こんにちは、みわです♪
みなさん現金給付金ですが一世帯30万という噂が出ていることご存知ですか?
私知らなかったのですがツイッターのトレンドで急上昇していてすごく話題になっていましたよ。
新型コロナウイルスの影響での経済支援として政府が現金での給付金を検討しているとのことですが今回一世帯30万円の話が本当なのか気になりますよね。
そこでこの記事では一世帯30万の現金給付はデマなの?受給対象者が気になる!と題しまして一世帯30万についてご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
一世帯30万の現金給付の報道
【速報 JUST IN 】新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯 #nhk_news https://t.co/cnVhf2UfIq
— NHKニュース (@nhk_news) April 3, 2020
いや~NHKからの速報ニュースには驚きましたね。
4月3日、安倍首相と自民党の岸田文雄政調会長が会談し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済対策の一つとしていた現金の給付ですが一世帯30万円で合意したと一報が入ってきました。
先日までは現金10万給付金や一世帯20万給付金などの話が出ていただけに、正直少し驚いている人も多いのではないでしょうか。
一世帯30万の現金給付のデマなの?
政府が打ち出している給付金として今まで話題となったのが
・お肉券
・お魚券
・DJ券
・旅行券
・一人あたり現金10万の給付金
・一世帯あたり現金20万の給付金
と連日、テレビのニュースなどでも取りあげられていますよね。
果たしてどの給付金が、本当に実行されるのか気になりますよね。
それに一世帯30万の現金給付がデマか本当かかなり気になりますね。
ネット上でもかなり波紋を呼んでいるようです。
ころころ変わる話ので戸惑ってしまいますね。
一万二千円→10万円→20万円→30万円
界王券かな?— jumping carp MEGA MAX (@jumpingcarp) April 3, 2020
今朝には20万円の報道で昼過ぎには30万円の報道でデマっぽいですよね。
1世帯、世帯では無く個人個人で、これが無ければ
審査が有るため、申告する人は少ないでしょう
というか、1時間前は20万円なのに何で30万円に
駆け引きを内部でやっているので、給付額がコロコロと
変わっています
世間には独身の人もいて1人は世帯では無いため
個人でしょう、なので個人個人— jifusihotson3 (@jifusihotson3) April 3, 2020
さすがにここまでくると、どの給付金もデマのような気がして、踊らされている感じがしてたまりませんね。
しかし今回の出所がNHKなので今回こそはデマでなく本当の可能性が高いのではないでしょうか。
一世帯30万の現金給付の受給対象者は一定水準以下なの
では今回の一世帯30万の現金給付の対象者は誰になるのでしょうか。
今回の報道では一定水準以下とあります。
一定水準以下とは低所得者、および新型コロナウイルスの影響で所得がが激減してしまった世帯が対象のようです。
とはいうものの判断基準がないため正確には分からないですよね。
企業や個人事業主への無利子、無担保の貸付では、最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少しているという条件があります。
これはさすがに世帯では当てはめにくいので、やはり所得が半分になった世帯が対象だと思いますよ。
さらに文化放送で経済ジャーナリストの荻原博子氏の見解では年収200万程度の自営業者も対象になるのではないかと発言していたようです。
今、文化放送で経済ジャーナリストの荻原博子氏が「今回の現金給付の対象は年収200万程度の自営業者になる見込みでは?」と話していた。唖然。#1世帯30万円#現金給付
— りぼん@兼業主婦の日々の愚痴吐き場 (@ribbon0914) April 3, 2020
ネット反応は?
一世帯30万の現金給付の報道を受けてネット上でも様々な意見が飛び交っていますよ。
確かに経済対策とうたってる割にはサービス業など大打撃を受けているところに保証がいかないみたいですよね。
現金給付 1世帯30万円で一致|NHK 首都圏のニュース https://t.co/PHpXJ4atNq
これを経済対策の柱としている時点で政府は的外れ。減収世帯に給付したからといって自粛の影響を受けた業種に使いますか?
減ってしまった雇用は生まれますか?— Links (@muhi12130425) April 3, 2020
日銭で生活している個人事業主も多いですので本当に苦しいという話、私もよく聞きます。
1世帯30万円所得減が対象のところのみらしいけど
それは大事だしコロナで生活が困ってる人にはお金配るんは当たり前であってほしいけど
お金が無くて店閉めれないところとか無理して働いてる人に前もって金渡さないと
コロナ拡散現状は変わらないと思うし
金無いから働いて感染してみたいなね#コロナ— ん (@True__01) April 3, 2020
雇用の保証もなく明日の保証もない人もたくさんいますし、そんな人に支えられている人もいますかね。
そうは思わないね。俺もサラリーマンだけど、雇用の保証のある会社員や公務員は救わなくていいよ。明日の保証のない個人事業主やフリーランスを優先的に救済すべき。俺らも働いてたとか、そんなことはいい。俺の分をフリーの人にあげてほしい。それが日本の文化のためだ。#1世帯30万円
— 真・坂口セイジジュニアRX2号 (@RX285809695) April 3, 2020



まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに一世帯30万の現金給付についてご紹介させていただきました。
まだまだ正式に決まるのは先になりそうですよね。
アメリカのトランプ大統領は元々は経営者なのでこのような事態の時、決断が本当に早いですよね。
一刻を争うことなので安倍首相にも早い決断をお願いしたいものです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。