こんにちは、みわです♬
みなさん4月30日に国の追加予算がやっと決定しましたよね。
これにより国民に対し定額給付金10万円の支給と事業者に対し最大200万円の持続化給付金の支給が決定しました。
早いところでは定額給付金10万円の支給は始まっていますが事業者にしてみると持続化給付金の申請を早く済ましたいですよね。
ということでこの記事では持続化給付金申請ページにログインできない?原因や対象法を紹介!と題しまして現在申請ページで起きている状況をご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
この記事の目次
持続化給付金申請ページにログインできない?
2020年5月1日から持続化給付金申請ページが開設され申請がスタートしました。
しかし初日からトラブルが早速起きているようです。
仮登録後、ログインできない人が続出のようです。

持続化給付金ログインできない
もうパンク状態?
IDとパスワードを登録して
申請を始めようとしてもログインエラーになってしまう。
どうなっとんじゃい!!— 春日部市で整体ならTotalBodyCure癒か里 (@623ginza) May 1, 2020
仮登録後のログインでエラーが出ている人が多いですね。
持続化給付金サイト、ログインできないって聞いて試しに申請してみたら、仮登録後のログイン画面で
「ログインに失敗しました。ユーザ名とパスワードが正しいかご確認ください。」
とか表示。Web屋の感として、これはまあまあ面倒な感じになっている気が。某Salesf○rce使ってるみたいだけど、、、
— シモキタさん☆クロダマサノブ (@ymkx) May 1, 2020

アホか
なんでログインできへん#持続化補助金 pic.twitter.com/fKaf5s0wff— さすらいの利き酒師 (@food963) May 1, 2020
やはり同様にログインできず本当に持続化給付金は5月8日から給付されるのか心配です。
持続化給付金、ログインできない問題。個人でのログインだとsalesforceがダウンか。5月8日に届くとは思えないので、ちょっと期待していたので残念。ちゃんと業者にお金払っているし、サーバーが落ちるのは想定しておいてほしいな…まあこちらも落ちると思っていたので、待つしかないか… pic.twitter.com/x6BWeVEHIz
— 清藤貴博 (@botchan1234) May 1, 2020

持続化給付金申請、ついにお手上げらしい。#持続化給付金 #ログインできない #サーバーダウン pic.twitter.com/7n6KLm9A6c
— 武田真理恵★ラッピング (@mariefactory) May 1, 2020
どうやら、ほとんどの人が仮登録のメールが届いて本登録を行う際にエラーが出てログインできないようです。
私も試してみましたがログインしようとするとIDとパスワードにエラーがありますと出るだけでその先に進むことが出来ません。
ちなみにLINEでの相談や電話などの相談もありますが電話は繋がらないし、LINEでの相談方法もかなり分かりづらく断念してます。
持続化給付金申請ページにログインできない時の対処法
・パソコンやスマホなど複数の端末からアクセスしてみる
・少し時間を空けてアクセスしてみる
・キャッシュや履歴などはあらかじめ削除しておく
・4GではなくWifiの環境で試してみる
パソコンやスマホなど端末が沢山あるのならば,すべての端末からアクセスを試してみた方がいいです。
それに申請初日はサイトへ多くのアクセスが予想されるので少し時間を空けてから方がいいかもしれないですよね。
次の対象法として考えられるのは以下になります。
・グーグルクローム
・インターネットエクスプローラー
・ファイヤーフォックス
・サファリ
と、パソコンやスマホなどからインターネットをつなぐブラウザを変えてみるのも手です。
意外にもサイトによっては相性が悪いブラウザもあると聞いたことがありますので一度試してみてください。
●仮登録画面→パスワード変更
●IDとパスワードを全然違うものにする
●確実に大文字を入れる
持続化給付金申請ページに繋がらない時の注意

持続化給付金の申請ページにログインできない時の注意点ですが、更新(F5)ボタンを押すとページが開く場合があります。
ただこれは大量にアクセスがあるサイトで行うとかえって逆効果になります。
最初にアクセスしたときに「現在混雑しております」などの表示がでた場合、更新してしまうと最初に開いたページのデーターが残ってしまい、2回目以降、何度更新しても「現在混雑しております」と表示されてしまいます。
何度も更新するとキャッシュが溜まる一方で、パソコンやスマホの動作が重くなるので注意してください。
出来る限り戻るボタンで1つ前のページに戻ってから再チャレンジしてください。
持続化給付金申請ページにログインできた
どうやら持続化給付金申請ページにログインできた人もいるようです。
参考にしてみてください。
できたできた。ログインできた。焦って誤字乱文だったので整理。持続化給付金申請ページ、仮登録後のIDパスワード設定画面からやりなおさないと登録もログインもできません。何度もログインだけ押してもダメです。
— おマセ (@omase_rati) May 1, 2020
確かに大文字小文字の明記はなかったですよね。
最近のログインページでは大文字小文字を混ぜないといけないページが多いですね。
持続化給付金、パスワードに大文字小文字記号ってのは条件に書いてないけど必須っぽい 入れたらログインできた
— Lynnfield750 (@Lynnfield750) May 1, 2020
キャッシュ(履歴)を消す方法でどうやらログインできた人もいるようです。
持続化給付金の申請、とりあえずスムースに進めることができました。スムースに「申請できた」のかどうかはまた別の話ですが。
完了後マイページにログインできなくてあせりましたが、キャッシュ消したら普通に入れた。— 株式会社C&Cファクトリー (@c2factory) May 1, 2020
仮登録のメールが来ない時の対象法
▽▽▽



まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに持続化給付金申請でログインできない原因などご紹介させていただきました。
やはり初日からトラブルが続出のようですね。
みなさん焦らずログインできた方法で試してみてください。
私も引き続きチャレンジしてみます。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。