こんにちは!みわです。
新型コロナウイルスの影響がいろんなところに出てきてマラソン大会中止のニュースが入ってきています。
3月1日に行われる東京マラソンの一般参加者出場が中止になるなどマラソンを走るのを楽しみにしていた人たちはさぞがっかりしていることでしょう。
東京マラソンの中止を受けて3月8日に開催される名古屋のウィメンズマラソンも一般参加が行わるのか協議中だということです。
結論は間もなく出るの思いますが一般参加が中止なる可能性などをご紹介していきますね。
あと、参加費はどうなるの返金方法なども合わせて見ていきたい思いますので最後までゆっくりとご覧ください。
この記事の目次
名古屋ウィメンズマラソン2020一般ランナーは中止?
3.8名古屋ウィメンズマラソンは開催可否を協議中 早急に結論発表へ 市民ランナーから多数の問い合わせ#名古屋ウィメンズ #ウィメンズマラソンhttps://t.co/s8LKHDkPos
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) February 17, 2020
名古屋ウィメンズマラソンは女性のみが参加するマラソンで2万3865人の一般女性ランナーたちがエントリーしています。
毎年、楽しみにしているウィメンズマラソンが新型コロナの影響で一般ランナーは中止になるかもしれないというから本当にみんながっかりしてますよね。
名古屋ウィメンズマラソン事務局は早急に結論をだすといっていますがどうなるのでしょうか。
名古屋ウィメンズマラソンとは?
ナゴヤドームをスタート・ゴール会場としコースはアップダウンも少なく制限時間を7時間に設定しマラソンの初心者でも完走できる大会となっています。
完走するとティファニーのペンダントがもらえるのでそれを楽しみしている人もたくさんいるんですよ。
大会開催中はナゴヤドーム内でさまざまなイベントが行われだれでも入場できるので家族や友人とみんなでウィメンズマラソンを楽しむことができるマラソンの祭典なんですよ。


一般ランナーは中止?
名古屋ウィメンズマラソンの一般ランナーの出場が中止になるかどうかは現在協議中だそうです。
東京マラソンでは一般ランナーの参加は中止と発表されましたのでおそらく名古屋ウィメンズマラソンも中止になる可能性が高いですよね。
中止になるのは本当に残念なんですが無理に開催して新型コロナウィルスの感染が拡大したら大変なことになりますよ!

大会事務局は早急に判断すると言ってますのでもうしばらくしたら一般ランナーの参加について可否が決定すると思いますのでお待ちください。
一般ランナーが参加中止になったら参加費はどうなる
名古屋ウィメンズマラソンで一般ランナーが参加中止になったら払い込んだ参加費はどうなるのでしょうか。
東京マラソンでは返金されないとのこなのですが名古屋ウィメンズマラソンも返金されないのでしょうか。
東京マラソンの参加費は国内ランナーが1万6200円、海外ランナーは1万8200円だそうですが名古屋ウィメンズマラソンの参加費を見ていきたいと思います。
名古屋ウィメンズマラソン一般ランナーの参加費は?
名古屋ウィメンズマラソンの一般ランナーの参加費はチャリティーランナーを除いては13,850円だそうです。
けっして安い値段じゃないですよね!
参加ランナーのエントリーの各種内容はこちらです。
➀宿泊付き
②チャリティー
参加費にチャリティー募金とオリジナルTシャツ含む
③ハートサポートランナー
④一般(抽選)
⑤チャレンジ枠
名古屋ウィメンズマラソンの参加費は返金方法は?
名古屋ウィメンズマラソンの参加費の返金はあるのか返金方法などはどうなるのでしょうか。
ご存知の通り東京マラソンでは返金はされないということが発表されましたが納得できない方も多いのでは?
名古屋ウィメンズマラソンの参加費も返金されない可能性があるようです。
参加していないので当然返金されるものと思ってたのでここでは返金方法についてお伝えしたかったのですが残念ながら規約を見たところ難しいかもしれません。
名古屋ウィメンズマラソンの規約をご紹介しますね。
大会の規約には疫病等という内容が含まれていました。
疫病となると新型コロナウイルスにあてはまることになると思いますので返金はかなり厳しいかと思います。
東京マラソンでは返金はなく来年の出場権がもらえるみたい!
名古屋ウィメンズマラソンんも来年の出場権がもらえて参加費の返金はなしということになってしまうのでしょうか。
ティファニーのペンダントはどうなる!
「名古屋ウィメンズマラソン2019」完走者にティファニーのオリジナルペンダントを贈呈 https://t.co/LPP9iiHxCF pic.twitter.com/yWXqcLfdnt
— LUXURY TV (@LUXURY_TV) March 11, 2019
名古屋ウィメンズマラソンでは7時間以内で完走するとティファニーのペンダントがプレゼントされるのですよ。
それは名古屋ウィメンズマラソンの楽しみ一つでもあるんですよ。
私の知り合いが何人もマラソンを完走してティファニーのペンダントをもらってました。
ティファニーのペンダントを楽しみにしてたのにその楽しみもなくなるなんて悲しいですよね。
ネットでもティファニーだけでも欲しいという声があがってました。
名古屋ウィメンズの判断を早く出してほしいけど、運営側もかなり悩んでる。
名古屋ウィメンズのフルは、女性ランナーだけだし完走者全員にティファニープレゼントだし…
名古屋は、特別な大会だと思うし、ドーム内も本当に華やかだしな。もちろんコロナがすごい拡大してるのも分かってる。— まいまい3/8名古屋ウィメンズマラソン (@m_1926ai) February 19, 2020
もう悩むな!
金戻ってこないやろうで、ビューネとティファニー、Tシャツにタオル送ってきてくれ!モヤモヤしたくない!モチベーション下がりまくり!家族を巻き込むのもイヤだ!— りみ@ウィメンズマラソン完走目標! (@marimi0818) February 18, 2020
東京マラソン返金なしか。
名古屋ウィメンズマラソンがもし一般参加者中止になった場合、ティファニーペンダント全員貰えるなら返金なしでも不満は出ないかな?— ノノリン (@nonorin99) February 17, 2020



でも今年の刻印もうすでに入ってるかもしれないから来年に回すのおかしくない!やっぱりみんなに送ってあげてよね~。
ティファニーのペンダントだけはほしい!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
名古屋ウィメンズマラソンが新型コロナの影響で中止になるかもしれないということで参加費がどうなるのかティファニーのペンダントについてもどうなるのか気になって書いてみました。
個人的には中止にならないでほしいと思いますがさすがに新型コロナは怖い!
中止もやむを得ないのかもしれませんね。
主催者様、参加費は戻ってこなくてもどうかティファニーだけはみなさんの手元に届くようにお願いします。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。