こんにちは!みわです♬
椎名林檎さんがボーカルを務める東京事変が大阪などの公演の中止を発表したそうです。
大型イベントやライブなどが中止や延期になる中、東京事変は2月29日に東京公演を実施し今の時期に公演の開催をするのはいかがなものかという声が相次いでいましたね。
これだけ騒がれていても東京公演を決行したのでこの先の公演も行われるのではないかと思ってましたよね。
東京事変が急遽、ライブツアーを中止にした真相や本当の理由が気になったのでいったいどうしてなのか見ていきたいと思います。
東京事変ライブツアー中止の真相は?
【新型肺炎】「東京事変」が3月の5公演を中止にhttps://t.co/5njGP1qTyV
「改めてメンバー全員とスタッフで考え、判断した」とコメント。先月29日・今月1日に東京2公演を決行し賛否の声が挙がっていた。 pic.twitter.com/zK6g58KyQP
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 4, 2020
東京事変はイベントやコンサートが次々と中止や延期する中、2月29日と3月1日の東京でのコンサートを決行しました。
それに対し世間ではこの時期での開催を疑問視する声があがっていたのですが、なぜ東京事変はこんな危ない時期にあえてコンサートを決行したのでしょうか。
東京事変はなぜライブツアーを決行したのか?
●ライブツアーを決行した理由
・8年ぶりの再始動でバンドとしての強いこだわりがあった
・チケットの全額払い戻しで損害が大きい
椎名林檎さんが代表を務める事務所で会場を抑えるだけでも大変だったことから東京でのライブツアーは開催されたのではないでしょうか。
小さい事務所にとってこういった大きなイベントの中止はかなり厳しいしできれば中止は避けたいですよね。
でもこの時期に多くの人が集まるコンサートはやはりリスクが大きいと思いますので世間の反響も大きかったと思いますよ。
ライブツアーを中止にした真相
東京公演を決行したのにどうして今後行われるライブツアーを中止にしたのでしょうか。
大阪のライブイベントで4人目の感染者が出たというニュースもでているのにもかかわらず、東京事変がコンサートを開催したことはSNSやテレビなどで疑問視する声や開催を非難する声など多く上がっていました。
椎名林檎さんがボーカルを務める東京事変は名探偵コナンの映画主題歌を担当することも決まっていますが東京公演決行でこうツイッターではこう言った声があがっていました。
コナン大好きなのに、東京事変がライブ決行して、見に行く気なくなりました。
主題歌変更を要請します。
東京事変がっかり。。
SNSでこういったツイートがあればやはり名探偵コナンの映画にも影響が出てくる可能性もありますよね。
やはり東京事変としてはコンサートを中止せざるを得なかったと思います。
チケットの払い戻しの対応も行うと報告されていますがまだ確約ではないようですね。
東京事変ライブツアー中止の本当の理由は?
東京事変がライブツアーを中止した理由は世間からの批判を受けて今回中止を判断したと思いますが本当のところどうなのでしょうか。
実は3月3日にXJAPANのYOSHIKIさんがツイッターを更新しコンサートの中止を改めて呼びかけたんですよ。
YOSHIKIさんがツイッターで呼びかけた言葉はこちらです。
今このタイミングで、日本でのコンサートを開催、及び参加しているみんなへ、
自己責任っていう問題じゃないと思うよ。
批判じゃないよ、批判してる時間なんかない。
戦っているのは、対人じゃ無くて、対ウイルス。
今からでも、自分も含めて、冷静な判断のもとにそれぞれができることをしよう。
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) March 3, 2020
YOSHIKIさんはこれ以外にもたくさんツイッターでコンサートの中止を訴えていましたがこれがおそらく登場事変に向けてのメッセージではないかと言われているんですよ。
東京事変の名前は出していないもののあきらかに名指しともとられるツイートはかなりの圧力になったのかなと思います。
YOSHIKIさんからのメッセージを無視することはできないですよね。
やはり本当の理由はYOSHIKIさんの言葉の力なのかもしれません。
まとめ
ここまで記事を読んでいただきありがとうございまいた。
東京事変が東京でのコンサートを強行したことで批判を受け今後のコンサートを中止にした真相や本当の理由について書いてみました。
できればコンサートを中止にしたくないしファンはどうしても見に行きたいと思いますが今はこういう状況ですので仕方ないですよね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。