こんにちは、みわです♪
みなさん今年の梅雨は記録的長さでしたね。
ようやく各地で梅雨明けがされる中、今度は台風4号が発生しました。
九州地方や東北地方では記録的な大雨でかなりの災害になっていただけに今後の進路が気になるところです。
ということでこの記事では台風4号2020の米軍ヨーロッパの最新進路予想!北海道上陸の可能性は?と題しまして台風4号の進路など紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
台風4号(パグピート)2020の進路予想は?
【台風発生へ】
8月1日(土)9時現在、フィリピンの東で熱帯低気圧が発達中です。気象庁は、この今後24時間以内に台風に発達し、沖縄の先島諸島に接近する見込みとしています。急な強い雨や落雷、強風、高波に十分注意してください。台風が発生すれば約1か月半ぶりです。https://t.co/ipIHLlSkRy pic.twitter.com/n13NT6HKNh— ウェザーニュース (@wni_jp) August 1, 2020
ウェザーニュースの情報によると2020年8月1日(土)9時現在にフィリピンの東で熱帯低気圧が発達しており今後24時間以内には台風4号となる見込みと予想してます。
追記:8月1日(土)21時に、沖縄の南で発達中の熱帯低気圧が台風4号(ハグピート)になりました。
台風4号ですが2日の夜から3日にかけて沖縄の先進諸島にかなり接近するようで、暴風や高波などには注意が必要です。
その後中国の華中沿岸に勢力を発達させながら進む見込みで今週末には湿った空気が北日本を中心に送り込まれる可能性が出てきました。
それでは日本の気象庁が発表している台風4号の進路予想です。

出典:気象庁ホームページ
中国に進んだ後進路がかなり東に向いて北海道方面に向かってくる可能性がありそうですね。
6日には日本海に到達する予想です。
追記

出典:気象庁ホームページ
8月4日(火)9時の発表では8月7日には北海道にかなり接近する見込みです。
飛行機などの交通機関がもしかすると欠航などになる恐れがありますので早めの移動をお勧めします。
台風4号(パグピート)2020の米軍ヨーロッパの最新進路予想
米軍での最新台風4号の進路予想です。


出典 JTWC
米軍の予想では8月6日はお隣の韓国に上陸の予想をしてます。
ヨーロッパの最新台風4号の進路予想です。
8月3日です。

8月5日です。

8月6日です。

8月7日です。

よく当たるといわれているヨーロッパの進路予想を見いても日本に近づくにつれて勢力は弱まるけはいです。
とはいっても油断大敵なので特に北日本の方は今後の台風の動きには最新の注意を払ってください。
台風4号(パグピート)2020の名前の由来
台風はいつも名前が付きますよね。
じつは台風には140個の名前があらかじめ用意されています。
名前は発生した順番でつけられており今回はフィリピンが用意した名前で、“むち打つこと”を意味する現地の言葉です。
なんだかか怖い名前ですよね。
台風4号(パグピート)2020発生で世間の反応は
世間でも台風4号の今後の進路について様々な意見が飛び交っています。
これ東北地方と北海道が下手したら直撃で台風19号の時の被害がまた出そう。
— Tiny Lin (@UHxO93BMazrR3VX) August 1, 2020
進路次第で本州もあり得るな・・・。とりまこのままいくと北朝鮮直撃は確実
— {さんさんもっとあつくなれ。ミミッキュじゃないよピカチュウだよ (@taketak33558932) August 1, 2020
今のうちから避難所を確認しておくのよ。
— エから始まる竜娘の赤ランサー@8月6日までエリちゃん化 (@mocanorinrin) August 1, 2020
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに台風4号の今後の進路についてご紹介させていただきました。
いや7月は台風が発生しなかったですが8月に入りいきなりですからね。
最近は台風でなくても豪雨などの被害が大きくなっています。
皆さんも今のうちから避難場所など確認をしておいてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。