジーパイプラインパンチなど、若者の間で大人気のエナジードリンクなんですよね。
値下げの本当の理由ってモンスターエナジーを意識しての価格改正ではないのかと思っているんですよ。
あくまでも個人的な見解で、私が勝手に思っているだけですが・・・
レッドブル値下げでネットでは神と話題に!
レッドブル値下げでネット上では神という反応が多くあがってましたよ。
レッドブル値下げ神すぎる
エナドリで一番好きなんだけど値段が高いのがネックだったから良き— リア💊グリム琴あと11本 (@17nightmoon) January 10, 2021
やっぱり高いのがネックだったという方も多いですね。
これで完全にレッドブル派ですね。
モンエナの方が安いし量あるし飲んでたけど
2月からレッドブル値下げするらしく神なんだが?— しゅ- (@nq_s7a) January 10, 2021
モンスターエナジーの方が安かったから飲んでた人はこれでレッドブル派になるかも!
レッドブル値下げによりモンスターからレッドブルの時代来る?
— よってぃー (@yoshimatie) January 10, 2021
レッドブル値下げでモンスターエナジーからレッドブル時代になるのかな!
味・コスパ・入手難度を見た時、総合的にはモンエナがトップに君臨してたけどレッドブルが値下げされることによってかなりいい勝負になる予感。。。!
久々にモンエナの緑飲みたい…ゼロカロリー奴…
※あーなるへそあれか
※レビューしてたっけ?— 伝説のカピパラさん、それは俺の事かな?ちなみにカピ バラ じゃなくて、カピ パラ を崇拝している者! (@pienkapibarrrra) January 10, 2021
モンスターエナジーとレッドブルはいい勝負になりそうですね!
まとめ
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。
この記事ではレッドブルが値下げされると聞いて、本当の理由が気になった書いてみました。
2021年は飛躍の年ということでレッドブルがユーザーのために値下げをしてくれたこと、エナジードリンクを飲んでるひとたちにとってはありがたいと思います。
ネット上では神との声がたくさんあがってましたから。
今まではコスパの面で、モンスターエナジーに軍配があがってたけど、これからはどうなるかわかりませんよね。
レッドブルとモンスターエナジー、価格面で同じぐらいになってこれからどちらが人気がでるのか楽しみです。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。