こんにちは、みわです♬
みなさん4月30日に衆議院本会議で社会的問題での対策の補正予算が決定しましたね。
これにより売り上げなど減った事業者には最高200万円の持続化給付金が支給されることになっています。
申請が5月1日からスタートしていますが一体いつになったら入金されるのか気になりいろいろと調べてみました。
この記事で持続化給付金が入金された人を紹介!法人はいつ振り込み?と題しまして持続化給付金の入金についてご紹介させていただきます。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
持続化給付金が入金された!
持続化給付金の申請が5月1日より専用ページからオンラインで始まっています。
申請初日はやはりアクセスが殺到しサイトにエラーなどが出たりログインできない、メールが来ないなどのトラブルが続出の様でした。
私自身もログインできずメールなども来ない状態で相当焦りましたが今のところ申請には不備はなさそうです。
そんなか、5月8日には早速持続化給付金が入金されてなんて声も続々と上がってきています。
持続化給付金
入金されました。
申請番号は50500番代入金の連絡などは特にありませんでした。#持続化給付金
— 浦田大地 / うっちょ (@Ura_CCHO_daichi) May 8, 2020
5/1 15:00頃 申請完了。
5/8 15:30頃 入金確認。
素早い対応、ありがとうございます!
因みに入金メールは未だです。#持続化給付金— kiiiyooomooo (@kiiiyooomooo) May 8, 2020
日本国、予想以上の入金の早さにワイ、驚く😭🙏🙏🙏💴
延長したなら半分の額でもいいから第二弾求む🙇♂️#持続化給付金#自動車税なかったら何する #阿部#休業要請#緊急事態宣言 pic.twitter.com/jYb61svme8— 100日ぐらいでコロナで社会的に死ぬボク (@fugeeees) May 8, 2020
確認しに行ったら持続化給付金無事入金されてた。
なお、53,000番台でした。#持続化給付金 pic.twitter.com/ItJQmeushH
— Takumi Kuniyoshi (@Takumi_ICHI) May 8, 2020
200万円入金されてました!番号は10万番台なのに早い。
ありがとうございます経産省様🌈#持続化給付金 pic.twitter.com/G8UrN7PRzo
— パンうさ一家 (@harry__panda) May 8, 2020
友人の会社でも、ダメ元で持続化給付金を申請。
そしたら、ちゃんと最速今日で振り込まれてた!!
5/1申請、申請番号は5万番台とのこと。
#持続化給付金#ちゃんと振り込まれました pic.twitter.com/xkQmWaKgF3— おうちにいるぷよ氏 (@puyo_singer) May 8, 2020
確かに持続化給付金の入金の声が上がっていますね。
しかし申請した日にちが5月1日より後の人の方が早く入金がされている事態なども起きているようです。
5/1午前申請、7000番台
法人、JNB
入金なし
申請順でないなら、先に言ってほしい
支払いのプライオリティは?
何の順番で払っているのでしょうね…
。゚(゚´Д`゚)゚。
#持続化給付金— しゅん00 (@syun_00) May 8, 2020
不備のメールが来なかったので期待していたんですけど入金ナシ。
1日午前中申請/3000番台/ 法人/一般/みずほ銀行/未入金/
卸売です。店舗持っている人が早いのかな? #持続化給付金— tro (@tro04993727) May 8, 2020
うーむ、持続化給付金、今日15時過ぎに確認しましたが、入金されていませんでした。NHKで「申請初日に受け付けた分のおよそ4割にあたる2万3000の中小企業や個人事業主に振り込まれる見通し」と報じられていましたが、どうやら私は6割(とはいえ、こっちの方が多い)のようです。#持続化給付金
— 小野 久幸(YUKI) (@hisayukiono) May 8, 2020
訂正) #持続化給付金
5/1 15:30頃申請完了
新規開業特例 白色
30,000番台中程
三井住友
本日入金無し
本来は2週間程となっていたので、来週に期待!入るんやろか〜これも申し込んだhttps://t.co/2KDqQsNJg6
— 何でも@ニュース(^_^)v (@kuwan_nan) May 8, 2020
NHKの報道では持続化給付金の入金は4割が完了とのことですがSNSを見る限り4割などに達していないような気がします。
比較的に個人事業主への入金が多いようで法人には入金されていないケースが多いようです。
ちなみに入金されている人を見る限り申請番号はあまり関係ないような気がします。
持続化給付金はいつ振り込み?

持続化給付金の入金は5月8日からスタートしたようですね。
続々と入金の声もある中、初日に申請したのに入金がないなんて話も出ていますね。
一応持続化給付金の入金は、申請後書類に不備当なければ約2週間の時間がかかると明記があります。
書類に不備がある場合はマイページやメールでの知らせがあるようです。
今回申請の順番ではないのはおそらく申請の処理を1か所で行っておらず手分けして何か所で行っている可能性が高いのではないでしょうか。
となると、やはり申請から2週間は様子を見るしかなさそうですよね。
少なくとも5月1日に申請した人は来週の月曜日か火曜日辺りには持続化給付金の入金があると思いますよ。
入金されないときは
入金されないと本当に心配になりますよね。
入金されないときはまず提出に不備がなかったか確認してくださいね。
不備があればメールが届くはずです。
もしかするとメールも迷惑メールに紛れ込んでいる場合もあるのでしっかり確認してください。
それでも問題ないなら申請か2週間たってから電話にて問い合わせしてみましょう。
出来ればマイページのスクショかプリントアウトしておくと申請番号なんか聞かれた時にもスムーズにいくのではないでしょうか。
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
私なりに持続化給付金の入金についてご紹介させていただきました。
ちなみに私はJの30万番台でした。
みなさん同様1日でも早く入金されると本当に助かります。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。