こんにちは、みわです♬
みなさん5月1日から特別定額給付金(10万円)の申請が始まったことご存知ですか?
私知らなったのですがヤフーニュース見て初めて知りました。
ネット上ではすでに話題になっていたので私も気になっていろいろと調べてみました。
この記事では特別定額給付金(10万円)がいつ支給されるか紹介したいと思います。
またネット申請のが早く振り込まれるのかも調べてみましたのでどうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
特別定額給付金(10万円)の申請開始
【北海道の町 10万円を最速給付】https://t.co/IrOAA2J7KE
北海道上川地方の東川町では、国の「特別定額給付金」を先払いする形で、全国で最も早く現金10万円の振り込みが始まった。初日の30日は、28世帯62人に10万円の給付金が振り込まれた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 30, 2020
2020年4月30日に社会的問題の対策の為、衆議院本会議で過去最大の25.7兆円の補正予算予算が組まれています。
これにより4月中頃に安倍首相が宣言した国民一人当たりに現金10万円の給付金が配布されることが決定しています。
特別定額給付金(10万円)の申請ですが各地方自治体の管轄となり5月1日より申請が開始されは北海道や青森、北関東など一部の地域では10万円給付金を受け取っているところもあるようです。
今回申請方法は円滑に行う為2種類の方法での申請となっています。
・郵送申請
・ネット申請
なおネット申請はマイナンバーカードを所得している人に限りインターネットを使い申請サイトから登録をします。
郵送申請は所定の申請用紙が各市町村から各世帯に送られてきて必要事項を記入し送り返す方式です。
特別定額給付金(10万円)はいつ支給されるの?

気になるのは特別定額給付金(10万円)がいつ支給されるかですよね。
社会的問題の影響で仕事を失った方や仕事に行けない方なども多くいて、収入が激変した人にしてみたら早く支給されないと全く意味がなく死活問題ですからね。
今のところ人口が少ない地域では手渡しによる支給は済んでします。
いつ支給されるかは各市町村での申請のタイミグで変わってきてしまうようです。
例えば5月1日から申請の地域に関して言えば5月中の支給を目指しているようで6月申請開始の地域では早くて6月終わり下手をすれば7月にずれ込む恐れもあります。
ちなみにリーマンショック後の2009年の定額給付金の流れは
2008年10月30日:定額給付金を発表
2008年12月20日:国から自治体へ定額給付金について通知
2009年3月4日:定額給付金が施行
2009年3月5日:定額給付金の給付が開始
2009年11月20日:全自治体で定額給付金の申請期限が終了
と国から各自治体の定額給付金の通知をして実際支給されてのは3か月先からでした。
ただ今回はあらかじめ準備をしていた自治体や過去の経験を生かしている自治体もあるのでリーマンショックの時よりは早く国民の手に10万円は渡りそうですよね。
5月31日に申請用紙が配布されてた8月31日までに申請を済ましてください
ネット申請は振り込みが早い?

今回、郵送での申請とネット申請とありますが10万円の振り込みが早いのはネット申請なのでしょうか?
SNS上ではネット申請の方が早いという話も出ています。
システムエンジニアの友人の話ではやはりネット申請の方が早く振り込まれる可能性が高いとのことです。
郵送申請は各市町村に申し込み用紙が変身されそれをまたデーターとして打ち込む作業が発生しての振り込みのようです。
ネット申請では、データーの打ち込みはすでに終わっているのでスムーズにいくようです。
ただしマイナンバーカードの発行には1か月程度かかってしまうので今回の申請には間に合わないかもしてません。
ただ今後2回目の特別定額給付金の話も出てくるかもしれないのでマイナンバーカードを作成しておくのもいいかもしれないですよね。
特別定額給付金が入金された人
特別定額給付金(10万円)が入金された人もいるようなので紹介します。
何気なくネットバンクを見たら特別定額給付金が入金されていましたー!世帯主なので家族の分もしっかり入っていました。15日に申請をし、26日に入金がありました。無事に入金されていて良かったです!
— DJやがみ (@dj_yagami) May 27, 2020
そういえば5月2日にオンライン申請した特別定額給付金の10万円が本日5月27日に入金されてましたー♪(´ε` )
ありがとう日本政府!!ありがとう国分寺市!!
#国分寺 #特別定額給付金 pic.twitter.com/RSsTwIBHxq
— くちぶえ村の村長 (@KuchibueSoncho) May 27, 2020
速報
福岡市の特別定額給付金が入金されました
5/7お昼ににオンライン申請
5/16日受領メール
書類不備などの連絡無し
5/26の本日の深夜1:00頃入金確認
銀行 西日本シティ銀行
同時に本日引き落とし分の約3万7千円も引き落とされましたけどね笑
まぁこれでひと息つけた😆#特別定額給付金 pic.twitter.com/q7ZzhaFEAS— すらいむ飯 (@suraimumesi) May 25, 2020
こうしてみると申請した人たちは続々と入金されているようですね。
私の地域ではまだ申請書が届かず申請出来ないですが(涙)
世間の反応は
世間でも特別定額給付金(10万円)がいつ支給されるのか様々な意見が飛び交っています。
札幌では申請開始の日にちもまだ発表されていませんよね。
特別定額給付金って札幌は結局いつもらえるの?全然スピード感を感じない。アベノマスクって結局届かないの?大金注ぎ込んだのに。
— sticks (@minipinburatan) May 6, 2020
税金は1年猶予とありますがしっかりと送られてきますよね。
うちの自治体は特別定額給付金いつ頃になるかすらわからん
自動車税のやつは来た— さんまだんご (@atnmtest) May 6, 2020
10万円届くまでの間いろんな制度があるので使ってみてください。
「総合支援資金(特例貸付)」は入金まで20日ほどかかるそうです。
どちらも借金ですが、無利子無担保で据え置き期間が長いです。すごく親切な貸付です。
国の特別定額給付金(10万円)は、住む場所によってはいつ届くかも不明で額も少ないです。
困窮してるなら上記2つを活用してみてください!
— エマ (@emmaaashman) May 6, 2020
特別定額給付金が思ってる以上に遅いですよね。
本当に間に合わない人沢山いますからね。
特別定額給付金が思ってる以上に遅い
受付開始が5月下旬〜6月上旬って地域が多いのかな振込は7月とか?
一部地域では、生活が困難な家庭向けに独自なのか定型用紙の郵送で事前受付してるけど振込まれるのいつなんだろう?
そんな生活難の家庭がダウンロードして印刷できるの?スマホからコンビニ印刷?— なにする? (@1ch_chan) May 6, 2020


まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます
簡単にですがこの記事をまとめさせて頂きます。
・特別定額給付金(10万円)の申請が開始
・特別定額給付金(10万円)はいつ支給される
・ネット申請の方が早く振り込まれる?
と、私なり特別定額給付金(10万円)がいつ支給されるかご紹介させていただきました。
ネットを見る限り未だに申請できる日程などを掲げていない自治体もあるようですね。
一刻を争う人もいるので一日でも早く10万円が届くといいのですが・・・
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。