こんにちは!みわです♬


今年も残すところあと少しとなり、来年の初売りセールやお得な福袋の販売が気になりますね。
ということでこの記事では滋賀竜王アウトレットの初売りセールや福袋の情報を調べてきましたのでお伝えしていきますね。
2021年の混雑状況や整理券の配布はあるのかなども気になるところ。
どうぞ、最後までゆっくりとご覧ください。
この記事の目次
竜王アウトレット2021初売りセールや福袋の混雑状況は?

竜王アウトレットのお正月は毎年、かなり混雑しています。
アウトレットモール内はもちろんのこと、周辺道路の渋滞もかなりするらしいですよ。
駐車場もいっぱいになり、駐車場に入るまでに何時間も待たなければならいし、元旦は特にすごくて、年々行く人が増えて駐車場も離れたとこしか置けないこともあるとか。
1月2日に来店した人は駐車場全部満車で臨時駐車場しか空いてなくて、臨時駐車場からはかなり距離があるので、シャトルバスを利用しないといけなかったと言ってましたよ。
取っ手の取れるティファールの誘惑#竜王アウトレット pic.twitter.com/a0d7N8jK9L
— 伊勢トリサポ・☀️晴天は地球を救う☀️ (@isetorisapo) January 3, 2020
アウトレットに行く人の渋滞で周辺の道路も大渋滞みたいですね。
来年はどういう状況になっているかはわかりませんが、例年はこんな感じで混雑しているようですよ。
むすっ子のお下がりウェアーが撥水ではなく、吸水仕様だったので竜王アウトレットへ。
朝から新名神事故渋滞→名神も大混雑。
アウトレットも大渋滞のため、かなり離れた駐車場からパーク&ライド pic.twitter.com/oj3TvExk1m
— きー (@Kii_1973) January 4, 2020
やっと、竜王アウトレットに到着して初売りセールや福袋を購入しようと思ったら、今度は中でも混雑が・・・
人ごみが苦手な人はやめておいた方がいいかもしれません!
明けましておめでとう御座います♪
今年も楽しく遊んで下さい
(´>ω∂`)☆人混みに酔いそうです。
(竜王アウトレット内) pic.twitter.com/E4qfQI9X1B— J.ハント (@jun73510839) January 1, 2020
2020年はアディダスの福袋が販売されていたみたいですが、すごい人ですね~。
今年のアディ缶の販売状況です。
お納めください。#竜王アウトレット#アディ缶 pic.twitter.com/NazwiX6hDM— よっしー (@_uarrest) January 1, 2020

