こんにちは!みわです♬
みなさんいよいよ東京オリンピック開催まであとわずかとなってきましたね。
オリンピックといえば競技以外でも楽しみがあること知ってますか?
それは日本全国を駆け巡る聖火リレーなんですよ~
聖火というともしびを聖火ランナーで繋ぎゴールまで運ぶなんてとても素敵ですよね。
そんな聖火リレーですがこの記事では東京オリンピック聖火ランナー栃木の有名人は誰?ルートや日程のまとめ!と題しまして栃木県の聖火リレーについてご紹介したいと思います。
そうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
東京オリンピック聖火ランナー栃木の有名人!
東京オリンピックの聖火はオリンピック発祥の地のギリシャより日本に到着し福島県から全国にリレーしていきます。
全国の都道府県では聖火ランナーが続々と決まっていますが栃木県の聖火リレーも栃木県ゆかりの有名人が聖火ランナーとして走るようですね。
どんな方たちが聖火ランナーとして走るのかご紹介しますね。
栃木の聖火ランナー有名人!
早速ですが栃木県を聖火リレーでつなぐ有名人や芸能人やプロスポーツ選手の聖火ランナーをご紹介します。
芸能関係から
●勝俣州和
タレント
あしかが輝き大使
●福田薫(U字工事)
漫才コンビ
那須塩原市出身
●益子卓郎(U字工事)
漫才コンビ
大田原市出身
●石川恋
女優、モデル
栃木市ふるさと大使
栃木県出身
●井上咲楽
タレント
益子長出身
漫才コンビのU字工事さんは絶対走ると思っていました。
普段から栃木県愛すごい感じますよね。
勝俣さんはあしかが輝き大使だったとはこちらも初耳でした。
スポーツ界から
●田臥勇太
バスケットボール選手
宇都宮プレックス所属
●平野早矢香
ロンドン五輪女子団体銀メダリスト
鹿沼市出身
●谷津嘉章
モントリオール五輪レスリング出場
足利大付属高校卒業
●赤羽有紀子
北京五輪1万m、5千m出場
芳賀町出身
●増田成幸
自転車ロードレース
宇都宮ブリッツェン所属
聖火リレーが栃木県で開催される日程や時間!
オリンピック発祥の地のギリシャから日本に届けられた聖火は震災の被災地福島県から全国各地へとリレーしていきます。
福島県を2020年3月26日に出発した聖火が栃木県に届くのは2番目なんですよね。
聖火ランナーが栃木県を走る日程!
聖火リレー1番目の福島県からバトンを2番目に受け取った栃木県の聖火リレーの日程をご紹介します。
●1日目
2020年3月29日(日)
●2回目
2020年3月30日(月)
聖火ランナーが栃木県を走る時間!
聖火ランナーが走る時間はまだ発表されてないようです。
栃木県では3月29日から聖火リレーが行われますので遅くても3月上旬には詳しい時間などが発表されると思います。
発表がありましたらすぐにお伝えしますのでお待ちくださいね。
聖火リレーが栃木県で開催されるルート
栃木県を走る聖火リレーの見どころは日本最古の学校の「史跡 足利学校」が所在する足利市をスタートし「山あげ祭」が行われる那須烏山市で1日目を終了します。
2日目は那須高原の那須町を出発し県都宇都宮市でセレブレーションを行います。
栃木県のみどころはやはり世界遺産の日光東照宮ですよね。
栃木市の江戸の風情が楽しめる蔵の街や彫刻屋台で有名な鹿沼市もみどころです。
3月29日 (日)
市区町村名 | スタート地点 | ゴール地点 |
---|---|---|
足利市 | 足利市総合運動公園陸上競技場南側広場 | 足利市役所 |
佐野市 | 佐野駅南口前 | 佐野市郷土博物館駐車場 |
小山市 | 小山市立若木小学校南 | 小山御殿広場 |
茂木町 | 茂木街道踏切西 | 道の駅もてぎ |
栃木市 | 例幣使街道道標前 | とちぎ山車会館入口前 |
上三川町 | 大型ホームセンター東側通路 | 大型ホームセンター南側駐車場 |
真岡市 | SLキューロク館前 | 真岡市民公園 |
上三川町 | 白鷺神社拝殿前 | 上三川いきいきプラザ南多目的広場 |
那須烏山市 | 栃木県立烏山高等学校前 | JR烏山駅前多目的広場 |
茂木町の道の駅もてぎ付近で、SLと並走する聖火リレーと栃木市の蔵の街において、遊覧船による聖火リレーの実施が予定されています。
3月30日 (月)
市区町村名 | スタート地点 | ゴール地点 |
---|---|---|
那須町 | 那須町遊行庵駐車場 | 那須町立東陽小学校北 |
さくら市 | 早乙女桜並木 | さくら市喜連川図書館前 |
那須塩原市 | タイヤ工場北側駐車場入口 | 那須塩原市立大原間小学校 |
益子町 | 道祖土交差点南 | 城内坂交差点 |
壬生町 | 獨協医科大学 | 壬生町総合公園陸上競技場 |
日光市 | 日光二荒山神社拝殿前 | 東武日光駅前広場 |
鹿沼市 | 「上殿」バス停留所 | まちの駅 新・鹿沼宿 |
宇都宮市 | 宇都宮城址公園 | 栃木県庁 |
宇都宮市の宇都宮市大通りで自転車による聖火リレーの実施を予定されています。
聖火リレーのイベント会場
栃木県の聖火リレーで各日時のゴール地点でイベントが開催されますよ!
ぜひ足を運んでみてください。
2020年3月29日(日)
那須烏山市 JR烏山駅前多目的広場
2020年3月30日(月)
宇都宮市 栃木県庁
聖火リレーのころには桜が満開?
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
栃木県の聖火ランナーの有名人についてご紹介しましたがいかがでしたか。
栃木県が聖火リレーでランナーたちが走るのは3月の終わりだと桜が咲いているころかもしれませんね。
聖火リレーを見ながら桜見物もできて栃木県へ観光にいくのもありかなと思います。
栃木県は日光東照宮も有名だしまだ行ったことのない方はぜひ訪れてみてはいかがですか。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。