こんにちは、みわです♪
みなさん、人気お笑いコンビ「さまぁ~ず」の冠番組、テレビ朝日「さまぁ~ず×さまぁ~ず」が、今秋で終了となり14年の歴史に幕を下ろすことになったことご存じですか?
私知らなかったのですが7日深夜放送の番組内で発表されたようで、視聴者から惜しむ声が多く上がっていたので気になっていろいろと調べてみました。
この記事ではさまぁ~ず×さまぁ~ず番組終了の理由は?三村と大竹のギャラが高いから?と題しまして番組終了の本当の理由についてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
さまぁ~ず×さまぁ~ず番組終了の理由は?
【歴史に幕】『さまぁ~ず×さまぁ~ず』今秋で終了、ファンから惜しむ声https://t.co/wYQihbEhJT
7日深夜放送の番組内でサプライズ発表。2007年4月から放送され、放送回数は600回を超えていた。 pic.twitter.com/vHYWM0FYdi
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 8, 2020
お笑いコンビ「さまぁ~ず」の冠番組、テレビ朝日「さまぁ~ず×さまぁ~ず」は2007年4月から放送されて今年で14年目の長寿番組です。
そんな「さまぁ~ず×さまぁ~ず」ですが9月7日深夜放送の番組内でこの秋で放送を終了することが発表されネット上では視聴者から惜しむ声が多く上がっていたようです。
「さまぁ~ず×さまぁ~ず」は放送曜日は変わるものの、今年で14年目を迎え、放送回数は600回を超えていただけに私自身もこの発表には驚いています。


さまぁ~ず×さまぁ~ず番組終了の本当の理由は?
14年も続いた番組なだけにこの秋でいきなり終了なんて驚きですよね。
番組終了の本当の理由が知りたくてグーグルやTwitterなどあらゆる手段を駆使し探してみたのですが、どこにも理由が見つからないのですよね。
普通、人気番組なだけに打ち切りの時は何かトラブルが付きもだと思うのですが、そんな情報も見つかりません。
恐らくですが14年続く中でマンネリ化していて視聴率が落ちていたのではないでしょうか。
それに社会的感染拡大の影響でろくにロケなど行えなくて番組の趣旨が変わってしまった可能性が高そうです。
もしそうだとしたら寂しいことですが、新しい生活様式なので仕方ないかもしれませんね。
残り3回の放送ですが楽しんでみていきましょう。
さまぁ~ず×さまぁ~ず番組終了の理由は三村や大竹のギャラが高いから?
春ごろの発表ならわかるのですが残り3回の放送での発表なのでもしかすると本当はテレビ朝日と「さまぁ~ず」の三村マサカズさんと大竹一樹さんとトラブルがあったかもしれませんよね。
視聴率低迷から2人に払うギャラが高すぎて番組が打ち切り?になった可能性も0ではないですよね。
噂では同じテレビ朝日の『Qさま!!』は1本150万円のギャラという事を聞いています。
さらに2人のギャラはゴールデンの1時間番組で120~150万円のようですので深夜番組でもそれなりのギャラなのではないでしょうか。
ただ地上波はだんだんスポンサー離れの話も聞くので、公にはされていませんがもしかすると2人のギャラの成果も知れませんね。
さまぁ~ず×さまぁ~ず番組終了で世間の反応は?
ネット上でも番組終了を惜しむ声が多く届いています。
三村さんと大竹さんのお子さんが、小さい頃からどんな感じで成長して大きくなっていったかを、ファンみんなこの番組を通して知っててもはや軽く親戚感覚にしてくれた(え!もうそんな大きくなったの!?そうかい×2 みたいな)
あー、終わっちゃうんだ。。。
— soui(ソーイ) (@soui_in_garage) September 8, 2020
本当に残念ですね😭
14年間お疲れ様でした。いつも楽しく拝見させて頂き ありがとうございました🙇
これからも応援してます! pic.twitter.com/Nijkp2Zc9w— シン★麺 (@V3dwjIUxBMtm2UA) September 8, 2020
さまぁ~ずさまぁ~ず終了!!???初回からずっと観てきた大好きな番組が…悲しすぎる…無理…。 pic.twitter.com/wePzPChij4
— らんらん (@kt_895_y) September 8, 2020


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに14年続いたさまぁ~ず×さまぁ~ずの番組終了についてまとめさせて頂きました。
また一つ大好きだった番組が終わってしまうので悲しくなります。
さまぁ~ずのファンの方かしてみたら2人の新しい番組が始まることに期待したいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。