アデ

竜王アウトレット2021初売りセールや福袋の販売はいつからいつまで?
2021年の竜王アウトレットの初売りセールや福袋の販売期間はいつからいつまでになるのでしょうか。
公式ページではまだ発表がありませんが、2020年の情報を参考にみていきましょう。
2020年の初売りセールや福袋は、こちらの日程で開催されていようです。
2021年初売りセールや福袋の販売が開催されるとすると、おそらく同じような日程で行われるのではないでしょうか。
福袋は2020年1月1日から3日間、初売りセールは2021年1月1日~1月11日(月・祝)までと予想しています。
あと、営業時間ですが、竜王アウトレットでは通常10時開店となります。
ですが、1月1日~3日は9時半より営業が開始していますので、2021年も元旦の初売りは9時半からになると思われますので、間違えないようにしてくださいね。
追記
竜王アウトレット2021福袋の整理券配布は?
竜王アウトレットでは福袋購入の際に整理券が配布されるところがあります。
福袋の数が大量にあるところや、あまり人気のないところは必要ないですが、人気の福袋や限定数が少ないところは整理券が配布される可能性は高いですよ。
福袋を購入するためにみなさん、開店前から並ぶそうなんですが、いったいどれぐらい前から並ぶんでしょうか。
聞いた話によると、5時半に見に行った人はもうすでに40人は並んでいたと言っていました。
早い人は5時ぐらいから並んでるみたいですよ。
6時半で、もうすでにこんな感じになってるそうです。
今年も初売りは竜王アウトレット❗️
6時半で並びこれくらい。先頭の人何時から並んでるんや、、、
そこまでして何を狙ってるんやろうか🤔#竜王アウトレット pic.twitter.com/vFdCMn35HS— よっしー (@_uarrest) December 31, 2019
8時過ぎでもこんなに並んでるみたいで、開店の1時間前とかに行ったたら遅いということかもしれないですね。
今年こそは福袋ダッシュしようと思ったけど、やる気失せた笑#竜王アウトレット pic.twitter.com/ktKeyFokx5
— コタツ (@mt_tatu) December 31, 2019
竜王アウトレットの福袋で整理券が配られる時間は開店時間になると思いますが、開店時間よりも早く配られたなんてこともあったそうなので注意してくださいね。
開店する時間は9時半になりますが、開門はそれよりも早いと思います。
開門されたらみなさん、お目当てのショップに直行すると思いますので、くれぐれも怪我のないようにしてください。
開門前に並んで、ショップ前でも並ばないといけないのでかなり長時間並ぶことになりますよね。
なので、防寒対策は忘れずにお出かけくださいね。
2021年の福袋は先行予約がある
2021年も元旦から福袋は販売されると思いますが、いつもと年とは状況が違う様なんです。
なるべく、混雑にならないように、密をさけるということなのか、福袋の先行販売があるそうですよ。
先行販売や元旦から発売される福袋の情報は12月14日ごろに発表されるとのことですので、発表され次第お伝えしますね。
予約受付開始日や受取日については、店舗によって異なることがあるそうです。
先行予約でお気に入りのショップが購入できるなら、早くから並ばなくても購入できますね。
ご自分のお気に入りの福袋が販売されるショップで確認しておいてくださいね。
福袋はネットでも購入できるところがありますので確認してみてください。

|

|

|
竜王アウトレット2021の店舗情報
●三井アウトレットパーク 滋賀竜王
<所在地>
〒520-2551
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694
<電話番号>
0748-58-5031
<営業時間>
ショップ:10:00~20:00
レストラン:11:00~21:00 ※店舗により営業時間が異なります
フードコート:10:30~21:00 ※店舗により営業時間が異なります
1Fフロアーマップはこちらから
2Fフロアーマップはこちらから
3Fフロアーマップはこちらから
<駐車場>
駐車場:7000台
駐車料金:無料
リアルタイム駐車所情報はこちらから
<ATM>
場所:南モール 1F 「ファミリーマート」内
南モール 1F「ファミリーマート」にATMが2台
場所:南モール 1F ガレリア内 316区画「セブン銀行」
営業時間:10:00~20:00
場所:南モール 1F ガレリア内 総合案内所横「セゾンATM」
営業時間:10:00~20:00
<授乳室>
南モール 1F 総合案内所横「ベビー休憩室」内
南モール 2F 216区画 「ホーキンス アンド ヴァンズ」横「ベビー休憩室」内
北モール 3F 中央「ベビー休憩室」内
アクセス:名神高速道路『竜王IC』/JR『野洲駅』『近江八幡駅』から路線バス
お車などの詳しいアクセス情報はこちらから
バス・電車・高速バスの情報はこちらから


まとめ
ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。
この記事では竜王アウトレットの初売りセールや福袋の混雑状況や整理券配布についてもご紹介してきました。
昨年も混雑はすごかったようですが、2021年は年内に予約して福袋を購入すると人が多くなりそうです。
なので、例年よりは混雑はちょっと緩和されるのかもしれませんね。
福袋お購入する方はやっぱり、かなり早い時間に行かれることをおすすめしますが、初売りセールに行かれる方も駐車場や周辺道路の渋滞に巻き込まれないために、1時間前には到着しておくという気持ちで、お出かけになった方がいいかもしれませんね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございまし。