こんにちは、みわです♬
みなさん美味しい名古屋飯のひとつ、味噌カツですが甘い味噌ダレとトンカツが絡んでとっても美味しいですよね。
名古屋を中心にお店がありますが、実は都内でも本場・名古屋の味を楽しめるんですよ。
そんな矢場とん、もちろんお正月恒例の福袋も販売していますがいったいどんな内容なんでしょうか?
そこで今回は【矢場とん】福袋2021中身ネタバレ?予約や食事券の期限はいつまで?題しまして矢場とんの2021年の福袋について紹介していきたいと思います。
矢場とんの福袋検討されている方は是非参考にしてみて下さい。
この記事の目次
【矢場とん】福袋2021中身ネタバレ
矢場とんの福袋2021がすごく気になってグーグルやツイッターなどあらゆる手段を駆使し探してみたのですが、今の所公式サイトでは情報が出ていないので、2020年のものを参考に予想していきますね。
2020年の福袋はこんな感じで、ちなみにお値段は2020円(税込)でした。
矢場とんの福袋のポイントはお食事券です。
普通、レストラン系の福袋って、福袋とほぼ同額のお食事券が入っていることが多いのですが、矢場とんは一味違いました。
なんと、500円券、1000円券、お食事券(2200円相当)がランダムに入っているのです。
三種の神器の定価が3100円なので、もう十分元は取れているのですが、お食事券がランダムなのは面白いですよね。
500円でも十分お得なのですが、お食事券が出た方は大当たりです!
こういう運試し要素があるのって、福袋って感じがして良いですよね~。
なのでおそらく2021年の矢場とんの福袋も同じような感じになるかと予想しています♪
【矢場とん】福袋2021は予約ができるの?
予約について、ツイッターやインスタグラム、各種口コミなどいろいろ調べてみたんですが、オンライン、店頭、電話ともにできないみたいです。
2021年1月1日(金)からの店頭で直接販売だけの模様です。
ちなみに店舗一覧はこちらになります。
矢場とんの店舗はこちらから
矢場とんは名古屋にしかない……とお嘆きの方もご安心ください!
なんと高島屋オンラインにて高島屋限定の矢場とん福袋の取り扱いがあります!
気になる内容はこちらです!
矢場とん名物がすべて入った詰め合わせとなっているので、これでおうちで本場の矢場とんの味が楽しめちゃいますね。
お値段は3099円(税込)と、かなりお買い得、しかもレンジで温めるだけで矢場とんの味が楽しめちゃうんです。
結構おうちで揚げ物やるのって大変ですから揚げなくていいのはとっても嬉しいですよね~。
もちろん全国どこからでも注文できるので、近くに店舗がない方に、とってもおススメです!
中身もわかるので安心して買えますしまだ在庫はあるみたいなので、気になる方は早めに購入されることをおススメします・
高島屋オンラインショップはこちらから

|
【矢場とん】福袋2021の食事券の期限はいつまで?
ガチャガチャのような、くじのような運試し要素満載のお食事券ですが気になるのは使用期限ですよね。
実は例年3月末とちょっと短めなんで3か月って結構あっという間ですよね。
多分2021年の福袋の食事券も3月末までなので、いつの間にか期限が過ぎていた!なんてことのないように、買ったらすぐにお財布に入れて、矢場とんに行った際は忘れずに使いましょう。
【矢場とん】福袋の口コミ評判は?
さて、ツイッターでは実際にゲットした方の生の声が呟かれています。
実際、どうだったのでしょうか?ここでみていきましょう!
矢場町から#大須 上前津方面に歩いてたら、#矢場とん のところで、#ぶーちゃん が #福袋 売ってた。 pic.twitter.com/i8vvvJ9Jpm
— 岐阜じゃない鶏ちゃん(だけじゃないt (@keichan_ixa) January 2, 2018
これは、矢場とんのマスコットキャラクター・ぶーちゃん!
ぶーちゃん自ら売っているなんでこれは買うしかありませんね(笑)
結構ぶーちゃん、大きいんですね~
矢場とんの福袋を買ってみる(*´ω`*)
しょこらちゃんも興味津々|・ω・´) pic.twitter.com/RmlEb0zK89
— ばっど・ばつまる (@BAD_BATSUMARU) January 6, 2020
わんちゃんも興味津々の福袋!
ぶーちゃんとのコラボ、とっても可愛いですね。
一旦帰宅。矢場とんのぬいぐるみとかなかなか買えないから良いね。食事券はガチャ方式で500円だった。2,000円の福袋だからとんとんかな。矢場とんだけに。とんとん。 pic.twitter.com/KIx4MoNaSe
— りょうま🐾新人VTuber/Vket5 12/19〜 祝祭のマルシェDay4城前広場 (@ryoma_dq) January 1, 2020
ぶーちゃんのぬいぐるみが可愛いしそれに袋もとってもかわいいですね。
矢場とんだけにとんと。うまいですね~(笑)
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
今日は名古屋飯の代表と言っても過言ではない、味噌カツの矢場とんの福袋についてご紹介しました。
正直、買えるお近くの方が羨ましい~!
なんといっても、くじ感満載のお食事券が新年早々、運試し要素もあってとってもユニークですよね。
この記事を読んでくれた皆さんで購入するかたがいれば大当たりをひけますように。
ここまで読んでいただきありがとうございました。