こんにちは!みわです♬
みなさん文具女子博ていう文具のイベントがあることご存知ですか?
私知らなかったのですが文具好きが最高に楽しめるイベントとして2017年から開催されているようですごく人気なイベントなんですよ。
この記事では大人気の文具女子博2020の開催地や開催期間がいつからいつまでかを紹介したいと思います。
また気になるチケットの購入方法も調査していきたいと思いますのでどうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
文具女子博2020とは
この投稿をInstagramで見る
文具女子博とは、文具にこだわっている女性にむけた日本最大級の文具を集めたイベントです。
老舗メーカーや奇抜で斬新な文具を作るメーカ82社が2万点以上の文具が出品される文具女子にはたまらないイベントなんですよ。
もちろんイベントでは出典された文具を直接さわって使い心地など確かめながら購入るるこのもできます。
あなただけのお気に入りのアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか。
文具女子博2020の開催地域
文具女子博2020年は3か所の都市で開催されますよ。
2020年2月の大阪会場を皮切りに3月には仙台、そして7月には名古屋で初開催されます。
それぞれの会場についてご紹介させていただきます。
文具女子博2020大阪開催
イベント名:Masking Tape Jamboree supported by 文具女子博
開催日:2020年2月15日(土)~17日(月)
会場:阪神百貨店梅田本店 8階催場
時間:10:00~20:00
※17日(月)は16:00まで
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13
入場料:390円(税込み※現金のみ)
文具女子博2020仙台開催
イベント名:文具女子博 petit仙台
開催日:2020年3月20日(金・祝)~22日(日)
時間:第1部 9:00入場開始 11:30まで (最終入場11:00)
第2部 12:00入場開始 14:30まで (最終入場14:00)
第3部 15:00入場開始 17:30まで (最終入場17:00)
会場:夢メッセみやぎ 西館展示場
住所:宮城県仙台市宮城野区港3-1-7
入場料:600円(税込・発券手数料別)※前売入場チケットによる各回定員入れ替え制。
文具女子博2020名古屋開催
イベント名:文具女子博 petit名古屋
開催日:2020年7月17日(金)~19日(日)
時間:未定
会場:吹上ホール 第1ファッション展示場
住所:愛知県名古屋市千種区吹上2-6-3
入場料:未定※前売入場チケットによる各回定員入れ替え制です。
文具女子博2020のチケットの購入方法は
文具女子博2020は会場によって入場料やチケットの購入方法は異なりますので注意してください。
大阪開催は事前にチケット販売がなく当日会場にて現金のみの支払いになっています。
仙台開催、名古屋開催につきましては事前に前売りチケットの購入が必要となっています。
仙台開催のチケット購入方法
チケット発売日:2019年12月14日(土)10:00よりローソンチケットにて一般販売
チケット料金:600円(税込・発行手数料別)
※日時指定制
※再入場不可
※小学生以下無料(入場にはチケットをお持ちの方の同伴が必要)
【各日入場時間枠】
第1部 9:00~11:30(最終入場時間:11:00)
第2部 12:00~14:30(最終入場時間:14:00)
第3部 15:00~17:30(最終入場時間:17:00)
ローソンチケットでの購入はこちら
名古屋開催のチケット購入方法
チケット発売日:未定※ローソンチケットにて一般販売予定
チケット料金:未定
※日時指定制
※再入場不可
※小学生以下無料(入場にはチケットをお持ちの方の同伴が必要)
チケットの発売日や値段など詳しいことが発表されましたらお伝えします。
文具女子博の評判
過去に開催された文具女子博の評判もすごくいいですね~
やっぱり手に取ってみるのはいいですよね。
文具女子博で購入された方がうらやましい(笑)
文具女子博の戦利品「まんまるアニマルシールフレーク」
買って正解💕
見て!このかわいい後ろ姿!!
TLでハリネズミ使ってる方がいて、干支にちなんでそっちにすれば良かったかな~って一瞬思ったけどやっぱりわんこもかわいい☺️💛#文好部#手帳ゆる友 pic.twitter.com/mV0yfJy1Q4— 📒たまの(日記用)🐤 (@tamano_deco) January 4, 2020
文具女子のハートも留めることができる?
先日の文具女子博でも注目の商品発売。
一般的な10号針使用のホチキスです。
シリコン素材で手にもやさしくフォルムもとってもキュートないやし系文具です。
MAX: みずべのいきもの 各1200円+税
<ハンズ渋谷・5Bフロア>(きし) pic.twitter.com/aDKl14R0mD— 東急ハンズ渋谷店 (@Hands_Shibuya) December 30, 2019
こないだ文具女子博で買ってしまったインクなんだけど、可愛いから見てほしい。 pic.twitter.com/paUfwqskhP
— 柊木かの (@Kano_alfa96) December 30, 2019
文具女子博に行ってみよう
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに文具女子博についてご紹介させていただきました。
文具好きの女子だけでなく男子にも十分楽しめるイベントなのではないでしょうか。
最近ではスマホやパソコンなどを利用し文具を使わなくなる傾向ですが逆にそんな時代だからこそ可愛い文具や素晴らしい文具もたくさん販売されていますよ~
ぜひ自分の手に取って素晴らしい文具を活用されてはいかがでしょうか。
でも開催地が自分の地域とは違っていたり時間が合わない方でも大丈夫ですよね。
楽天市場では文具女子博で出品された商品も数多く販売されていますので覗いてみてください。
|
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。